風水・家相を考慮した引越しの必要性

このQ&Aのポイント
  • 自宅アパートの風水・家相を調べた結果、正中線上にトイレと風呂、正中線上にキッチン、鬼門エリアに玄関があり、これらは風水的によくないと分かりました。
  • さらに、部屋の状態も悪いため引越しを考えていました。塗装剥がれや手すりの錆び、隣接住居の増築による部屋の位置変更など、快適な生活に適さない状況でした。
  • これらの要素から、来春に引っ越すことを検討しています。風水・家相に詳しい方のアドバイスをお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

風水、家相にお詳しい方、ご教授願います。

自宅アパートの整理をする際に、何気なく風水、家相について調べました。 すると、タブーと言われる (1)正中線(北)上にトイレ。しかも便器がど真ん中。  風呂の浴槽も(北)のエリア内に入っています。 (2)正中線(西)上にキッチン。  ガスコンロの火口がど真ん中。 (3)鬼門(東北)エリア内に玄関。   その他、玄関で気になる点が、  ・扉のクッションは強風により建物に固定されている部分が外れました。  ・中から扉開けると、廊下を挟んだ真正面に屋上からの排水管(灰色)が設置されています。 殆どの本・サイトで大凶との事で引越しを考えています。 それ以前に引越しを考えていたのですが、その理由として ☆2階建て2階の部屋ですが、階段の塗装剥がれが酷過ぎてボロボロ。 ☆ベランダの手すり錆び。 ☆8戸アパートでしたが、2年ほど前に隣接する住居増築の為、東隣の1階2階共に撤去(解体?)され、 私の部屋は202号室ですが一番隅の部屋になりました。(101号、201号が存在しない状態、全6戸) ☆空部屋が多いアパート。  私が住み始めの頃は、5室入居がありましたがその後3室退去、途中1室入居しましたが2.3カ月で退去。   間取は2DK、トイレ・バス別、南向き、国道・駅が近く交通事情が良い、家賃4万(駐車場、水道代含む)と、 良い物件と思い引越しを躊躇っていました。 しかし、上記3点がどうにも改善しようがない事から、来春2月辺りに引っ越そうかと検討しています。 上記3点に対する改善、それ以外の☆マークに関しても風水上好ましくないのではと感じています。 是非、風水・家相学に精通されているお方がいらっしゃいましたら、ご教授頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.1

皆さん仮想が悪くても引っ越せばよくなる、良い家相に行けば良くなると思っているでしょうが、真の専門家はそんな事、絶対に言いませんよ。 家相が良くないから引っ越せとか、よい家相に行かなければダメだなんて言ってるのは、それで商売しているから良くなって欲しくない訳ですよ。本当にいい事は少しずつ小出しにしているんです。 要するに砂の上に城を築けと言っているに過ぎません。 黄色で有名になった某風水(これも嘘)開運ナントカ言う男は、引越しの日取りも示さずに居て、TVでほんの通り引っ越したが悪い事が重なると質問され慌てて、時期が悪いと言い出したり、家の外壁を黄色に塗った人には家の中の色が問題と言い始めたりして、近年すっかり姿を消しました。今は本と競馬で儲けているようですけど。 みんな家相をいい加減に学んで居るからこういうことになるんです。 自分につりあわない家相に入ると、良くて居心地が悪い、出張しがちになる、悪くなると入退院を繰り返す、最悪家に殺されます。 「分相応」家相とはそういうものなのです。 その家に居るというのは、自分の運気がそのようになっている、つまり長い人生の運気の流れの中のスナップ写真のようなものなのです。 もちろん影響はあります。方位が正しいとして、北のトイレは持病の心配や信頼を維持するのに苦労する事を意味します。 西の台所は真西から15度でも北にずれていれば問題なくなります。 また、家相はその中心の取り方一つだけでも多くの方法があり、どれが正解というものではありません。みんな自分が正解だと主張するだけです。 方位も等分に分ける方法や60度30度に分ける方法などがあります。 良い運気を呼び込むためには、まず良い家相を探すのではなく、良い気を体内の取り込む事が第一です。つまり吉方取りなくしてよい家相にすむことはできません。 気学は「吉凶は動より生ず」を基本としています。家相は不動産ですから家相を良くしても動いたことにはならないのです。 逆に家相が悪くても一生懸命方位を取って行けばいい形で変化が訪れます。 まずはいつでも相談できる専門家を見つけるか、自分で習うようにして、動きを得ることです。 習いに行けば実践と共に吉方酉が習慣づけられます。 家相が悪くても吉方をとっていると自然と悪い家相と縁を切れ、良い家相に結び付くのです。 無理に離れようとすれば、トラブルの発生も心配されます。 ちなみに私は風水は未熟ですが、風水は毎年吉方が変るので、家相一つで運勢がどうのというものではありませんし、家の立っている場所や向きなどで考えるもので、内部の部品が運気に影響を与えるのは一割程度です。 だから風水で家相を見ている人は毎年飾りで運気を変えなければならなくなる。つまり一度得た顧客は手を離す事ができなくなるわけです。 風水は家の立地や建て向きくらいにしておいたほうが無難です。

lupin1
質問者

お礼

自身が中途半端な知識であった事を反省しました。 仰る通り専門知識のある方から直接ご指導頂いた方が良さそうですね。 アドバイスありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

