• 締切済み

エギング スラックジャーク

スラックジャークをしているつもりなのですが、なぜか早くエギが手前によってきます。 重見さんとかはスラックジャークをしたあとラインを送り出すなど言われますが、それができません。 もっとラインスラックを出せば、ほとんどエギの重みが伝わってきませんがそれでもエギは動いているのでしょうか? 難しい質問かもしれませんがぜひ回答をお願いします。

  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数6

みんなの回答

回答No.2

この時期は活性の良い物をテンポ良く探っていくのであまりスラックジャークは使いませんが 春のデカイカ狙いではかなり多用します。 まず釣場はどこでも全く関係ありませんね。 どんな釣場でも基本はフリーフォールでラインを送りながらボトムを取ります。 私の場合は足下の真下にティップを下げて、わずかにティップを引きながら少しずつ フリーでラインを出し、足下にラインで波線を書くように水面に置き、その波線の伸びで 着底を探るようにしています。 これですと確実に着底が分かり、飛距離もほとんど犠牲にならず手前に来にくく着底します。 この時に大事なのはフリーフォールでラインを出していても絶対にエギに変な動きが伝わらないことです。 この時点で着底したらラインはかなりふけています。 このままスラックジャーク2,3回巻かずにして、跳ね上がった分だけ少しリールを巻きます。 この時にエギの重みはほとんど感じませんが、水中ではエギが不規則に上方向や横方向に その場で跳ね上がりますから、なるべくこの跳ね上がりの状態でで近くに着底させるように リールはあまり巻かず、再び着底したら同じぐらいのスラックが出る程度巻くだけで良いんですよ。 この時にラインを張ってしまうとテンションフォールになり一気に手前に寄ってきてしまいます。 スラックジャークをした後に若干リールを巻き、ロッドを下げるときに一気に下げるとラインがふけて アタリが取りにくいので、スラックが出ているままそのスラックの状態を保つようにティップを ゆっくりと下げていくと移動の少ないカーブフォールになり、着底するとまたふわっとラインが ふけるので次のジャークもしやすくなります。 あとは回数の変化や、飛距離の中間ぐらいに来たらハイピッチショートジャークに変えたりして スラックジャークで興味を示しているけど抱かないイカの活性を上げたりと1投の中にも 変化を持たせた方がいいですね。 スラックジャークは全くの無風で底まで丸見えのシャローで実際にエギの動きをじっくり 観察したことがありますが、エギのテンションはまったく感じなくても十分水中では(少しですが) 不規則な跳ね上がりをして、どうかすると沖向きにも跳ね上がって落ちたりもします。 ですから同じ場所をネチネチ狙うためのメソッドですから、エギのテンションをはっきり 感じたらスラックジャークにはならずどんどん手前に寄ってきてしまいます。 ティップから出ているラインは水面に対してカタカナのノの字がもっとカーブしたぐらいのテンションで しゃくったときにラインがゆるやかに大きなS字を横にしたような波形が出るような軽いシャクリで ヒュンヒュンと風切り音がするほどしゃくる必要もありません。

specimen
質問者

お礼

ありがとうございます! そこまでエギの重みを感じなくても若干は動いているんですね。 春になったら試してみたいと思います!

回答No.1

シャクリご苦労様です。 釣り場情報がないので何とも言えませんが、カーブフォールが多いのではないでしょうか フリーフォール系の餌木で、キレキレにダートさせるのが良いと思います ダートさせるには、やっぱり餌木のテンションは感じないと切れないと思います。

参考URL:
http://www.youtube.com/watch?v=J7BhmduTLR0&feature=related
specimen
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちなみに愛媛県の高知よりの部分です。

関連するQ&A

  • エギングのスラックジャークについて疑問があります。

    エギングのスラックジャークについて疑問があります。 ラインスラックを取りすぎるとエギが跳ね上がらないと思うのですが、春イカが反応するハネ上げ高さはどれくらいだと思いますか? また出来るだけ小さく跳ね上げるにはスラックの量をどれくらい取れば良いのでしょうか?(表現が難しいと思いますが) ロッドを振り上げた際にラインがまだふけている場合でも跳ね上がっているのでしょうか?

