• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HDDからDVDへのダビングが出来ません。)

HDDからDVDへのダビングができない理由

jeinの回答

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.3

>初期化等の作業を終えてまっさら同然な筈 まさかとは思いますがディスク消去とファイナライズを 間違えて覚えてはいませんか? ファイナライズ済のディスクには追記できませんから 当然「録画出来ません」と出ますよ。 また、"ディスク保護"の設定になっているディスクにも やはり記録できません。 (説明書「操作編」107ページ) 記録されたデータを消して改めて空き容量に番組を ダビングしたい場合は初期化が必要ですが、この手順は 説明書「操作編」の25ページの手順に沿っていますか? また、その際VRモードで初期化していますか? それと、粗悪な激安販売のメディアの場合はディスク自体の品質が あまり良くないので、最初は記録できたがそのうち追記などが 出来なくなるようなものもあります。 (国内大手メーカーのものではない、10枚300円等で売られている、生産国が東南アジアのもの等)

nacja_c
質問者

お礼

遅くなってしまいましたが、回答有難うございます。 >まさかとは思いますがディスク消去とファイナライズを >間違えて覚えてはいませんか? ハッキリ申し上げると、「間違えてるかどうかがよく分りません」。質問の本文に書いてある通り、専門用語をほとんどちゃんとよく理解してないので―。 ところで(逆質問の様な形になってしまって面目無いのですが)、そもそも“初期化”とはザックリ言って何なのでしょうか? 自分の今までの漠然としたイメージでは、「ドラクエの『ぼうけんのしょ』的なものを消して、再び一から始める」みたいな感じだったのですが、「少なくともそれは明らかに違う」という所までは何となく分ったのですが…。

関連するQ&A

  • HDDからDVDーRWへのダビングについて

    ケーブルテレビで放送されている「スペースシャワー」という番組のダビングをしたいのですが、回数は1回のみ、メディアはDVDーRWへのみダビングできると説明書に書いてあるのですがダビング作業を行うと「録画制限のある番組のためダビングできません」とエラーメッセージがでます。 ・元の番組をHDDに録画し、その後DVDーRWにダビングしました。 ・ディスクの初期化のモードはVRモードと書いてありましたのでその通りに行いました。 ・DVDーRWディスクも1回のみダビング対応と表記のあるディスクを使用しています。 できない原因は他にあるのでしょうか?友人が同じ状況でダビングできているので不思議です。 よろしくお願いいたします。

  • HDDからDVDへダビングすることについて

    テレビ番組をHDDに録画して、DVD-RWにダビングしました。そのDVD-RWに小傷などが目立ってきたので、DVD-RWからHDDにダビングしました。そして、HDDから今度は新しいDVD-RWに、上記のテレビ番組をダビングしました。このようなことを繰り返していても、録画されたテレビ番組のデータは劣化することはないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • HDDからDVDへのダビング

    いつもお世話になります。 HDD→DVDにダビングしたんですが、ところどころがモザイクのようなかんじになってしまいました。。マルチ対応なのでDVD-RWを使ったので、消去してもう一度ダビングしてみたのですが結果は同じでした。 以前、DVD-RWでダビングしようとしたら「フォーマットできませんでした」とメッセージが出た事があって調べてもらったら、DVDプレイヤーに問題がある事がわかって修理してもらった事がありました。 今回もディスクではなくDVDプレイヤーが原因なんでしょうか?

  • HDDからDVD ダビングについて

    はじめまして。 DVDのダビングについてなのですが、分からない事があり困っています。 テレビ番組を(アナログ放送)HDDに録画し、 それをビデオモードでDVDにダビングしました。 その後、ファイナライズ処理をしています。 完成したDVDはパソコンやプレステ等では見る事が出来たのですが、 車のナビでは見ることができませんでした。 ディスクを入れると、DVDの一番初めの場面が一瞬映し出されるのですが その後は「再生可能なディスクを入れてください」 と表示されてしまいます。 ナビの種類は日産のHS708D-Aで DVD再生ディスク対応一覧は ・DVD-RW(VRモード)CPRM対応 ・DVD-RW(VRモード)CPRM非対応 ・DVD-R(Videoモード) ・DVD-RW(Videoモード) ・DVD+R(Videoモード) ・DVD+RW(Videoモード、VRモード) となっております。 何かダビングの際に問題があるのでしょうか? それとも互換性の問題なのでしょうか? 恐れ入りますが、ご回答 お願い致します。

  • HDDからDVDにダビング・・・

    ケーブルテレビの番組をHDDに録画して、 それをDVDにダビングすることができないんです…。 「この番組にはコピーガードがかかっています。  ダビング先へ移動します。関連するプレイリストは消去されます。」 「このディスクには1世代のみ録画が  許可された番組はダビングできません。」 ってでて、ダビングできません。 どうしてもDVDにとっておきたいので… どうにもならないのでしょうか??

