• 締切済み

インターネットの動画取込フリーソフト

noname#151570の回答

noname#151570
noname#151570
回答No.3

#1です。 >その後の設定をどうしたら良いのか、難しく適当にしたら、動画を取込めませんでした。 私の貼ったページが適当ではなかったかも? 次の17項目以降などを確認してください。 http://www.geocities.jp/masayoodesu/cravingexporer.html 例えば、起動して、アドレスバーの赤いYouTubeのアイコンをクリックしたら、YouTubeのページに行きますから、検索窓に歌手名や曲名、動画名などを入れて検索をすると、結果が表示されます。 その一覧の題名の上の「動画を保存」「音声を保存」のリンクをクリックしたら、プルダウンで保存できるファイル形式が表示されますから、そのままクリックしたら、ダウンロードと変換が始まり、その状況は、下部の区画に表示されます。 作業が終わると保存され、その保存先は、メニューのツール→craving explorerオプションの保存先タブの「保存先」の窓のパスで判ります。

関連するQ&A