  • エギング ロッドについておしえてください

    今年の秋にエギングをはじめました。 キロオーバーも1匹ですがつれたのでどっぷりはまってます。 ただ、最近はエギを思い通りにアクションさせることができていないと感じることが 多くなり、新しいロッドの購入を考えています。皆様のご意見を聞かせてください。 ちなみに秋エギングをメインに考えています。 現在のタックル:ロッド メジャークラフト ザルツ862E            リール シマノ バイオマスター08 2500S           ライン ユニチカ スーパーエギングII 0.8 150m           エギは2.5~3.5号 まず、不満な点としては、(1)ティップが硬いのでしょうか。ジャークがうまく入っていない感じがします。 きれいにダートすることが少ないです。 ザルツはしゃくりについてはあまり不足を感じないのですが、ジャーク系のアクションがうまくいきません。(テクニック不足は当然あるかとおもいますが) (2)ロッド&リールが重いのか?力が入りすぎているのか?数時間しゃくってるとかなり疲労します。 (3)激しくしゃくってもびゅんびゅんとした音があまりならない。(あまり気にはしていないのですがなったほうが) 希望としては、・ジャーク系の動きに向いているロッド ・スラッグジャークも可能           ・予算は1.8万~3万前半くらい 具体的なモデルの名前も教えていただけるとありがたいです。     

  • ショートロッド(エギング)について

    ボートエギングをメインにショートロッドの購入を考えています。 ガンクラフトのバイオレンスジャーク72と エバーグリーンのインペリアル71とで悩んでいます。 3.5寸や4寸を水深のある場所でもバシバシとシャクリたいのですが バイオレンスジャークは竿が重たいと聞いています。 かと言ってインペリアル71だと竿が柔らかすぎてディープエリア だとエギにアクションが付きにくいのではないかと思うのですが・・・ どちらも良い竿だと思うのですが値段も高いので失敗しないように 慎重に考えてます。 アドバイスがあれば教えて頂きたいです。 またほかに良いロッドがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • エギングをどう思いますか?

    エギングをどう思いますか? 最近すごく流行ってますね、エギング。 私は伊豆半島あたりでたまに釣りするくらいの素人なんですが、どこに行ってもエギングやってる感じですね。 ―で、正直、ちょっと嫌な気分になることがあるんです・・・。 エギをやってる人達って若者のグループが多い気がするのですが(偏見だったらごめんなさい)、何人かで釣り場を占領してしまっている光景をよく見るんです。 (本人達にそのつもりは無いのかもしれませんが・・・) えさ釣りだったらお隣で釣らせてもらう事もできると思いますが、エギだと近づけないですよね。 何か排他的な雰囲気を感じるし・・・。(大げさかな?) それで、釣りに行ってもエギをやってるグループを見ると、「ああ、またか・・・」と思ってしまうんです。 限られた釣り場に多くの人が集まる日本の釣り事情を考えると、エギングってどうなの? エギをやる人がもっと増えたらどうなるの? と考えてしまいます・・・。(これも大げさか?) 釣り場所が早い者勝ちなのは重々承知してます。 エギをやってる人達にケンカを売るつもりもありません。 単にマナーの問題で、こういう質問自体おかしいのかもしれないし。 ただ他の人がどう思っているのか気になったので、エギをやる人、やらない人、肯定、否定、その他、何かご意見あれば聞かせてください。

  • エギング釣り師の方、宜しくお願いします。

    先程ここでエギについて質問させていただいた者です。 定番のを教えてくれと言う事で、皆さんからアオリーQと言うエギを教えていただきました。 早速今日3つ買ってきたのですが、家に帰って良く見てみると、ラインを結ぶ金具(正式には何と言うんでしょうか?)がどれも曲がって付いていました。 バランスが良いエギと言う事で教えていただいたんですが、 これは何の問題も無いのですか? 3つの内一つならまだしも、3つとも全て曲がっています。 エギはこのような物なんでしょうか? とりあえず開封せずに取ってあります。 ベテランエギ師の方、宜しくお願いします。

  • エギング

    エギングを始めてみようと思っています。 餌釣りは10年位やっていますが、ルアーは初めてです。 「PEとフロロカーボンの結び方」・「エギとラインの結び方・リーダーの長さ」教えてください。

  • エギングのエギはなぜ硬い?

