更年期のコレステロール対処法は?

このQ&Aのポイント
  • 更年期初期には悪玉コレステロールの上昇が起こることがあります。
  • もしコレステロール値が高かった場合、適切な治療を行うことが重要です。
  • 更年期に関するコレステロールの治療は医療機関で行うことができます。一般内科と産婦人科のどちらを受診するかは個人の状況によります。
回答を見る
  • 締切済み

更年期のコレステロールの対処法は?

 順調だった月経が、ここ2カ月ストップしています。  更年期初期かなと思うのですが、更年期には、悪玉コレステロールも上がると聞きます。  もしコレステロール値が高かったら、心配です。  更年期における、悪玉コレステロール値の治療は、医療機関で行えますか?  受診するなら、一般内科と産婦人科、どちらがいいのでしょうか?  ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

更年期が近づくまで、女性のコレステロールが高くなりにくいのは、女性ホルモンのエストロゲンの働きによるものです。 エストロゲンは、LDLコレステロール(悪玉コレステロール)が肝臓に取り込まれるのを促進し、コレステロールの代謝を促進する働きがあります。 そのため、エストロゲンの分泌が盛んな時期には、コレステロールが高くなりにくいのです。 エストロゲンの動脈硬化を防ぐ働き エストロゲンは骨や脳、皮膚、肝臓など体中で重要な働きをしていますが、動脈硬化を防ぐ働きをしています。主に下記のような働きがあります。 •血管の柔軟性を維持する •LDLコレステロールの分解・排泄を促進する •HDLコレステロールの合成を促進する エストロゲンの働きによって、閉経前の女性は体のあちこちを守られていると言って良いでしょう。 血管の老化をエストロゲンが防いでくれるので、閉経前はコレステロールが高くても動脈硬化のリスクは高くないと考えられています。

noname#181117
noname#181117
回答No.2

単に悪玉コレステロールのみなら、一般内科。 更年期のみではなく、以降ずっと注意したいからです。 ただ更年期障害があって、日常生活が難しく、医師の手を借りたいと思うのなら、まず婦人科です。

  • shougaya
  • ベストアンサー率52% (98/185)
回答No.1

閉経に伴い、コレステロール値を下げる作用がある女性ホルモンが分泌されなくなるために数値が高くなる、というのは確かに聞きますけれど…… 素人判断ですが、私でしたら、取り敢えずは婦人科からでしょうか。 生理がストップしていらっしゃるという事ですので、まずは、その原因に婦人科系の病気が無いかどうかが、真っ先に気に掛かります。 コレステロールなども気になってると言えば、一緒に検査をして貰えるのではないでしょうか? 仮に数値が上がっていて、原因が女性ホルモンの不足だと判断できれば、女性ホルモン剤で補えばよいのですが、それで効果がなければコレステロール値を引き下げる薬を服用することになるでしょう。 必要があれば紹介状を用意して下さいますから、ご自身の現状を正しく確認する事から初めてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 更年期と総コレステロール値

    今年の夏の健康診断で悪玉コレステロール値が150と高く 自分で調べたところ、女性ホルモンが減るとコレステロール値が高くなる 豆乳を飲んだり、野菜をとる 運動をするとよいと言う事を知り 意識をして 大豆製品や野菜をとるようにしたしていましたが 先日血液検査をしたところ、悪玉コレステロールは分からないのですが(数値が出ていなかった) 総コレステロール値が259と高値でショックを受けています。 病院の先生からは「油ものを控えるように」と言われたのですが 普段から脂っこいものはあまり食べるほうではなく 卵なども二日で一個くらいです。 マヨネーズなどもほとんど使いません。 なので食事についてはどうしていいのか分かりません。 更年期に入ったこととの関係、食事のこなど、改善の方法を 教えていただけないでしょうか。 また、更年期に入ってコレステロール値が上がると そのまま戻らないのでしょうか? コレステロール以外はすべて正常範囲内です。 運動が苦手であまりしていないので、そこは改善しなければ いけないとは思っているのですが・・・・なかなか時間が取れず 悩んでいます。 宜しくお願いします。

