• 締切済み

旅行用の靴

polocalの回答

  • polocal
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

初めまして。私も25歳です。 旅行先でもおしゃれしたいですよね~! 私は持っていませんが、携帯できるフラットシューズが最近たくさん発売されていますよ☆ 小さいポーチに収納できるので持ち歩き出来るのがポイントで、旅行にオススメって紹介されてましたよ!! 私が見た物はデザインも可愛かったです!(確か伊勢丹とどこかのコラボだったような・・・違う百貨店だったらすみません) ブーツは比較的長時間歩けますよね。この時期ちょうどいいのでは?で、疲れたらフラットシューズをカバンから出して履き替えると良いかと思います☆

vgfcdx
質問者

お礼

携帯できるのはいいですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 歩きやすい靴とはどのような靴でしょうか?

    一日2万ぽ位歩く旅行を2泊3日で行く予定なのですが 歩きやすい靴とはどのような靴でしょうか? OLの為 普段はパンプスを履いています。 運動靴であれば2万ぽ歩いても足が痛くはなりませんか?

  • 靴  種類  ヒール

    こんにちは! 今、学校で靴の種類を調べているのですが・・・。 ミュール、サンダル、パンプス、運動靴などいろいろな 靴の種類や形がありますよね? ヒールを一つ見てもいろんな形のヒールがあるし…。 なにか、定義みないなものってあるのでしょうか?

  • 靴のヒール

    私はよく少しヒールの形が細く、高めの靴(ブーツ、パンプス、サンダルなど)を履くのですが、いつもどうしてもヒールの底のゴム部分が履き始めてすぐに削れて、ヒールの中の芯?が底から徐々に剥き出しになってきてしまいます・・・。ゴム部分以外にもたまにヒールの軸が削れている事もあります。何度か修理に出した靴もあるのですが、あまりにこのような事が多いので困っています・・・。歩き方が悪いんだろうと思いますが・・・何か良い改善方法はないでしょうか?良い歩き方、どのようなところでは履かない方がいいか、など何でもいいです。どなたか色んなアドバイスお願いします!! (もし私と同じような事が頻繁に起こる方がいらっしゃったら、削れてしまった場合どのようにしてるか教えていただけたら嬉しいです!)

  • 私はもうすぐ6年生です。オシャレ大好き女子です。 それでオシャレ靴がほしいんですけど迷ってます。 私はヒールが高いのを履きたいんですがやっぱ疲れますよね? ペタンコパンプスはどうでしょうか?脱げやすいですか?

  • どんな靴が合いますか?

    こんばんは。 質問お願いします。 私は普段ジーンズに靴下なのですが、 靴がどうしてもスニーカーになってしまいます。 パンプスなどを履くときは裸足やフットカバーを履きますが、 靴下だとパンプスは変ですし・・・。 靴下で履ける、ジーンズに合う靴ってどんなものがありますか? 上の服はTシャツか、これからの時期だとシンプルなツインニットが多いです。 小さい子供がいるので、履くのが大変なブーツや、ヒールが高い靴は履けません。 アドバイスお願いいたします。

  • 長時間履いても疲れない靴を探しています

    30代のOLです。足の形が偏平足、幅広、指が短いです。仕事柄、パンプスをはかなければならないことが多いのですが、今まで購入した靴の中にはほんとにぴったりだったというのがなく、小指や足の裏が痛くなったりします。店頭で履いてみると横幅が合わなくて開いてしまったり、甲の部分があたって痛かったりという状態が多いです。お店を根気よくのぞいてはいますがなかなか合う靴が見つかりません。形はシンプル、できればスクエアトゥかオブリークトゥのもの。ヒールは5cmまででヒールの形があまりごつくないもの。革製のものを探しています。よろしくお願いします。

  • ぺたんこ靴について

    最近ぺたんこ靴(やや柔らかめの、ヒールが殆どないパンプスです)を購入し、気に入ってよく履いています。 今のところ、確かに履きやすいし、ブーツの様に極端な疲れ方はしない気がします。ですが、逆に足の裏等が疲れやすい様な気もするんです; これは、普段ヒールのある靴(3~5センチ程度)や、クッション性がある楽な靴に慣れすぎているせいでしょうか? こういった場合、どういう対策をしたら良いのか、ぜひご回答お願い致します!!

  • 靴の磨り減りが早くて困っています。

    靴の磨り減りを遅くする工夫について教えてください。 体重がかかっている、またはよく歩くせいか靴の磨り減り や運動靴も半年くらいでボロボロになり底に穴が開いたり 靴が破れたりします。 しまむらのような店で安く買っていますが 会社用のヒールのあるパンプスなど3ヶ月持てばいいほうです。 底が取れたり、敗れます。 ダイアナのようなきれいな靴をもちたいのですが やはり、高くても安くても靴の磨り減りって早いものでしょうか? また、磨り減らないようにするにはどんな工夫をされていますか? 普段は磨り減ってもいいような安い靴でデートや特別な日は お気に入りにされてたりしますか? 磨り減りが早い人は体重が重い、歩き方が悪い(重心のかけ方が悪い) 、靴の素材が悪い(安物を使っている)、歩く頻度が高い からでしょうか?

  • 痛くならないヒール靴の選び方

    こんばんは。 私はこれまで背が高いせいもあって(とはいえ167cmですけど)、ヒール靴をあまり履いたことがありませんでした。 ですが大人にもなったので(笑)、ヒール靴に挑戦しようと思ってミュールやパンプスを買いました。 でも、どれもどうも靴擦れを起こしてしまったり長時間歩いていると痛くなってきてしまうため、結局買っても1回履けばいい方であとはアディダスなどのサンダルやビーチサンダルに走ってしまいます。 痛くならない(長時間歩いていても疲れない)ヒール靴って、どのように選んだらいいのでしょうか? 私には足首の捻挫の経験があって高いヒールだと足首に違和感を感じてしまうため、低めを選ぶようにはしています。でもそれでも買って履いてみると足が痛くて。靴擦れには靴擦れ防止用のテープを貼ったりもしますが、意味がなくて履くと結局痛い足を引きずりながら帰る羽目になってしまいます。 ピンヒールではなくヒールが太いものを選ぼうとしていますが、それだと自分の好みに合うデザインがなかなか見つからなかったり、あっても私の甲高な足が入らなかったり…。毎日ヒールを履いている友達は「慣れればどうってことないよ」とのことですが、慣れるまで痛いのを我慢した方がいいのでしょうか? アドバイス、お願いします。

  • 靴ってどのくらい持つもの?

    どうも靴の物持ちがよくありません。 しかもブーツやミュールは何年も履けるのに、パンプスばかりすぐに壊れてしまいます。 ヒールや靴底部分が折れてしまうんです。 大体3か月に一回くらい不調になりますが、これって普通なのでしょうか? 購入時の値段はどの靴も同じくらいだし、お店も毎回変えています。 パンプスばかり過剰に履いているわけでもないと思うのですが…。 何がいけないのだと思いますか? また、長持ちさせる秘訣があったら是非教えて下さい。