    質問です。 今シーズンからエギングを始ようと思っています。 釣りに関しては、投げ、メバリングなど一通りは遊んでいます。 なので全くの素人ではないのですが、、、。 さて、本題です。 先日、エギング用のエギを釣り具店に見に行きました。 そこで思ったのが、「エギはなぜハードしかないのか?」 ソフトルアー系のエギがあったら釣れるんではないかと思ったのですが、 いかがなものでしょうか?? 今のエギは究極の形なのですかね? 御回答お願いします。

  • エギングでエギだけとんでいく

    こんにちは。 最近エギングを始めたんですが、投げたらよく糸が切れてエギだけとんでいっちゃいます。 1回無くした時、投げ方がわるいのかなぁ とか思いながら家で糸に何号かはわかんないけど、19gのおもりをつけて投げる練習をした時は全然きれなかったのに、また海でエギをなげたらブチッて音がしてエギだけとんでいきました。 どこがわるいんでしょうか? 竿は1.65mでラインは3号ぐらいでナイロンです。 素人であんまり良くわかんないですけどよろしくお願いします

  • エギングについて教えて下さい。

    質問1: 竿はダイワのエーギー86M、リールはシマノのエアノス2500、道糸はファイヤーラインの18lb、 リーダーは3号のフロロカーボン(サンライン社のSV1)を使っていたのですが、少しでも強くなげようものなら、 キャスティングの度にプチーン!っと音を立ててリーダーが切れ、エギ(3.5号)が飛んで行ってしまいます(T―T) 皆さんもっと細いリーダーも使っているようですが、なぜこうも簡単に切れてしまうのか分かりません。 エギングのDVDを買って見ましたが、出演者と同じ振りで投げているのですが、合計6回投げて、2個もエギを失いました。 もちろん、狂ったように力任せで全開で振っているわけではありませんし、フロロカーボンは新品で購入した物です。 釣りにならないので、ファイヤーラインをエギに直接結んで使うようにしたのですが、それからは1個も無くしていません。 こんなに簡単に切れてどうしようもないリーダーなんて本当に必要なのか?と思っている位です。 ちなみにガイドに結び目が引っ掛かって切れているのではなく、投げる瞬間に竿がしなって、一番負荷の掛かった時に、切れてます。 エギも最短でも竿先から30cmは垂らして投げています。 何故こうも簡単に切れるのかが分かりません。思い当たる原因が有りましたら教えて下さい。 質問2: 夕方から出掛けるので、日が落ちてから釣る事が多いのですが、夜はタナをどこを狙って探れば良いのでしょうか? DVDを見ていると、『夜は活性が高くなるので、中層以上を狙うようにしましょう』と言っていますが、夜は底を取る必要はないのでしょうか? 去年の秋と、今年の春イカシーズンになってからも何度か釣行に出掛けていますが、まだ1匹も釣った事がありません (ノ_・、)グスン エギング上級者の方々、道具だけは一人前の哀れなエギング初心者に何卒ご教授下さい m(_ _)m ちなみに私は和歌山市在住ですが、南紀まではさすがに遠いので、下津や有田辺りに釣りに出掛けています。

  • ジャマイカのジャークチキンの味について。本場の味

    はじめまして。 ジャマイカのジャークチキンの事で質問です。 グレイスというメーカーのジャークシーズニングを鶏肉につけて、炭火で焼いて食べているのですが、この味は本場のジャマイカの味と同じものなのでしょうか? 違うとすればどのように?違うかとか、本場はもっとウマい! など何でもいいので回答お願いします。