  • 更年期について

    私は、39歳の女性です。 しばらく前から、更年期障害の始まりではないかと思っていました。 理由は 1)生理の間隔長く、しかも出血も、前に比べて少ない。 2)冷え(これは前からですが) 3)コレステロールがなかなか低くならない 4)偏頭痛 5)疲れているはずないのに、なんか無気力 更年期障害の治療は、早いほうが良いのでしょうか? もう少し我慢したほうが良い場合もあるのでしょうか? 更年期障害か否かの判断は、ホルモンレベルかと思いますが、婦人科に行って、「こういう症状なので、ホルモンレベルを調べて欲しい」といえば、調べてもらえるのでしょうか?

  • 若年性更年期障害?

     私の妹(20代)のことで悩んでいます。  もうここ何年も原因不明の症状に悩まされ、内科や心療内科にかかっています。血液検査をしても何も異常がなく、安定剤を服用しています。  先程「若年性更年期障害」のことを読んでみて、この症状にあてはまるような気がします。  それで産婦人科の受診をすすめたいのですが、どこかそういう専門的なよい病院をご存知であれば教えていただけないでしょうか?  住まいは松山(愛媛)です。何卒宜しくお願いいたします。

  • エストラジオール値と更年期について

    エストラジオール378は、更年期かどうかについて教えてください。 気分の沈みがちな日が続くため、更年期だろうか・・・と婦人科を受診しました。 採血の結果、生理10日目でエストラジオールが378でした。 医師によると・・・ 「10日目では、普通は100くらいなので、高すぎます。元気のない弱った卵巣に、脳からもっとエストロゲンを出すように命令が出ているのでしょう。更年期の始まりですね。たくさん出し過ぎると、次は、少ししか出さなくなるので、そのバランスの崩れが、気分の沈みに関係しているのでしょう」と言われました。 ホルモンバランスの崩れが、精神に影響があるのは理解できましたが、ピルを飲んで更年期の治療をすすめられました。 自分としては、のぼせやほてりがあるわけでもないので、いきなりピルの治療が必要なほどの症状とは思えません。 10日目で378という値は、本当に更年期なのでしょうか? ご意見どうぞよろしくお願いします。

  • 更年期?

    ここしばらく頭痛がします。 もともと偏頭痛はありましたが、薬を飲むほどではありませんでした。 ところが、この1ヵ月ほど頭痛がひどくなり薬を飲まないと仕事に支障が出るようになりました。 また、生理周期も乱れてきたので更年期障害を疑っています。 取り合えず、明日の午後に休みが取れたので、かかりつけの婦人科を受診しようと思っているのですが、更年期障害で偏頭痛がひどくなることはあるのでしょうか? それとも、頭痛と切り離して考えたほうがいいのでしょうか?

  • 更年期?ホルモン剤は飲むべき?

    43歳の主婦です。ほぼ6年前に第3子を産んだ後、丸2年授乳をしていて、生理がありませんでした。産婦人科の先生に早く授乳をやめないと、このまま生理がもどらないで更年期に突入してしますと叱られ、授乳をやめてすぐ生理が再開しました。しかし、周期が安定せず、出血が止まらないときもあったりして産婦人科を受診すると、一度きれいにしましょうと言われ、簡単な手術をしました(3年前)。その後、順調な生理は3回だけで、その後は、周期・期間・出血量とも安定せず、とうとうここ1年半は、半年、10ヶ月と間があき、今日に至ってます。血液検査をしてもらうと、やはりホルモンが減少していて更年期の状態だといわれ、薬を飲みますか?それとも、もう閉経ということでそのままでいいですか?と問われ、答えにこまっていると、とりあえず薬を飲んでみましょうと言われました。更年期について、まだ心の準備もなく、予備知識もなかったので、薬をもらってきたものの飲んでみるべきなのか迷っています。アドバイスをお願いします。

  • 更年期のホルモン検査

    更年期症状かどうか婦人科にホルモン検査に行こうと思ってますが、症状が出てる時に受診すべきか、治まってるときに受診してもいいのか教えてください。(しんどい時に行くのは辛いので…)身体が更年期にはいってるのなら、どの状態の時でも数値として出てくるのでしょうか?

