• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:前回の質問のその後について)

メールの返信率が低い原因と対策について

onbase koubou(@onbase)の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

「前回の質問」と言われてもID検索は出来ないのでURLなり質問番号を記載してもらわないとわかりませんよ。 http://okwave.jp/qa/q7068301.html さて本題ですが、厳しい意見を言わせていただきます。 「お久しぶりです。このたびは大変ご迷惑をおかけしました。皆様はお元気ですか?~~暇なときにでもお返事いただけたら幸いです」というメールを休職中の同僚・同期からもらったら困惑するだけだと思いますよ。 確かに園長さんから「何故連絡しない」との叱責があったのでしょうけれどすでに休職してから4か月も過ぎ、今になってそんなメールを送られても返信に困るでしょう。 4月から就職をして7月から休職、すでに仕事をしていた期間より休職期間の方が長くなってしまっているのです。1人人員が減って職場は苦しい状況のはずです。 そんなところへ「皆様はお元気ですか?~~暇なときにでもお返事いただけたら幸いです」なんて友達に宛てるようなメールが送られてきたら感情を害するのではないでしょうか。 以前から職前からメールをやり取りするような仲であったなら別ですけれども、同僚や同期というだけでそんなメールが来たら私も返信しないかもしれません。 まぁ「大人」なら社交辞令的に「おかげんはいかがですか」というくらいは返信するかとは思いますが、それすらもないのは職場における質問者さんの位置がかなり微妙になっていると推測されます。 少なくとも「暇なときにでもお返事いただけたら幸いです」なんて余計でしたね。「あなたが休職して暇なんてないわよ!」と相手の神経を逆なでしてしまったのかもしれません。 「怪我でやむを得ないとはいえ休職されてこちらは大変なのにメールの返事をください??」と思うのが普通の感情かと思います。 少なくとも友達や親しい人、関心がある人からのメール、返信したくなるようなメール内容であれば返信はしますよ。 そうでないなら返信はしなかったりしにくかったりします。 今一度ご自分が送信したメールを読んでみてご自分がそのようなメール(あまり親しくない人から)を受け取った時に返信するかどうかを考えてみてください。

banitai
質問者

お礼

  お早いご返答有難うございました。 分かりにくいことをしてすみませんでした。 確かに言われてみて、考えてみるとそうなると思いました。 的確な指摘どうも有難うございました。 やはり社交辞令的な物もないとなるとかなり危ないというか、きつい立場になってしまったのでしょうか? 怪我で休職してる時点でもう最悪な状況でしょうか? これはもう余計なメールはしないほうがいいのでしょうか? 私は、一様低姿勢な文を考えたつもりでしたが、逆効果だったのでしょうか? お礼なのにまた質問をするようなことをしてすみません。 どうも有難うございました。

関連するQ&A

  • やっぱり真剣につきあいたい(男性に質問です)

    やっぱり真剣につきあいたい(男性に質問です) こんばんは。私は、半年前、同じ会社の同僚の告白を断りました。 そのときは他の恋愛でごたごたしていて、とてもつきあう気分ではありませんでした。 それ以来、全く連絡をしていませんでしたが、やっぱりとても気になっていて、 また会いたいと思っています。 先日、同僚の会話の中に彼の話題が出たので、気になって 何気なく世間話のメールをしたのですが、 「ひさしぶりー 最近どう?」 と数日たってから連絡がありました。 今の状況を返信すると、また何日か経過したから、 「遅くなってごめん。寝る暇もないほど忙しくて・・」 という返信がありました。 そのメールに最近会社の状況が大変なことなどメールをしたのですが、 この連休は一度も返事がありませんでした。 以前はその日のうちにメールの返事をくれていたのに最近レスポンス悪いです。 まあ、私が振ったのですから、当然かもしれませんが・・ もう彼は私のことはどうでもいいのでしょうか。 脈はまだあるでしょうか? もし私のような女性から連絡がきたら、みなさんならどう思いますか? 返事がないのにまたメールするのもなんだか気が引けて・・ どうすればよいかアドバイスなど、どうか教えてください。

  • 前回

    街コンに行ったときに知り合った女性について質問しました。 前回はお礼のメールの後にまたメールを送るかどうかのような内容でなんとか送ることができ その後、返事が来ないと思っていましたが返事が来ました。 ただ今もメール続いているのですが返事が次の日だったりとかやり取りが遅いですし 勝手な妄想ですが「休日遊んで充実した♪」みたいな内容のが来たんですが彼氏かなとか 考えてしまいますorz 自分でも何が聞きたいのかわからないんですが自分はどうしたらいいんでしょう(´Д⊂?

  • 前回、「メールの返事がこない…。」で質問した者です!!

