• ベストアンサー

「着もと」というソフトをダウンロードしましたが・・

「着もと」というソフトをダウンロードしましたが、「このファイルは開けません」と表示されました。 起動には、何かのソフトが別に必要なのですか? また、着もとを利用して携帯電話の着信音を作成するには、お金がかかるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.2

>起動には、何かのソフトが別に必要なのですか? →「着もと」は7zで圧縮されており、通常の解凍ソフトでは解凍  出来ません。   参考:http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se493431.html  上記の様な、7z対応解凍ソフトを用意ください。 >着もとを利用して携帯電話の着信音を作成するには、お金がかかるのですか? →お金はかかりませんが、メールなり、Netからのダウンロード  なりの操作が必要に成りますから、パケット料金が掛ります。  定額にしていない様でしたら、気を付けてくださいね。

ab21
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • welove626
  • ベストアンサー率51% (59/115)
回答No.3

>「着もと」というソフトをダウンロードしましたが、「このファイルは開けません」と表示されました。 起動には、何かのソフトが別に必要なのですか? はい、別途「Quicktime」と「QuickTime Alternative(もしくはQuicktime lite)」という、2つのソフトを用意して下さい。 >また、着もとを利用して携帯電話の着信音を作成するには、お金がかかるのですか? いえ、お金は一切かかりません。

ab21
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.1

>起動には、何かのソフトが別に必要なのですか? はい 参考 http://www.chitora.jp/tyaku.html http://c-46.com/pcroom/mobile.htm

ab21
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「着もと」というフリーソフトのダウンロードサイトが開けなく、ソフトがダ

    「着もと」というフリーソフトのダウンロードサイトが開けなく、ソフトがダウンロードできません。 着もとのように着信音設定を可能にするフリーソフトがあれば教えていただけないでしょうか?

  • 着もとが起動しません。

    パソコンの曲データをDocomo携帯SH-01Aで着信設定できる着うたに変換しようとしています。 曲データをCdManipulatorで編集し、携帯動画変換君で変換まではできました。 しかし、着うたを着信音設定可能にするソフトの着もとが起動しません。開こうとすると『このファイルは開けません』と表示されます。 何か別のプログラムが必要なのでしょうか? 知ってる方いましたら、教えてください。

  • 着もと?

    着もと? 携帯の着信設定をしたいんですよね YouTubeからMP3ファイルを落したんですけど、この後からどうすればいいのかわかりません 題名通り着もとを使って設定したいんです 分かっていることは着信設定したファイルをメールで携帯に送ることくらいなんですが・・・ ご回答よろしくおねがいします

  • 「着もと」ダウンロード出来ません。

    「着もと」がダウンロード出来なく困っております。 おそらくniftyのセキュリティーが、かかっていると思います。 セキュリティー解除しても上手くいきません。色んなサイトで検索して試したけど圧縮ファイルが出でこない・・・ もういい加減同じ画面を見飽きました。 何がわるいんですか?

  • 着もとで作成した3gpファイルが無音になってしまう

    編集済みのwavファイルを、着もとを使って3gpに変換、着もと化したのですが 作成した3gpファイルをPCで再生するとちゃんと聴けるのに、 携帯にメール転送して再生しようとすると、ファイルは開けるのですが、サー・・・と小さくノイズが聴こえるだけの無音ファイルになってしまいます。 「着もと化」「着うたフル化」や、ビットレートをいじるなど色々やって何度も試しましたが変わらず・・・ 調べてみても同じ現象が起こっている方が見つからず、解決方法がわかりません。 携帯の機種はSH-11Cです。 分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 着もと化したのに

    着うた作成→着もと化→SDに保存したのに着信音設定不可になります。 ご教授お願いします。 携帯SH703i

  • 着もと可すると再生できない

    自作で着うたを作成したのですが、3gpファイルに変換して添付してケータイへ送信し、再生できるのですが、着信音に設定できません。そこで「着もと」で着信設定可にしたのですが、今度は着信設定可にはなるのですが、再生ができなくなりました。このような場合どうすれば着信設定可で再生できるでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • 着もとができません

    ドコモの「sh-02a」なのですが・・・ 着信音を変えようとして着もとを使おうとしているのですが、携帯動画変換君はできなくて、3GP.FMもできませんでした。 この携帯はwmaとaacのみ音楽対応してるんですが、着もとで変換すると3gpという形式になってしまいます。また、実際に着信音に設定しようとすると、iモーションの下のiモードには灰色の四角(□)に赤い斜線(/)が入ったアイコンと、「iモードで探す」というアイコンが表示されていて「iモードで探す」アイコンしか選べません。 ファイル形式が悪いのかと思って色々調べましたが解決できないので、分かる人がいたら助けてください。

  • 着もとでwavファイルが変換できない

    普通の曲は今まで通り変換できるのですが、qcpファイルからwavファイルに変換したものを着もとで変換しようとすると、クリックした瞬間に着もとが消えてしまいます。 どうしてもドコモで聞けるようにしたいのですが、携帯動画変換君ではエラーばかりで全く作れません。 着もとが何故使えないのか、また、どうやったら使えるのか、他に良いフリーソフトがあるのか、分かる方いらっしゃれば、ぜひ教えてください。 お願いいたします。

  • d905i 着もとで着信設定可にしたい

    d905iを使用しています。 最新の着もとをしようしているのですが、メールで送って再生はできるのですが、着信設定ができません。なぜでしょうか?ファイルサイズは200kb以下です。 手順としてはitunesでwavに変換してsoundendineで編集する20秒くらいにしています。 そして着もとでビットレート256 サンプリングレート48khzで設定しています。 どこがいけないのでしょうか? ビットレート80でファイルサイズ100kb以下だと着信設定できました。ただ音が悪くまともなものではない。 音のよい着信設定のできる着うたを作るにはどうすればいいでしょうか? 秒数は20~30秒程度あればかまいません。 よろしくお願いします。