  • 更年期障害は何科?

    今まで毎月来ていた生理が6月と7月に来ませんでした。 私は未婚者ですが彼氏との性生活もあるので心配になり 薬局で購入した妊娠反応薬を2回試し婦人科でも検査しましたが 妊娠ではありませんでした。 婦人科を受診した際にドクターに以下のことを聞かれました。 ・イライラしないか? ・のぼせたり、ほてったりしないか? ・沢山汗をかかないか? のぼせとほてりはいまいちわからなくてありませんと答え 汗は若いときから沢山かきますと答え イライラもしないと答えたのですが 考えれば5月半ば辺りからイライラの症状はありました。 しかし、ドクターは「ほっとけばそのうちに生理が来る」と 言ったのですが、デュファストン錠をもらいその後10日位で 生理が来ました。 ただ、私は現在、自律神経失調症(起立性低血圧)を再び患っており 内科にかかっていて、やはり5月に最近イライラして眠れない事と 沢山汗をかくことを話すと「自律神経失調症やね~」と言われ いつも朝晩飲んでいるセルシンを昼にも飲むように言われました。 でも、かなり長くこの薬を飲んでいるので依存症になりたくないので 飲んでいません。これは内科のドクターも知りません。 何故言われたように飲まないのか? それは以前別の病院で自律神経失調症が完治した時に セルシンを飲まなくなったときに依存症の症状が出たからです。 でも1日3錠から2錠→1錠へと少しずつ減らして行ったところ 依存は起きなくなりました。 そんな訳で出来れば内科では診てもらいたくないのですが・・。 話しがあちこち飛んでますが、現在の症状から考えて 私は47歳ですが更年期障害にかかっているのでしょうか? 今ある症状は、生理が突然来なくなった(今月はまだ未定)、 毎日イライラして眠れない。 イライラというかソワソワした感じでイーッ!てなります。 更年期障害を治すにはどんな治療があるのでしょうか? 注射はキライなので避けたいです。 あと依存症になるような薬も避けたい・・。 となると漢方薬でしょうか? それよりなにより更年期障害なのかどうかのきっちりとした検査は ありますか?また、受診するとすれば婦人科でも良いでしょうか? ご指導くださいませ。。。

  • 広島市で更年期に強い産婦人科を教えてください

    広島市で更年期につよい産婦人科を教えてください 47歳で毎月生理もきちんと来ていたのですが、最近、離婚してその直後から生理不順になりました。 ただ、30歳のときに無排卵月経になりその後更年期障害と言われましたが、薬の服用も無く、のぼせなどはありますが生理は毎月ありました。 離婚して約2ヶ月になりますがその間、2~3日間、下着にも付かない程度のうすい出血が2回あったのみで生理がありません。気になりますので婦人科で診察を受けようと思いますが、そのようなことに詳しい(得意としている)婦人科を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 母の更年期障害について

     困っているので回答よろしくお願いします。m(__)m  母は50台でイライラ、発汗、肩こりなど 更年期障害と思われる症状が出ています。 NHKのためしてガッテンでホルモン補充療法でほとんどの場合 すぐに治ると番組ででやっていたので産婦人科に行くように勧めたんですが 行こうとせず、しつこく勧めたら糖尿病で通院している 内科で飲み薬をもらっているようなんですが 内科の医者で更年期障害の診断など出来るのでしょうか? (数ヶ月経ちましたがまったく改善していません)  やはり産婦人科で血液検査などしないとだめでしょうか? ためしてガッテンのHP http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2002q2/20020410.html の「ホルモン療法とは?」の所に 保険が効く物やきかないものがあるとかいてあるのですが どう違うのでしょうか?  またホルモン補充療法は医者の技量はどれくらい影響うあるのでしょうか?  長くなりましたが困っているので回答よろしくお願いします。