    前回、「メールの返事がこない…」で質問した者です。 結局勇気を持って、返事が欲しいことをメールで伝える事にしました!そこで、何と言えば良いと思いますか??あまりしつこく思われなぃ伝え方がいいのですが。どなたかぃぃ伝え方を具体的にアドバイスよろしくお願い致します。 前回の質問の内容は↓です。 この前、片思い中の人の、メアドをGETしました!その 日、さっそく送ってみたんです。が!返事が来ないんで す…(涙) ある日、Iに「ウチ何通メール送ったっけ??」と聞いたら、「えーっと、3通だよ。」と言ってたので、メールを見てはぃると言うことは間違いありません。 もしかしたら、女子に送るのが恥ずかしいのかな??それとも、お父さんのPCって言ってたからかな??もともと返事は送らない人なのかな??と思ったりもします…。 でもやっぱり返事は欲しいです!でもそれを言ってもウザがられるのでわ??学校では笑顔で話してくれるのが…。

  • 前回、相談にのっていただいて・・・その後。(長文です)

    「この行動・・・恋愛対象?(なるべく男性の方お願いします)」というタイトルで、相談にのっていただいた者です。 前回の質問は、”気になる彼の態度は恋愛対象か?”みなさんからほぼYesとのご回答・親身なアドバイスをいただき、感謝しています。 でも、ダメでした・・・フェードアウト状態。気持ちを確かめようと書いたメールも返事がなくて、諦めるつもりですが、今も彼の行動が分かりません。 これまでの話をまとめてみますので、この結末に至ってしまった理由について、ご意見をいただけたら助かります。 ☆彼とは職場の先輩・後輩関係。お互い悪くなく思っていて、彼の誘いで誕生日に映画と食事に行くことに。花束のプレゼントに、将来の夢やお互いの話で盛り上がった帰り道、彼の出入りしている集まりのパーティーに誘われました。 ☆その後、残業帰りでもメールをくれた彼から、返事も来なくなり始め、2度目のデートの提案もパス。(前回の質問がこの頃でした) ☆決定打は、彼が誘うと言ってくれていたパーティーに、黙って一人で出席していたこと。(彼のHPに、楽しんできたという感想が載っていました)。 彼は3歳年上で、アプローチは積極的でも手は早くなく、遊び人ではないと思っていました。急変するまでの間は1ヶ月程度で、進展もトラブルもなく。 最初はショックでしたが、雰囲気はよくても一度食事に行った程度の仲だし、気が変わったのかなと思います。ただ、少しずつ彼を好きになって、彼の態度からも好意を感じていただけに、どうして?と思ってしまいます。 アプローチされていたかと思うと急にフェードアウト。気付かないだけで落ち度があったのかな・・・。前回の質問の時から不安はあり、結果には振り回されないと決めていたはずなのに、気持ちがなかなかついていきません。

  • 前回質問したものですが・・・

    前回下記のような内容で質問したものです。 私には付き合って1年と少しになる彼女がいます。 お互い去年から社会人となり、週末に会うような感じでした。 12月以前まではそれでもいい感じに過ごしてきたのですが、 12月に入り、お互い忙しくなってから彼女から連絡があまりこなくなりました。 彼女は12月の休みが24日しか取れず、疲れているのはわかっていたので返事がなくても我慢してきました。 そして24日から一週間くらい前に、会社の状況が変わったとかあったらしく、24日も出勤しなくては行けなくなりました。 私もそのとき大人気なかった態度を取ってしまいましたが、彼女に休みとしてもらってるんだから休んでいいんじゃないと言いました。 結局24日は会わず、それからさらに連絡がない日々が続きました。 私は定期的に日常会話のようなメール(おはようや仕事今終わった等)を送ってましたが返事はありませんでした。 そして仕事最後の日に、メールで下記のような内容が来ました。 こんなことになったのは○○(私)のせいじゃない。 自分自身の考えが変わったから(周りに大人が増え、仕事とか将来のこととか人との付き合い方等) そのせいですれ違いが生じた。 この期間が終わればまた元通りになれるかもしれないけど、今は耐える自信がないから逃げたい。考えるのも疲れたから。 結論はまだ出てないけど今の気持ちはこんなとこです。 と返信がきて、それ以来現在までメールや電話はありません。 今まではこんなことはなかったので、私はどうすればいいのかわかりません。 正直、私の中では自分勝手に動きすぎって気持ちがあり、あまり良い気分ではありません。 彼女は何がしたいのかがわからないのです。 私は待つべきなのか、それとも他に考えなければいけないのか。 ここからが本題です。 その後、ずっと連絡がないままだったのですが、 昨日メールがきました。 内容はこのままじゃお互いのためにならないよね というものでした。 私はやり直したいと正直に伝え、相手はどうなのかを聞きました。 結論はもう元に戻れないと思う。 とのことでした。 理由は小さなすれ違いの積み重ねが原因だと言われましたが、 もはややり直しの手はないのでしょうか? ちなみに前回質問したときに新しい男が出来たんじゃない等ありましたが、 本当かどうかわかりませんが彼女の友人が私達の関係について聞いてくれて、忙しくて自分の気持ちがわからなくなったと言っていました。 正直昨日言われた時点でもう振られた感が強くて、失恋状態です。 失恋の気持ちは時間が解決してくれるといいますが、 あまり経験がないものでどうしようもない状態です。 乱文ではございますが、ご意見、励ましの言葉を頂ければ幸いです。 申し訳ございませんがよろしくお願いします(><)