中国伝統風水には鬼門ありませんけど・・・・日本では呼称があいまいなので気学なのか風水なのか判別はむずかしいです。気学は気学であって風水ではありません。風水といったらひろまり始めたと解説する人もいますが本当ならゆゆしきことです。宣伝効果で呼び名を決めないで!内容を正しくわかるように呼称すべきでしょう。 建築・不動産関係者は、ほとんどの人が風水に関しては間違った知識でお遊び風水の知識範囲です。全く本物の風水を知らないです。(関係事項で詳しいと勘違いしている方いる)なかには研究すらしていないのに真顔で迷信というのに一生懸命かのようなのは脅かされます。顧客サービス手抜きをモットーにしているかのようにも見えます。  ですから、ここより風水師の本職に直接聞いた方が間違いありません。本職以外は詳しいふりして間違った回答が多いです。たとえば盛り塩、お札、お掃除すればいい類は代表的です。  ほんものの風水に詳しい人は奇門遁甲で方位指導もできますので人選のときチェックできます。

lupin1
質問者

お礼

ご指導ありがとうございます。 奇門遁甲を軽く調べましたが、奥が深そうですね。 流行りの本に踊らされていた自分がお恥ずかしい・・・。 勉強します。

回答No.2

奇門遁甲(きもんとんこう)という方位術を扱っている者です。風水の強烈なバージョンだと思ってください。 さて、風水的に解説をしたいところなのですが、もはや引っ越すに十分な理由があげられています。 一番気になるのが入居者の退去の早さです。悪い気の集まるところには人が来ません。 あとは引越しのときに、方位と出発時間帯に気をつけることが大切です。

lupin1
質問者

お礼

WEBサイトで勉強させて頂きます。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 家相について(正中線に玄関・北の方位)

    このたび、家を新築する事になりました。 家相や風水の本を探り間取りを決めています。 二つ質問させてください。 (1)南玄関の扉が正中線上に入ってしまいます。 ネットで見ると、どの家相サイトも良くないみたいです。 今は扉が南向きに開くようできていますが、扉の位置をずらし、東向きに開くようにすれば正中線は避けられます。 ですが、建物より飛び出た玄関(張り)ですので、正面から見るとち ょうど真正面が飛び出た壁になってしまい、なんだか滑稽に見えてしまうような気がします。 ですがやはり正中線上の玄関は避けるべきでしょうか? また玄関を正中線におけば、どんな凶があるのでしょうか? (2)家相の本を読むと磁北と真北があります。図面に北とされているののは、ほとんどが磁北らしく、家相を考える場合、本来なら少しずらし真北で考えなければいけなかったようです。 この一ヶ月間、方位を24分割して間取りを考えてきたのに、今更手元 の図面より北を何度かずらして考え直さないといけなかったのか、と 思うと泣きそうになります…。 私の最初の勉強不足もあったかと思いますが、最近は主人にも愛想を尽かされ、家相や風水の事を話せば、家の話もあまり上手く進みません。   家相・風水を気にされる方、詳しい方、どのくらいまで拘ればいいのでしょうか?教えてください。

  • 家相や風水に詳しい方

    最近、マイホームを購入しましたが、家相や風水のことが気になります。玄関の開閉部分が真南、台所の流しの排水溝部分が真北となりそれぞれに正中線上にあり家相上良くないようです。また、バスルームの排水溝も北東の四隅線上に当たります。何とか良くならずとも悪くなることを避ける方法はないでしょうか?

  • 家相、風水から見た玄関

    家相、風水にお詳しい方アドバイスしていただけませんか? 現在注文住宅を建てるにあたって間取りプランを計画中なのですが、玄関のことでお聞きします。 北東北西の道路に囲まれた土地に家を建てるんですが、玄関は北西の位置に少し張り出させて、玄関を入った正面の壁に大きなFIX窓を設けようと思ってます。そヤマボウシが見えるように植えようと考えています。普通なら玄関入って正面と言えば壁になっているのが多いのでしょうけどのFIX窓からは北の位置にシンボルツリーとして、明るさを取り入れ、開放的にしようと思って計画しております。私は本命一白水星、月命八白土星です。家相、風水から見て現在計画している玄関は問題ないでしょうか?

