• ベストアンサー

【名古屋駅の乗り換え】新幹線⇒ひだ7号

dod1972の回答

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.6

名古屋の新幹線→ひだ への乗り換えは、近いし、もっとも簡単な部類です。 9分乗り換えなので、大阪方面から、のぞみ222号に乗車だと思いますが、新幹線を名古屋で降りたら、ホームから、ひだ号が見えてます。 新幹線ホームのエスカレーターを降りて、普通の出口じゃなく、在来線乗り換え出口を出て、ひだ7号の表示が出てるエスカレーターか階段を上がるだけです。 9分もあれば、新幹線のどの車両から降りても、普通の速度で歩ける人ならば、全く問題なく乗り換え可能です。一本前にする必要はありません。 私だったら、新幹線のホーム出口階段近くのドアから降りて、ダッシュなら1分30秒で乗り換えできます。ノソノソと歩いて乗り換え改札通過が遅めでも、新幹線の一番遠い出口から降りても7分ですね。 なお、その日は好天なので、事故、車両故障による列車遅延以外は遅れる要因はありません。ましてや新大阪始発の列車で九州方面からの接続を図る必要もない列車ですから、さらに遅れる確率は低いです。 間違い無くひだ7号はのぞみ222号と接続を取る列車です。乗り換えに支障が出るぐらい遅れる場合は、新幹線が数分遅れだったら出発を待ちます。新幹線が十数分ぐらい遅れるならば、ひだ9号に振り替えとなります。 なお、新幹線を一本早く、を検討なさってるならば、いっそのこと、さらに早くして、大阪から高山に直通の、ひだ25号使った方がいいかもしれません。乗り換えの手間が全くありません。 大阪7:59→新大阪8:03→京都8:31→草津8:49→→→→高山12:13 です。

関連するQ&A

  • 名古屋駅の乗り換えについて

    飛騨高山に旅行に行きます。 名古屋駅で、のぞみ1号からひだ1号に乗り換えるのですが、乗り換え時間が9分しかありません。のぞみは17番線について、ひだは11番線に着くとのことなんですが、駅内の道順など教えていただけないでしょうか?

  • 新幹線名古屋駅から関西本線乗り換えは何号車が便利?

    新幹線のぞみで東京駅から名古屋駅まで行き、名古屋駅にてJR関西本線亀山行きに乗り換えようと思いいます。 できれば、エスカレーターもしくはエレベーターに近い場所で乗り換えに一番近いのは新幹線に乗るとき何号車に乗ればよいでしょうか? また、エスカレーター、エレベーターを利用せず、階段で最短の場合だと何号車に乗ればよいのか教えていただければ幸いです。 今、行こうと思っている乗換え時間は6分なのですが、それぞれ何分くらいかかるかも教えていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • 名古屋駅の乗り換えについて

    名古屋駅で新幹線から東海道線に乗り換える予定です。 が、乗換時間が4分しかありません。 可能でしょうか? 時刻表によれば「7分要」で、大抵多めに書いてあるので 走ればいけるのかな?と思ってしまうのですが。 また、構内図を見ると北乗換口を利用すると早そうですが、 新幹線の何号車あたりになるか分かると有難いです。

  • ワイドビューひだ号

    名古屋から高山まで行きたいのですがワイドビューひだ号は予約をしないと乗れないのですか? そこがよくわからなくて・・・。

  • 高山駅でのJR→高速バスへの乗り換え

    来月、白川郷に行きます。 東京から名古屋経由で高山へ(新幹線&特急利用)、高山から白川郷までバスに乗って行く予定です。 名古屋から乗車するワイドビューひだが高山駅に到着するのが10:52、 (当日出発だとこれより早いワイドビューひだに乗ることができません。) 高山濃飛バスセンターを11:05発のバスに乗る予定なのですが、13分で乗り換えは可能でしょうか? 高山駅で電車を降りてからバスに乗車するまで何分位見ておけば安心でしょうか? この乗り換えが不可能な場合、違うルート・スケジュールを考えねばならないので焦っています。 ご存知の方、教えて下さい。どうぞよろしくお願い致します。

  • 名古屋→鹿児島への新幹線での乗り換えについて

    来週仕事で鹿児島→名古屋へ行きます。 帰りの新幹線で悩んでいることがありこちらへ質問させて頂きました。 18:02名古屋( のぞみ239号 )→新大阪乗り換え( さくら575号 )→鹿児島中央 で鹿児島へ戻る予定だったのですが、新大阪での乗り換え時間が短い・私が新大阪駅内に詳しくないということで、この便で戻ることを悩んでいます。 少し急いで 17:53名古屋(のぞみ47号)→新神戸乗り換え(さくら575号)→鹿児島中央 という乗り換え方法を教えてもらいこの方法で帰ろうと思っているのですが、 こののぞみ47号が博多行きらしいので 17:53名古屋→博多乗り換え(さくら575号)→鹿児島中央 と、乗り換え駅が違うだけで乗り換える新幹線は同じということに気付きました。 どちらも改札を出ない状態なら名古屋→鹿児島中央の切符で乗り換え可能ですよね。 自分の良い乗り換え方法を選んで大丈夫なのでしょうか? 本当基本的な質問をしてしまい申し訳ないです。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • 名古屋駅での乗り換え

    名古屋駅で、JR高山本線に乗り換えるのに何分くらいかかりますか? 名古屋までは東海道新幹線です。 またJR高山本線は何階ですか?

  • 名古屋駅で新幹線から近鉄への乗換について教えてください。

     東京方面からの新幹線ひかりにのり 名古屋駅で近鉄の特急に乗り換えようとしております。 この場合、新幹線の何号車辺りに乗っていると近鉄の 乗換口に近い、太閤通南口の階段前に降りられるので しょうか?  現在、乗り継ぎ時間が8分、と困難とも思われる 時間で近鉄特急に乗り換えようとしております。  お手数ですがご存じのかた、是非アドバイスをお願いいたします。 また、こうしたほうがいいよ、無理だよ、等の アドバイスも頂戴できれば幸いです。  よろしくお願いいたします。

  • 名古屋駅で岐阜から大阪のひだ号の指定券買えない?

    ひだ号の特急指定券を岐阜駅から大阪駅までの指定席までを機械で名古屋で購入できないのでしょうか? 窓口では問題なく発行されそうですが、いつも行列ができていて乗り換え時間で購入するのは難しそうです。 名古屋駅の在来線の指定券を購入する機械を使うと、発駅の岐阜駅は指定できますが、着駅の大阪駅が画面に出てきません。 ならばと、えきねっとや5489の予約サイトから予約しようとしましたが、岐阜駅発、大阪駅着だと、名古屋経由の新幹線しか出てきません。17時44分岐阜駅発の大阪行き、ひだ36号は出てこないのです。 名古屋駅では無理だとしても、岐阜駅では機械で購入できるのでしょうか?

  • 名古屋駅での新幹線の乗り換えについて。

    明後日に、愛知県の豊橋から新大阪まで、新幹線で行こうと思っています。朝8:00豊橋発のひかりに乗って、名古屋でのぞみに乗り換えるのですが、乗り換えの時ってどれくらい時間がかかるのでしょうか?同じホームにくるのでしょうか? 初めて新幹線を利用するので分からない点が多いので、知っている方教えて頂けると嬉しいです。