  • HDDとDVDのダビング

    初心者です。 自分用にあるテレビドラマをHDDに録画した後、DVD-RWにダビング、ファイナライズ処理をしました。(HDDからは削除しました。) 友人に頼まれ急ぎでそのドラマをDVD-Rに焼かなければならないので、一度DVD-RWをHDDにダビングをして戻してから、再度新しいDVD-Rにダビングしようとしたのですが出来ません。 ディスクのエラーという表示が出てしまいます。 そのドラマ以外ならそのDVD-Rに録画出来るので、DVD-R自体には問題ないと思います。ファイナライズ処理を解除してもう一度チャレンジしたり、手順を変えたりいろいろ試したのですが一向にダビングは出来ません。 使っているプレイヤーは、TOSHIBAのHDD&DVD RECORDER AK-G100です。 コピーワンスとかの問題なのでしょうか?すぐにどうしてもダビングをしたいので、解決策等あったら教えて欲しいです。

  • HDDよりダビングしたDVD-Rが再生できない

    私はいつもテレビ番組数本ををHDDレコーダーに録画したあとにDVD-RWにダビングしてパソコンで見ています(ファイナライズして)。今回永久保存するためにDVD-Rに番組数本をHDDからダビングしました。ダビング終了後にHDDレコーダーで再生してみましたができません。しかも空のDVD-Rの状態になってるんです。ダビングしたはずの番組が 表示されません。 確かにダビングしたんです。その証拠にDVD-Rディスクの裏面には はっきり書き込んだ跡が表示されてます。 以前ビデオテープをDVD-Rにダビングした時はうまくいってたんです。 ですからDVD-Rディスクには問題ないはずなんですが・・ アドバイスお願いします。

  • テレビのHDDからのダビングについて

    テレビのHDDからのダビングについて 昨日質問させていただき解決したのですが・・・ テレビのHDDに録画した番組をアナログのビデオテープにはダビングできたのですがDVDにはできませんでした。 ご回答の内容にありましたように、ダビングには規制があるそうなのでそれでダメだったのかと思っております。 そこで質問なのですがDVD-RWでダビングしてできなかったのですがDVD-Rですとダビングは可能なのでしょうか? その辺の事をおしえて下さい。 宜しくお願い致します。

  • HDDからDVD-Rへのダビング

    HDDに録画した番組をDVD-Rにダビングしようとしたら 「録画制限がある番組の為、ダビングを行うとHDDからは消去されます」 と表示されます。 ここまでは問題ないのですが、その後ダビングしようと進めていくと、 「このディスクでは録画できないタイトルがあります」 と表示され、ダビングが出来ません・・。 どのように対処するべきでしょうか。 ちなみにDVDプレイヤーはSHARP製のものです。 アドバイスお願い致します。

  • DVDを焼くときのエラーについて

    ブルーレイディスクレコーダー(BD-HDW45)から DVD-RWに録画した番組をダビングをしているのですが ここ何日かダビングをするとエラーが出ます ディスクを確認しています。 完了まで10分以上かかる場合があります。 とエラーが出てダビングが途中で終わってしまいます;; 取り扱い説明書を見たのですが 対応のところに解決できる対応が書いてなく 原因としても停電もおきてないですし 電源が入ったままプラグを抜いたり等ももちろんしてません;; なのでまったくわからないです;; 一つあるとすればDVD-RWの種類を変えたってのはあるんですが でもそれでも何番組かはダビング終わってて ちゃんと出来てるんですよね;; ちなみにDVD-RWはSONYのAccuCOREです ブルーレイディスクへのダビングは普通に出来てるのでほんとに困ってます;; 原因等考えられるものがございましたら 教えていただけると嬉しく思います。