• ベストアンサー

このレコードの音何とかなりませんかねぇ・・・

まず、添付の音声を聞いていただきたいです。 YouTube 上にアップされています。 視聴の際はなるべく高音質な環境で聞いていただけると助かります。 この、高音部に達したときに「ザッ!」となるのがとても不快で困っています。 レコードはしっかりクリーニングしてあります。 何か良い解決方法はありませんか?

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

雑音が入るのは、大きな音の部分ではありません、ボーカルのサ行の音ですね。レンジが大き過ぎて音割れする場合は、レンジの大きな音(バスドラ等)のピークで音が割れます。ボーカルのサ行の音には非常に高音の成分が含まれていて(シンバルやピッコロのような音以上に周波数の高い音が含まれます)、レコードの溝も非常に細かい溝になります、ゆえに針がその溝に追従出来ていない現象かと思われます。昔からボーカルのサ行の音はオーディオにとっては鬼門なのです(CDになってからもデジタル→アナログ変換の際に難題だったりします)。 試しに「オーディオ ボーカル サ行」で検索してみてください。音質に関するWebページが沢山ヒットしますよ(似たような症状を報告するページもいくつか出て来ます)。ということで、針が高音部の追従出来ていないってことで... ・プレーヤーのカートリッジが古くないでしょうか? カートリッジが古くなると針を支えるゴムのダンパーが硬化して高音の追従性が悪くなりノイズが入ります。もちろん使い込んで針が消耗しても追従できずに似た現象が発生します。 ・針圧が適切かどうか確認してみてください。 重過ぎても軽過ぎてもいけません。適正値で。 以上は、同じような音成分があるどのレコードでも起こるはずです。 また、上記の2つの原因を含んだままレコードを再生し続けると、レコードをかなり痛めてしまいます。 もし、同じような音成分があるレコードで起こらず、このレコード特有であれば... ・このレコードの溝自体がダメージを受けている ということになります、この場合はあきらめてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kan140
  • ベストアンサー率32% (25/78)
回答No.2

単純なことですが、針にゴミやホコリは付着していませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

不適切な表現、記載あればご容赦ください。 >レコードはしっかりクリーニングしてあります。 プレーヤーをおもちと云うことでしょうか? 取説はありますか? レコード…懐かしいです。 回答、外していたらすみません。 聞いた感じ、最大出力時や音量の大きいところと声の高音が重なった部分の飽和(サチュレーション)に感じますが… 1.どういうハード(アンプやプレーヤー)で再生されているか解りませんがプリアンプとメインアンプがあればプリアンプの出力を抑えますが プリメインアンプ(兼ね備えていれば)であればそれで対応できます。 そういう環境でないなら、原音の入力元のプレーやからの音のレベルを抑えて(下げて)みてください。 2.レコードプレーヤーの昔のアンプであればアンプにMMやMCのレコードの針のカートリッジのセレクタがあるのですがそれがあっていないようです。 アンプにフォノセレクタ(MM/MC)があれば確認してください。←レコード対応のアンプでないとセレクタがない可能性あり。 アンプにレコードプレーやからの専用入力端子があればそこから入力プラグを接続する。 3.レコードプレーヤー用のカートリッジ(針)MM/MCであることを確認する 現象からすると音のソースが大きすぎて、つぶれている状態と思われます。 能力以上の振幅の波形が入ってきてつぶれている状態と思われます。 説明→10まで増幅できる回路に11や12の振幅の音が入ってきて10以上の部分が10にカットされてしまう状態 決して、最終的なボリュームと云う意味ではなく、途中段階の回路も含みます。 専門的に言えば各段階(回路)のダイナミックレンジに注意が必要と云うことです。 これをおさえるとレコードの低温ノイズが気になる可能性があります。 それも昔のアンプであれば抑える機能があります。 PS,今のアンプでは難しいかしいかもしれません。 以上

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • &fmt=18を追加したyoutube音声をiTunesに入れる方法

    どんな方法を使ってもyoutubeのURLに&fmt=18を追加して高音質になった音声をiTunesに入れることができません。 高音質になったyoutubeの音声をiTunesに入れることは本来できないのでしょうか。 またできる方法があるなら教えてください。お願いします。

  • ハイレゾ と レコード 音はどちらが良いか

     いつもお世話になってます  ブルーノートJAZZやグラムフォンのクラシックをレコードで聞いています    CDの音質は悪いと思ってます(あくまで主観ですが...) SACDもあまり変わりません   コンピューターはあまり得意では有りませんが 近頃ハイレゾ音源がすばらしいとの話 気に掛かってます レコードとハイレゾ双方 比較される環境をお持ちの方 印象をお聞かせください   当方の装置は    AMP COUNTERPOINT SA-12 CELLO ETUDE  レコード  TEAC TN202   CREEK  OBH-18MM   DENON AU-340  103 etc  CD DENON CDC-S10  スピーカー アコースティックラボ BOLERO と フォステックス UP-203SP(自作ボックス)   サブウーファー フォステックス CW200A   スーパーツイーター バットピュア

  • YouTubeへアップ時、音声形式、MP3 WAV 音質がどちらが良い

    YouTubeへアップ時、音声形式、MP3 WAV 音質がどちらが良い? YouTubeは、MP3を推奨してますが、実際MP3とWAVと二つの動画をアップして 聞き比べたら、わずかにWAVの方がステレオ感が良く音の定位も良く感じます。 MP3を推奨してる背景には、少しでもファイルサイズを小さくして欲しいという 思惑があってのことではないでしょうか? MP3でアップしてもAACに変換されるので、どんな形式でアップしても 同じと思うのですが・・・・(音声の事です) WAVのほうが圧縮率が少ないので、音声劣化がすくなく、アップ後AACに変換されても MP3より音質に優れることは、あるのでしょうか? 私の耳が良くないのでしょうか? 音声コーデックやYouTubeに高音質でアップしてる方や 変換に詳しいかたの意見をお聞かせください。 (動画については、解決済みです)

  • レイカのクリーナーを使ってレコードを復活出来る?