  • 家相と風水

    いつもお世話になります。 後の祭りなのですが、家の家相はどうなのか、気になります。また、悪いところを風水を取り入れることでカバーできないかと。都合のいい質問ですが、知識のある方にアドバイスいただければ幸いです。 一番知りたいのは、家族運です。 過去ログを参考にしようと調べて見ましたが、よくわかりませんでした。どうでしょうか? よろしくお願いします。 東 ・・・キッチン 東南・・・ダイニング 南 ・・・リビング 南西・・・和室 西 ・・・洗面・風呂  北西・・・玄関 北 ・・・階段  北東・・・トイレ・納戸 二階寝室など

  • 家相・風水◆二世帯住宅における“家の中心”はどこ?

    家相・風水◆二世帯住宅における“家の中心”はどこ? こんにちは。 家相・風水に関する質問です。 建物を家相・風水で診断する場合、通常はその家の中心を基準に方角などを見ますよね? もし、建物が二軒をくっつけたような構造だった場合はどこが中心になるのでしょう? イラストのように、一階と二階で二世帯を分けるのではなく、二軒を単純にくっつけたような間取りの場合、 家相・風水の中心は、建物まるごとの中心を見ればよいのか、左右それぞれで見ればよいのか、どちらでしょう? 補足・条件 ○玄関、各水周りはそれぞれ設置されている。 ○屋内のドアから行き来は自由にできる。 ○電気、水道などのライフラインは単一。 ○世帯(家計)は完全に別。 ○1階の床面積は同じ。 ○片方にだけ2階がある。 ※イラストはイメージです。二軒をくっつけていることを表現したいだけで、間取りは即興です。 アパートやマンションでも同じようなことが言えると思いますが。 よろしくお願いします。

  • 賃貸アパートの風水・家相について

    はじめまして。 はじめて質問させていただきます。 風水・家相について詳しいかたいらっしゃいましたら教えていただきたいことがあります。 宜しくお願いします。 今度賃貸アパートに引っ越しを考えています。 新築アパートでまだ建設中なので今ならどこの部屋でも選べる状態です。 私の希望としては風水や家相でも良いとされる東側の部屋が希望です。 しかしそのアパートは2棟建ちますので東側の部屋が二つある状態です。 なのでその2部屋でどちらを選ぶか悩んでいます。 いろんな風水・家相の本を読んだりしましたがどうにも分からないことがあるのでここで質問させていただき教えてもらえたら嬉しいです。 2棟のアパートとは南を正面(バルコニーがある)にして東中西に部屋をもつ南棟と駐車場を真ん中にして南棟と並列に並ぶ北棟の2棟です。 南棟と北棟の真ん中に両棟の駐車場があり南棟は北にエントランスがあり階段を上り部屋の玄関は西側になります。 北棟は南にエントランスがあり階段を上り部屋の玄関は西側になります。 部屋の間取りも南棟と北棟では違います。 南棟・北棟ともLDが南東~南で隣の南~南西に6畳の部屋があるのは同じですが北側の北東から北西が違います。 南棟は北東の場所にお風呂・洗面がありその東側にトイレがあり水回りが集中しています。 北西に寝室に使おうと思っている部屋があります。 北棟は北東が寝室に使う予定の部屋で北西にウォークインクローゼットその西に浴室・洗面・トイレ・玄関と続いています。 間取り的には北棟の東の部屋の方が良いのかと思っています。 しかしどうなんでしょうか? 2棟を含めた敷地全体から見ると北棟の東の部屋は鬼門の北東になってしまいます。 賃貸の場合そこまで考えなくて部屋の間取りだけ考えれば良いと書いてあった本もあるのですが土地全体も見た方がよいのでしょうか? 土地全体を考慮しなくても良いのであれば、もしくは南棟・北棟と単独に見れば良いのであれば北棟を選びたいのですが。 ちなみに建物2棟を含めた敷地の東側に道路があり南棟・北棟とも一つの東側の入口から車は入ります。 あと北棟の東を選んだ場合主人の位置である北西にウォークインクローゼットがきてしまいます。 今訳があって主人とは4年間離婚しています。 私の方の人間関係の人からの嫌がらせが原因です。 金銭問題とか異性問題ではありません。 主人に対して申し訳ない気持で主人からの求めじ応じて離婚しましたがお互い嫌いで別れたわけではなかったので今でも週末ごとに一人っ子の子供と一緒に主人に会っています。 今まで子供と私は実家で暮らしてきました。 今回できれば主人と一緒に暮らしたいと思ってアパートを借りようと思っています。 以前は風水的な事を考えず部屋を借りていたのですが、後で調べると 以前住んでいたアパートには主人の存在としての北西に大きな欠けがありました。 ですので今回は風水・家相を考慮したいと思っています。 来週の土曜日までに決められたらと思っています。 長くなり文章もまとまらず申し訳ありませんがお知恵をお借りできたらと思っています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 風水に詳しい方に質問です。