  • 前回の質問のその後です。ちょっとしたきっかけがあり、先日距離置きをして

    前回の質問のその後です。ちょっとしたきっかけがあり、先日距離置きをしている彼にメールしました。返信がなく、その後電話したのですが、それにも出てもらえず・・・悲しい気持ちをためてためて、数時間後にもう一度電話したら出てくれたのですが、こちらの精神状態も普通でなく、最初から最後まで泣きっ放しになってしまいました。彼には「わからなくなった。こっちから連絡する」と言われその後10日経ちます。もう少し冷静なときに連絡すべきでしたが・・・彼にこっちから連絡するといわれた以上、もうこちらからはできませんよね?皆様ならどうされますか?

  • 男性に質問です。

    ある男性の友人に久しぶりにメールをしたところ、 「久しぶり!連絡ありがとう!(中略)元気にしてた?インフルとか大丈夫?」 という感じで返信があったので、 私は、自分が元気にしているということと、相手にも風邪やインフルエンザが流行っているから気をつけてと返信したんです。 そうしたら相手から、「大丈夫だよ、あほだから風邪引かないよ」と返ってきました。 これって早くメールを終わらせたかったのでしょうか?! その後お互い一回ずつやりとりは結局続いて、メールありがとうっては言ってくれたのですが。。 冗談かもしれないんですけれど、なんて返されたら嬉しいですか?

  • 気まぐれ?

    26歳、女性です。 約1年前同い年のある男性のことをものすごく好きになって、いい感じにまでなったのですが、相手の男性の方が気まぐれ屋さんで、メールに対する返事とかがあったりなかったりで、そうこうしているうちに私は見切りをつけて別の男性とつき合う事にして日々を過ごしていたところ、先日いきなり「久しぶり^^元気?彼氏出来た?」というメールが来ました。それに対する返事をしたのですが、それから返事がありませんでした。2日後くらいに暇だったので「こないだのメールはなんだったの~?ただ聞いただけ?」と聞いたら「元気にしてるかなぁと思って。」という返事が来ました。それに対して私が「そっかまた時間あったら遊ぼう~♪」と返したところ、返事がありませんでした。 ひまじんの気まぐれですかねぇ^^;

  • 前回の質問とダブりますが・・・

    前回の質問の続きですが、気になったので最近結婚報告ハガキを出して久々に連絡していなかった子にメールで連絡しました。その子は、同じマンションに住んでいた子で7年前になりますが、向こうの結婚報告を受けてお祝いしてあげた子でした。年賀状のやり取りもして私が婚活していたのも知っていました。 で、メールで連絡したら、土日はバタバタするので明日電話する、とのことだったので、早速私の方から今日になって電話してみました。 そしたら、電話出たんですが、出た声が何か低くてやる気のない声で、「今日は体調が悪く病院行ったり学校の保護者会に行くので忙しいからこっちから連絡する」と言われ、私がいつなら空いているかを尋ねたら、「(結婚して)嬉しいのはわかるけど、(お祝いを)催促しているみたいだからせっかくお祝いしてあげようと思っていたけどあげたくなくなる」と言われ、「又こっちが暇になったら連絡する」といってそそくさと電話を切られてしまいました。 何か電話したら後味悪くなってしまいましたが、私がしつこいですかね?皆さんどう思いますか?

  • メールで別れを言われた人に質問です。

    元彼と復縁近くまで行って別れました。 3年付き合い昨年別れ、最近メールするようになりました。 月1度程度会うようにもなり、好きだとも言われたのですが メールの内容も世間話や、今日出張だったとか報告がほとんどで 私に何も聞いてこないのです。 会うのも忙しいからと1時間だけだったり、私に興味があるようにはとても 思えなくなり私からメールで別れを告げました。 私の気持ちは聞かなくてもわかるから何も聞かないんだと言われて この人には何を言っても無駄で気持ちがないんだと思いました。 でも完全に別れてしまうのは嫌だと何度か言われました。 会って別れを言おうにも1か月以上先で一時間ほどしか時間がないなら 早くすっきりしたくてメールにしました。 「今までありがとう。元気で」ぐらい言ってくれるのかと思ったのですが 返事はありませんでした。 そこまで冷めていたのかと思うと残念ですが・・・・。 メールで別れを言われて返信しなかった方、どうして返信しなかったのでしょうか。 「元気で」とかならはっきりしてていいような気もしますが。 私は今まで「さよなら」は言ってきたので いわないのはどうしてなのかなと思って質問しました。 よろしくお願いします。