    一つ相談なのですが、 http://okwave.jp/qa/q4498472.html にも書いてあるように、レイカのバランスウォッシャーは性能が良いらしいのですが、失敗した、なんていう回答も他のサイトにありました。 自分はこれで1960年代のレコード(クラシック)を復活させたいと思います。 状態はとても良く、傷は少ないほうです。十枚程度あります。 状態はともかく、プチプチノイズが酷いんです。 少し強めに録音されているところに入ると、かなりザーノイズみたくなってしまいます。 こういったレコードの音を改善するためにも、現在の状態を維持するのにも、しっかりとした方法でクリーニングしてあげたいと思います。 そこで、正しいクリーニング方法を教えて欲しいです。 出来れば、レイカのクリーナーを使った方のみでお願いしたいです。 併せて、クリーニングする際に注意しなければいけないことなども教えていただければありがたいです。 ついでに聞きますが、貴重なレコードを保存する際にどういった環境が適していますか?

  • スピーカーの音詰まりについて

    YouTubeでの動画視聴の際、動画開始から15~20秒程画質が悪く、こもったような音がするのですが、急に画質と音質が動画本来のものにプツリと戻ります。 ・YouTube以外の動画では問題はないように思われます ・スピーカー本体での音量はほぼ常に100%にしており、PCの電源を切った後もそのままです  (パソコン本体の音量は50%) ・イヤホンでYouTubeを視聴した際にも同様のことが起こりました ・HDの容量は十分あり、YouTube以外のアプリは閉じていても起こります この場合YouTubeに投稿された動画に問題があるのでしょうか。 それとも、パソコンの寿命であったり、音量の出し過ぎが原因であったりするのでしょうか。 回答よろしくお願い致します。

  • 動画サイトに動画をアップする際

    当方youtubeやニコニコなどに動画をアップをはじめました。 弾いてみた系の動画です。 しかし皆さんの動画と比べると、格段に音質が悪いです。 高音質で動画をUPする方法色々調べてみたのですが、エンコード関係によるものばかり。 自分の場合、まず元々の動画(youtubeにUPする前のPCの中の動画)の時点ですでに音質悪いです。 そもそもみなさんはどうやって動画を作成しているのでしょうか? 自分はデジカメで撮ったものをPCに入れてyoutubeにUPという手順でやっています。 普通にアップロードしていますが、youtubeにUPした段階で音質が落ちていると感じることは全くありません。 元々の動画を高音質で録画するのにはどうしたらいいかが知りたいんです。 動画のUPはみなさんデジカメをつかってやっていると思ったのですが、違うんですか?

  • レコードプレーヤーの音をPCに取り込む

    レコードプレーヤーの音を コンポから赤白のアナログのラインケーブル使用してPCに取り込んでいますが PCで再生した際に音質がおちてしまいます。 それで色々助言をいただいたり調べてみた結果 どうやらPC側のサウンドカードに原因があるとの事でしたので早々にも外部接続できるサウンドカードを購入しようと 探してみた所「Sound Blaster Audigy 2 Notebook」と言うものを発見しました。 下記が参考サイトです。 しかしながら本当にこれで解決するものなのか不安です^^; どなたかご意見をいただけると助かります。 http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=204&product=10769

  • youtubeからmp3に変換するサイト

    googleで検索して上から順に試しましたが 音質が変更できなかったり高音質を選んでるのにそうならなかったり はたまたまったく別の音声ファイルをDLさせられたり散々でした 高音質で変換できる安定したサイトはないでしょうか?

  • 迫力のある、お手頃な価格のスピーカー

    迫力のある、お手頃な価格のスピーカー 僕の部屋では、DVDプレーヤーで、音声出力には小さいラジカセを使用しています。 しかし、低音もない・音質もそんなに良くないという感じです… なので、スピーカーでも買おうと思ってるんですが… 僕の希望は↓ •低音が強めなのがイイが、高音もいい方がいい。 •音質がイイがいい。 •¥5000くらいで収めたい。 •ウーファーはあってもよい。 •主にDVD,CD視聴に使用。 このくらいです。 結構強引ですが、オススメの商品があったら、回答よろしくお願いします。

  • 動画の音をちょうど良く聞こえるように調節したい

    YouTubeで動画をアップしているのですが、視聴者から、他のチャンネルの動画より、だいぶ音が小さいと言われることが多いです。 自分で調べて、音声を編集する無料ソフト「Audacity」を使って、ラウンドネス等を調整するようになってから、音が小さいと言われることはなくなったのですが、近日中にアップした動画で、また音声が小さいと言われてしまいました。 そこで、ラウンドネスのやり方が合っているか知りたいです。 ①「Audacity」で「ノイズの低減」で背後の環境音や、手動でリップ音などの雑音を取る ②「ラウンドネスノーマライズ」で、-14.0LUFSで調整。(他の項目は初期設定のまま) ③「ノーマライズ」で、DCオフセットの削除(センターを0.0にします)、最大振幅をノーマライズ:-1.0dBに調整。 この方法で音声を調整して動画につけてます。 この方法で合っていますか? ちなみに、サウンド関係はかなり初心者で、よく分かっていません。 音が小さいと言われてしまった最近の動画は、元々、動画の音声自体が小さすぎ、ラウンドネスの調整をしても、なんか波形が小さいな…と思っていました。 元々の動画の音が小さすぎる場合は、どこに注意して処理すれば、ちょうど良い大きさになるでしょうか。 よろしくお願いします。