    全国展開している賃貸アパートへ転居を考えていまが、風水的によくない間取りです。 2階の部屋が気に入っているのですが、玄関が1階にある間取りです。 玄関扉をあけると下駄箱とたたきがあり、すぐ階段で2階への住居スペースにつながっています。 階段の途中に窓はなく、昼間でも暗いです。 1階には住まないので、“気”が2階に上がってうまく循環してくれればよいのですが・・・ 何か対策はないでしょうか。

  • 家相、風水について詳しい方、教えてください

    不幸が続いています。考えられる要因があれば教えてください。 昨年、里帰り出産で地元に帰り、臨月で子宮内胎児死亡で死産となりました。 今年は厄年なので、厄払い、キッチンのお払い(自分の住まい)などはしました。 ですが、私に起こる大きな不幸や、私の実家が子孫繁栄みたいなことがあまりできていない事に疑問に思え、素人ですが気になる家相がありますので教えてください 家の真ん中、南から北にまっすぐ廊下があり、 その廊下の先に玄関(南)、 玄関の真反対にトイレ(北)があります。 玄関を開ければトイレが廊下先に真正面と言えばわかりやすいでしょうか 玄関はいいものが入ってくると聞いてますので、その先に婦人科系などの意味がある水物があるのが気になります。 私において、過去、大好きだった人と相手の両親の反対で結婚が破談となった事 婦人科系は昔から良くなく、多嚢胞性卵胞、流産、死産、現在は不妊治療中です。 兄嫁も同居中に一度流産 兄は精子欠乏症で4年2人目ができずに悩んでました(現在別居、昨年2人目を出産) 私は嫁ぎ実家を離れていますが、それでも家相風水でなにか影響はあるのでしょうか?

  • 風水について

    今 他の質問でも聞いているのですが、 私は一人っ子で長女です。 2階の東南にトイレがあり(1階は玄関)、1階の東北にお風呂場があります。東北の2階は私の部屋です。 気学でも風水でも、この家相はよくないとされているのですが、このよくない場所を良くする方法はあるのでしょうか? 風水なら、解決方があるのではないかと思い質問してみました。 詳しい人がいましたら教えて下さい。 お願いします。

  • 家相学や風水で間取りを見る時、方位や間取りの中心は寸分違わずだすのは、おかしくないですか?

    長文で失礼いたします。 家を建てるに当たり、心配性の私は土地・家の購入のために何冊かの家相学・風水の本を読みました。そこで疑問に思ったのですが、家相学・風水は何百年もの統計によって昔から言い伝えられてきた先人の知恵だと思うのですが、家相や風水で住宅の間取りを見る場合に、方位・間取りの中心は寸分違わず出してくださいと書いてあるのはおかしいと思います。何百年という昔から、現代のような正確な計測システムのない時代に真の「真北」や「磁北」を求める方法などあったのでしょうか?(羅針盤はゆらゆら揺れながら北を指したと思いますし、北極星の方角を北とするのであれば、昔の人も誰でも北を認識できたでしょう から、地軸が北極星を向いている間は信用の出来るものだとはおもいますが) また、パソコンなどの図面描画システムのない何百年という昔から、個人個人の住宅の間取りを寸法など尺度を正確に縮小した図面を描き、真の間取りの中心を求め、正中線・四遇線を割り出し、そこから例えば「水周りを正中線上・四遇線上におかないようにしなければならない」と、何万戸という住宅の間取りを調査し、そこに住む人の人生 や生活を調査してきたとは考えられません。ですので、寸分もずれることなく方位や間取りを...というのは、おそらく現代で家相・風水をなりわいとする方々が、素人はおそらく正確な方位測定道具を持ち合わせていない、素人がそれだけの事(方位や間取りの中心を求める)をする労力を嫌がることを計算して、専門家にお金を払って任せようと思わせるために、寸分も違うことなく方位や間取りの中心を出してくださいと言っているのではないかと思うのです。家相学や風水はそのように厳密な方位を必要とせず、上の例を取れば、南北ライン付近には水周りを置かないようにしましょう程度のことではないかと思うのです。家相学・風水に詳しい方おられましたら、この疑問にお答えください。