• ベストアンサー

風来のシレン(SFC)について

QU_の回答

  • QU_
  • ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.3

補足を。 「掛け軸裏の洞窟」 出現条件: テーブルマウンテンのクリア ガイバライベントのクリア(合成のつぼの完成) 渓谷の宿場にガイバラの弟子が出現。話し掛けて山頂の町へ行くとガイバラの屋敷内に入り口が出現している。 特徴: 初期装備は「ワナ師の腕輪」「大きいおにぎり」 ワナ師の腕輪を装備することにより、フロアに仕掛けられた罠が見えるようになるだけでなく、自分は罠に掛からず、敵が罠に掛かるようになります。 様々な罠を効果的に利用してクリアを目指しましょう。 「食神のほこら」 出現条件: テーブルマウンテンのクリア ナオキイベントのクリア(飲食店がけっぷちの完全再興) 竹林の町に行くとブフーのほこらがあった場所に入り口が出現している。 特徴: 初期装備は「ブフーの包丁」「大きいおにぎり」 ブフーの包丁で倒された敵は、一定確率でその敵の肉を落とします。 様々な肉を食べ分けてクリアを目指しましょう。 「ファイの最終問題」 出現条件: フェイの問題を50問全てクリア テーブルマウンテンのクリア 掛け軸裏の洞窟のクリア 食神のほこらのクリア フェイの店(?)に行くと入り口が出現している。フェイに話し掛けると挑戦可。 特徴: 初期装備は「大きなおにぎり」 腕輪、壷、杖、草、巻物が未識別(黄色い草、長い巻物等)。 この洞窟にしか落ちていないアイテムもあるので要注意。 フェイの最終問題が出現するとフェイの問題には挑戦できなくなるので要注意。 アイテムをうまく識別し、独特のアイテムを使いこなしてクリアを目指しましょう。 全ての洞窟において道具の持ち込み不可、入る時に持っていた道具は全て無くなり、レベルも1に戻ります。 一度クリアした洞窟でも、何度でも挑戦可能。 それぞれの洞窟のクリア目的、条件、フロア数は蛇足かと思いますので敢えて伏せさせていただきます。 フェイの最終問題以降の追加ダンジョンはありません。

hiroki02
質問者

お礼

SFC版シレンを攻略しているページがなくて困っていたのでありがたいです。みなさんありがとうございました。

関連するQ&A

  • 風来のシレン

    ストーリーをやっとこさクリアしました 後々のダンジョンの出し方は分かったのですが どれから手をつければいいですか? オススメの順番などあれば教えて欲しいです 出来たら難易度順でお願いします🥺

  • SFC版の不思議のダンジョン2 風来のシレンについて

    ○フェイの最終問題をクリアしたのに、メニュー画面の達成度が99のま  まです。100にはならないのですか? ○このゲームの青色の表紙の攻略本の最後の方のページで、ダンジョン の途中出会う風来人でプレイしていました。そのようなことできるん ですか?改造コードですか? この二つについて教えてください。

  • 風来のシレン

    最近(というか昨日)、風来のシレンiモード版をはじめました。 ダンジョン系はほぼ初なので、知っておいたほうがいいことを教えてください。 あまりネタバレはしすぎない程度で、最初の方はこういう戦術がいい・○○はしないほうがいいetc またそういうのがまとめてあるサイトもあれば、お願いします。

  • 風来のシレンDSについて

    これってダンジョンは何種類ありますか。

  • 風来のシレンDS クリアへの試練

    「風来のシレンDS」をプレイしていますが、どうしてもクリア出来ません。攻略本を購入しては、あれこれ試しているのですが、このゲーム、本当にクリア出来るんでしょうか? 攻略本にはダンジョンを何度も往復し、レベルを上げろと書かれていますが、一旦元来たダンジョンに戻ると、確かに敵は出現しますが、アイテムが全くありません。その為、お金も溜まらず、腹ペコ状態になるわで惨々な目にあいます。 テーブルマウンテンまでは何とか辿り着きますが、そこから先がクリア出来ません。本当に「シレン=試練」状態です。 番付などを見るとレベル99の人が数多く存在しますが、本当にレベル99まで腹ペコ状態にならずにレベル上げなんて出来るんでしょうか? 長くなりましたが、何かクリア出来る必勝法などがあれば、何でも結構ですので教えて下さい。 

  • 風来のシレン、テーブルマウンテンクリア後はどうすれば???

