• ベストアンサー

フカセ釣りの道糸選び

今使っているのは、サンラインのテクニシャン・オシャレ 3号 です。 その前に ここで グランブルー が強くて良いと聞いたので使ってみました。 でも視認性が悪く、非常に使いにくかったので、すぐに上記ラインに変えました。 上記ラインは、釣友が使っていて「これ良いよ」と言っていたので使ってみました。 そこで質問ですが、 最近のラインでお勧めは何ですか? 条件として、 基本的に3号150mを下巻き無しで使います。 視認性がよい 丈夫である(ハリスはフロロの2~3号で出来るだけ高切れしないもの) 経年変化が少ない・巻き癖が付かない(釣行回数が少ないので2年ぐらい使います。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

長年グレ、チヌのフカセをしていますが、現在メインで使用しているのがサンラインの 新製品「マスラード」です。 それまでメインに長年サンラインのサスペンドマリオ(今でもあればこれが一番なんですが)を 使用していましたが、型落ちしてさすがに見なくなったので仕方なしにサンラインの「ダイナード」に 替えましたが、結構固いのでリールの馴染みが悪く風が強いとスプールから糸落ちして 知らずに巻いてスプール内のシャフトに巻き込んだことが2回ありましたので、今回マスラードが 発売になってすぐに交換しました。 http://www.sunline.co.jp/catalog/mitiito/muslard.html 私は1.6号を使用していますが、巻く癖も付きにくくちょっと赤すぎる感じはありますが よく見えますし、グレの40cmオーバーでも全く問題なく強度はかなりありますね。 また漂い具合もフロートとサスペンドの中間ぐらいで比較的浅い層を漂いますから 道糸の修正もしやすく、きちんと使用後に塩抜きしておけば次の使用もかなり柔らかくカールは非常にすくないです。 私は長年の使用と多くのトーナメンターやテスターなどの信頼性などからサンラインしか使いませんが フカセラインに関してはどこより信頼できると思います。 これ以外に風が弱いときや寒グレの非常に軽い仕掛けを使うときにテクニシャンオシャレの1.5号 非常に強風の時にダイワのフロロラインのギガフロン1.5号をそれぞれ替えスプールに巻いて使い分けて いますが、オシャレは気に入っているんですがラインが軽いので風に弱いのが唯一の弱点ですね。

fjdksla
質問者

お礼

先日、磯で一緒になった人が赤色のラインを使っていました。 かなりの常連さんで、釣行回数もかなりの方です。 早速使ってみます。 私みたいに、たまにしか行かないと 新製品にも付いて行けません。 そんなんで・・・・浮きの流失が気になって細い道糸で勝負できません・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハリスをリーダー代わりに使えませんか?

    次週、磯から青物狙いでルアー釣りに出かけるのですが、PE1.5号にリーダーは最低でも 7号を用意するように言われました。 海上釣堀で使う用に、サンライン社のブラックストリーム(フロロカーボン)という 強くて有名なハリス7号を持っているのですが、リーダーは、そのハリスで代用出来ないでしょうか? ワザワザ1回の釣行の為に購入するには痛い出費ですし、そもそも市販のリーダーと ハリスってそんなに違う物なのでしょうか?

  • 釣り初心者の質問です!!

    釣り初心者のものです。 知人にメバルなどが釣れるタックルを紹介していただいたところ、いいのか悪いのかよく分かりません。 ロッドがメジャークラフト ソルパラ spsーt762m リールがシマノエアノス1000s ラインがラピノヴァX マルチゲーム 0、3号 7、2lb 150m リーダーがよつあみ 海藻ハリス フロロ 50m 1、5号 だそうです。 皆さんはこれをどう思われますか? 使い方、手入れの方法なども教えていただけるとうれしいです。。

  • どっちのハリスがより強いですか?

    グランドマックスFXとブラックストリームではどちらが強いですか? ハリスで、シーガー社のグランドマックスFXと、サンライン社のブラックストリームでは、 どちらがより強いか、実際に使った事の有る方の意見&感想を聞かせて下さい。 当方、海上釣堀で食いが著しく渋い時に、より細いハリスを使うので、少しでも 引張り強度の強い方を使いたいと思っています。 もし上記の2製品以外にもっと強い物が有れば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 強い糸(ハリス、道糸(PE))を教えて下さい。

    海の釣堀で使う強い道糸(PE)とハリスを探しています。 値段は高くても良いので、細くても強い糸を教えて下さい。 私が調べた範囲では以下の糸はどうかな?と思っています。 道糸=ダイワのソルティガ ハリス=シーガーのグランドマックスもしくは、FX 通常の海洋釣堀なら大物(青物)が掛かった時に糸が細くても、そのまま弱るまで走らせてから取り込む事が出来るのですが、 私が行く所は真ん中に生簀の浮島が有り、そこに走って行かれると切れてしまうので、力技で強引に手繰り寄せる必要が有るので、強い糸が欲しいのです。 ただ、道糸はあまり関係無いですが、ハリスが太いと食いも悪くなるので、出来るだけ強度の強い糸を使用して細い号数にしようと考えています。 以下の組み合わせを考えています。 道糸(PE)=5号(72lb) ハリス=8号 力技だけを考えれば、とにかく太い糸って事になりますが、食いが悪くなる、仕掛けがスムーズに飛ばなくなる等の弊害も出てくるのでバランスが 大事だと思います。 上記組み合わせで、太すぎる!や細すぎる!もっと、こうしたら?等のアドバイス有りましたら合わせてお願いします。 ちなみにそこで釣れる一番大きなサイズでブリヒラやヒラマサ等で85cm位です。 当然ですが、ブリヒラ等の大きな魚ばかり釣れるわけではなく、鯛をメインとして、シマアジ、平目等の40~45cmクラスを釣るのがほとんどです。 40~45cm位の魚をメインに考えたいけど、万一大物が掛かった時に対応出来る仕掛けのバランスを知りたいです。 虫のいい質問ですいません、ベテランの方、ド素人に救いのアドバイスをお願いします m(_ _)m

