• ベストアンサー

iPhone4(16GB)音楽がいっぱいに

saw-menの回答

  • saw-men
  • ベストアンサー率66% (87/131)
回答No.2

音楽を取捨選択するか、アプリを減らす、写真、動画を減らすしかないでしょう。 あとは、外部ストレージを利用して擬似的に容量を増やす。 たとえばDropboxとかSugerSyncといったサービス。 これらにPC内の楽曲を入れておけば、出先通信できるところなら、 いつでもアクセスできます。ただ無料で使える容量がDropboxは2GB、 Sugarsyncは5GBで焼け石に水。 私は仕事データのバックアップに有料利用で100GB分のSugarSyncを利用してます。 年額12000円くらいなので月1000円かかる計算ですが、音楽は良く聞くもの以外は全てそっちへ。 結果iPhone本体にはそんなに音楽は入ってません。 ちなみに100GBのうち仕事データは30GB、音楽データは40GBくらいです。 今は64GBiPhone4Sなので、全部入れようと思えば入りますけど、 めったに聞かない音楽を何十GB分入れても・・・ね。 という使い方も。一例として。 http://www.sugarsync.jp/contents/sugarsync_lp01.html?listcid=001&cid=list01

関連するQ&A

  • iPhoneのiCloudの5GBの容量が残りわず

    iPhoneのiCloudの5GBの容量が残りわずかになっていて、IXpand(iPhone版のUSB)に写真をおくりました。 送ったあと容量を開けるため送信した画像をiCloudから削除しますか、と出たので削除しました。 容量あくかな、と思ったけどぜんぜんあいてませんでした。これはどういうことですか?? 何かまた方法があるんですかね? 分かるかた教えて欲しいです。もうすぐ本当に容量がいっぱいになってしまいます…

  • iPhoneとiCloudのストレージ

    iPhone自体のストレージはめちゃくちゃ空き容量があるんですが、iCloudのストレージがいっぱいになってしまっているようです。構造が良く分かりません。iPhone自体のストレージとは別に、iCloudのストレージの空き容量も必要なんでしょうか?  ちなみに、iCloudはMAXで5GBまで使えるようで、写真のデータでいっぱいになってしまっているようです。

  • iPhone 写真 iCloud

    iPhone5の写真が容量一杯になったのでiCloudのストレージでバックアップというのをやって見たのですが、待てど暮らせど完了しません。そんな何時間もかかるのですか?。あとまだ5GB使える容量があります。

  • iPhone 3GSのハードディスクを16GBから32GBに変えること

    iPhone 3GSのハードディスクを16GBから32GBに変えることはできますか? 音楽やビデオを入れまくっていたら容量が足りなくなってきました。

  • icloudを使うならiphone4sの容量は?

    iphone4sの購入を予定していますが、どの容量を16G、32Gどちらを購入しようかと迷っています。 今はiphone3Gの8Gを使用していて、容量不足を感じています。 icloudが始まりましたが、音楽、アプリ、映画、映像、写真、全てを預けてその都度iPhoneにストックしておくのと同じように使用することができるのでしょうか? 容量を食うもののなかで、預けられないものや、使用に際して面倒な操作が必要なものがあれば、 容量の大きい32GBを購入しようかと思っています。 要は、icloudはどこまで使えるやつなのか?ってことが知りたいですw 知識の深い方、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • iphone6 容量

    使い始めて1年弱になりますが今だに容量についてよくわかりません。 今使っているのはiphone6の64GBです。 まずこの16GBとか64GBとか128GBはなんですか? そしてWi-Fiを繋げずに使いすぎて7GBを超えると制限されますが、この7GBはなんですか? あと設定のiCloudを押すと出てくる容量の5GBはなんですか?(これがいっぱいで困ってます。) せっかく64GBにしたのにいろんな面で制限されてちょっといらいらします。 何か使い方があるのでしょうか?

  • iPhone「iCloud」の使い方

    iphoneの調子が悪くOSを出荷時にもどしていまして質問です。 「iCloud」の考え方、使い方が解りません。 iphoneの設定で「iCloud」にログインしている場合はデータがiphoneにも「iCloud」にも表示されるので問題ないですが、「iCloud」をサインアウトしてしまうとiphoneでデータが見れなくなります。 カレンダー、メモ帳、などです。 今後のことを考えて使い方を考えたいのですが、 バックアップ先はiTunesでも良いのですが、iphoneを主とする使い方はできないのでしょうか? サービス(たとえば「iCloud」)を使わなくなったらデータはなくなりますでは意味がない気がします。 もともとパソコンを主(母艦)とすると言う考え方だったような気はしますが、 「iCloud」に関してはネットワーク上のデータなので、「iCloud」を主にされても困るのですが

  • クラウド音楽プレイヤーについて

    iPhone5(softbank)をしようしていますが16Gで容量がいっぱいになりました。それで、クラウド音楽プレイヤーってのがAPPにあって、レビューを見ても結構いいみたいでが。 ヤフーBOX50GB(ヤフープレミアムです。)とかiCloudとかで、音楽を入れて聴くことは出来ないんでしょうか? ただ、預けることは出来ても聴けない???ファイルを移動したりしなくてはいけない??? クラウド音楽プレイヤーなら、すぐ開いて選んで聴ける???でも、Google他IDを作らないといけないみたいだし。 初心者ですが、容量がいっぱいで困ってます。 アドバイスよろしくおねがいします。 もし、おすすめのAPPとかあれば教えてください。 http://www.teach-me.biz/iphone/app/m/cloudbeats.html

  • 急にストレージがいっぱいになってしまいました。

    ストレージがいっぱい!  今朝、スマホ(iPhone6S)で写真が撮れなくなった。  どうもストレージってのが一杯なのが原因のようです。  つい最近まで随分と余裕があったはずなのですが・・。  取りあえず「設定」の「写真とカメラ」の「iCloudフォトライブラリ」と「マイフォトストリーム」、「iCloud写真共有」ってのをOFFにしたら、15.9MBだけ空き容量ができて写真が撮れたので現状を撮影しアップしました。  写真や動画などはほとんどパソコンに移動させている(現状でiPhone本体に残っている写真211枚とビデオ8本で2.15GBのみ)ので、16GのiPhone6Sで容量は十分だと思ってたのですが、何かよく分からない「その他」って項目が大きく容量を占領してしまっております。  Docomoショップに持っていけば解決する問題ですか?  それとも、Docomoショップに持参しなくてもこの問題を解消する方法はありますか?

  • iPhoneバックアップについて

    至急で教えていただけますでしょうか。 現在iPhone5を使用していますが、 明日iPhone6に機種変更することになりました。 私は少し前から一人暮らしを始めたばかりなので、自宅にPCがなく iTunesを利用してのバックアップはできません。 iCloudに関しては5GBの制限があり、写真だけで20GBほどあるため実現できません。 (クレジットカードを所持していないため、容量を増やすことができない) ここで質問です。 iTunes、iCloudのサービス以外で、無料でデータのバックアップが出来る方法を教えていただけますでしょうか。 恐れ入りますが、ご教授のほどお願いします。