    Wiiのバーチャルコンソールで「不思議のダンジョン2 風来のシレン」をダウンロードしてから80回ほどでようやくテーブルマウンテンをクリアできました。その後、エンディングを見て最後に「完」と表示されますが、その後はどうすればいいのですか?このままHOMEボタン→リセットを押してまた冒険を始めれば新しいダンジョンを遊べるのですか?あるいは「完」と表示された後放っておけばいいのですか? しょうもない質問ですがご回答よろしくお願いします。

  • 風来のシレン2について

    めげずにやっていますが、謎がいろいろあります。 モンスターで、タウロスはどうやったら出て来るのですか?あと、女王グモはどうやったら出て来るの?洞くつ上級以外でも出てくるんでしょうか?(クリアしたらもう洞くつでは出てこないですよね?) 白紙の巻き物って殆ど出てこないのですが、出すコツってあるんですか?強化の壷も1回も出てきてませんが。 などなど、クリアに役立つ情報あったら教えて下さい。なお、僕は今開かずの部屋に30~40階くらい潜れるレベルです。

  • SFC版風来のシレンで……

    古い話で恐縮ですが、久しぶりにSFC版風来のシレンをやりはじめました。ところが、フェイの問題の中の踊るポリゴンができません。おにぎりを順番に取っていって、場所替えの杖、水路の向こうのイヤシウサギの出てくるものです。前にやったときは、執念深くチャレンジしていたら、偶然のようにハラヘリーが続いて、死なずに脱出できたことがありました。 昔のゲームなので、サイトを探しても「フェイの最終問題」シリーズのほかはほとんどヒントがありません。初心者くさくて申し訳ないのですが「これはこうやれば確実に一発クリアできるヨ」という丁寧なアドバイスをしていただける方を探しています。 どういう角度でつきあうと攻撃されない、といった理屈らしきものはわかるのですが、どうすればそうなるのかが見えません。他の問題は解けたし、掛け軸裏なども遊べたのに、やり直しでこれだけがひっかかります。 よろしくお願いいたします。

  • 風来のシレンに関して

    最近、スーパーファミコンの「風来のシレン」をクリアすることができました。 (発売当時もプレイしていたのですが、完全クリアする前に放置していました) 今プレイしてもかなり面白かったので、続編をプレイしたいのですが、どれがお勧めでしょうか? 難易度は初代と同じくらいが望ましいです。 所有しているハードはスーパーファミコンだけですが、対応したハードも一緒に購入するつもりです。 ご解答のほど、宜しくお願いします。

  • 風来のシレンって、どれが一番簡単だと思いますか?

    不思議のダンジョン2風来のシレンは、モンスターが強すぎ、杖など名最初から見識別。そこがいいんだけど。 月影村の怪物は、難易度は高くないけどモンスターやアイテムの種類が少ない。 砂漠の魔城が一番簡単。そんなに難易度が高くなく、モンスターの種類が多く楽しい(むかつくのが増えたけど。それに序盤は楽すぎ、後半はガッと難易度が上がる)やっぱりオヤジ戦車とかおばけ大根とか、強すぎるモンスターは序盤に出さないほうがいいのかな。 他の意見も聞きたいです。ぜひ、聞かせてください。 2や外伝はやった事はないんですけど、難易度はどれくらいですか?ファミ通とかの雑誌を読むと水にアイテムが落ちたり難しそうなんですが。