  • メバルに鮎用ラインはあり?

    お世話になります。 只今、メバル(ルアー)にはまっています。 以前、ある人が鮎用のナイロン0.25号(1ポンド)をメバルに使っているという話を聞きました。 扱いが難しいものの、元々腕のある人だったので結構釣れてたみたいです。 ただ、23cm以上はタモが必須のようでした。 そこでふと思ったのが、サンラインやゴーセンなどが出してるPEラインや複合メタル。 0.08号は切れやすいから扱いがキツいとしても、0.14号から0.2号なら使えるのではないかと思っています。 0.3号はメバル用にもありますし。 鮎用は長さが28mくらいしかないから、ちょい投げくらいしか対応できないとは思いますが。 実際に鮎用のライン(ナイロン、フロロ、PE、複合メタルあたり。メタル・・・は無いでしょ)でメバリングに使っている人はいませんか? 使っていれば、その使用感を教えて下さい。

  • フロロラインで抜きあげられる大きさは?

    良く行く堤防があり、普段は28~40gのジグでサバやイナダ等を釣っていますが、 最近はライトロックフィッシュ(カサゴ、メバル、アイナメ)にも興味が出てきました。 そこで質問です。 ライトロックフィッシュ用としては、ラインはフロロの4ポンドを考えていますが、 30cmのカサゴやアイナメでも抜きあげられますか? ハリスはともかく、道糸としての海での最細は、PEは1号、ナイロンは4号(フロロは経験無し)なので、 フロロの1号(4ポンド)で抜きあげられるか不安です。 (タモは持っていますが、可能なら抜きあげたいと思う) ちなみに、竿とリールは既に所有している、 竿:ダイワクロスビート(764TULFS) リール:ダイワレガリス(2506SHか2500。共に所有) を使用しようと考えています。

  • PEラインやメタルラインの強度について

    早速ですが、約20年ぶりに釣りに行こうと思い道具の段取りをしていますが、少し教えてもらいたいことがあるので宜しくお願い致します。 釣りはテトラの穴釣りで、以前に行ったときは、ガシラやメバルが中心でしたがごく稀に50センチメートルくらいのソイやアコウなど釣れ、よく通しの3号のハリスが切られることがありましたが、3号以上太くすると根掛かりしたときに苦労するので上記の仕掛けで釣っていました、今回久しぶりに行くことになり友人に聞くと相変わらず切られることが多いとのことなので、強度的には3号位で大丈夫だと思うのでたぶんすれて切れていると思うのですが、そこで、あまり詳しくないのですがPEやメタルラインを使おうと思いますが、バランスが判りません、リールには一番安い6号のナイロン糸を巻いてますが、その先にPEラインを10メートル程度巻き、サルカンにメタルハリスをつなごうと思いますがこのときのPEラインとメタルハリスの号数を教えてください。 以上宜しくお願いします。   草々

  • 失敗しない電車結びのやり方は?

    当方、渓流のルアーフィッシングの際に、メインラインのPE0.6号にリーダーのフロロカーボン(5~6ポンド)を結びます。 現場以外ではOK55という道具を使ってノーネームノットで結びますが、現場では手っ取り早い電車結びをすることが多いです。 その電車結びをしたときに、最後に引っ張って確かめるのですが、プツン!と切れてしまうことが多いです。 PEをフロロに巻く回数は6回でフロロをPEに巻く回数は3回です。フロロをPEに巻くのを先にやることが先決と動画で説明していたのでその通りにしています(どっちが先でも同じだと思うのですが)。 唾で濡らすこともしていますし、切れる原因が判りません。動画の説明では「すっぽ抜ける」と言っていますが、おそらく自分に起きている現象も「すっぽ抜け」でしょう。こんなに失敗するなら現場でもOK55でノーネームノットにしようかとも考えていますが、私の電車結びは何が間違っているのでしょうか?

  • フカセ釣りをしているのですが・・・

    フカセ釣りをしている中三です。 まだ初心者で一回も釣り上げた事がありません。 フカセ釣りの極意を教えてください。お願いします。

  • ふかせ釣り

    この前真鯛ふかせ釣りに初めて行ってハマってしまいました! その時は120号の竿しか無く何も釣れずに終わってしまい 船を下りてから船頭さんにその竿では硬すぎると言われました リベンジをしたくて竿を買おうと思いました メカーはダイワで 釣り方は置き竿で錘は80~100号です この釣り方にはどのような竿がお勧めですか? 参考にしたいので教えてください お願いします