• ベストアンサー

夢占い 解釈をお願いします。

自室のベットで横たわっていると、横に白い服装(作業着っぽい)をした自分自身が立っている。 (背は私よりやや低い)その作業着は全身汚れていて異様に汚い。 私はその彼を連れ下に降り洗濯機の中に汚れた服を入れるよう指示。 裸になった状態の彼を風呂に入るように薦める。 すると、私に近付いてきてやや笑顔なのかありがとうの意志なのかわからない表情を見せ私に触れたあと私と一対になる。その瞬間が非常に変な感覚でした。 以上です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3871)
回答No.3

ドッペルガー(自己幻視)の夢です これは 1、自分を第三者として見つめ直す 2、もう一人自分が欲しい(忙しすぎる等の理由) が挙げられます 日常に冷静でクレバーな自分を心掛けて居られるからではないでしょうか 夢の分析ですが 白い服(作業着)=純粋、努力 汚い服=過労(心身)、労働 洗濯=雑用に追われる 風呂で綺麗に=リフレッシュ願望、性的接触願望 感謝の表情=自信を褒める の様になります やはり分析からもお疲れの様子とリフレッシュしたい願望が強い様です。

blue-555
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bzlove
  • ベストアンサー率25% (35/139)
回答No.2

この夢は、心の奥に潜む欲求や望み、目標を意味します。 日常に満たされない思いや不満があることを表します。

blue-555
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはりあまい良い夢ではないようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

初めまして。 汚れたものは良くない暗示があります。 あなたの望んでいるものが無謀であったり 実力が足りていないことを実感しています。 夢がかなわない、といったことがある、あるいはあったかもしれません。 汚れた作業着を脱ぐ行為は 自分の実力の限界を知り、やりかけたことを断念したり 今のポジションから降りるなど 思い通りに物事が進まない出来事があるでしょう。 裸になるのは「裸一貫」という言葉があるように まっさらな気持ちで新たな気持ちで始めるようにすることを暗示しています。 お風呂に入るように指示をするのは 考え方や生活習慣を改める必要性がある暗示。 あなたの考え方やライフスタイルを変えてみると 夢がかなう方向へ行くでしょう。

blue-555
質問者

お礼

ありがとうございます。 あまりプラスなイメージではないようですね。 作業着っぽいのは最近の仕事の服装だったと思います。 あと一対と書いてしまいましたが、一体の間違えです。 私に重なり一緒になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夢占い 解釈願います

    自宅に戻る夢を見たんですが、親戚(叔父、叔母、いとこ)が家に居る夢を何度も最近見てます。 何か意味があるのでしょうか?

  • 夢占いの解釈をお願いします(>_<)

    今日、ある神社で縁結びのお詣りをしている夢を見ました。その時、隣には男の人が一緒にいて、一緒にお詣りをしていました。どうしても、その夢が鮮明で頭から離れず、どういう意味なのか知りたくてしょうがありません。 どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 夢占いの解釈をお願いします(>_<)

    今日、ある神社で縁結びのお詣りをしている夢を見ました。その時、隣には男の人が一緒にいて、一緒にお詣りをしていました。その男の人はたぶん知らない人です。どうしても、その夢が鮮明で頭から離れず、どういう意味なのか知りたくてしょうがありません。 どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 夢占いの解釈

    時々ですが、昔、自分に害を与えた、僕自身もう二度と顔も見たくない!って思ってる人間が夢に出てくるのですが、これはどうゆう意味があるのでしょうか?夢占いの本は持ってますが、これに該当するのは載ってないんです。

  • 夢占い 解釈をお願いします

    再び夢解釈お願いします。 http://okwave.jp/qa/q6474159.html で質問したのですが、同じ占い師(某六星占術)がまたまた2回ほど出てきました。 夜、神社らしきところに行き占い師に占ってもらう(人生全般) 占い結果。どの項目も散々だったようですが、ビジネスで大成するので頑張りなさいとの結果。 この項目だけ薄明るく光る。 ------------------------------ また別の夢で、この占い師出現。 この占い師所有の建物に連れて行かれる。優しい言葉をかけられながら心のケアと称し一室に連れていかれ 裸の外国人女性に優しく体を洗われる。暫くしもう1人、裸の外国人女性が現れ3人でセックスを・・・。 前回と違ったのは某六星占術本人ではなく、綺麗な外国人女性との癒されるセックス。 ・・・なんかこんな話ばかりで申し訳ないのですが解釈をお願いします。 ●ポイント ・某六星占術がこれで三度目の登場(ここ2週間)→この方に興味はありません。 ・なぜかセックスネタが多い。

  • 夢占い 解釈願います

    以下の夢占いの解釈をお願いします 1:マンションの階段を上り続けるのですが途中で、急激な段差になっており進めない。 戻ろうとすると随分と不安定な階段であったことに気がつく。 2:自宅の場所を教えるために地図を用意するもそのいずれも自宅周辺の場所だけ ギリギリで載ってない(例えば住所が横浜なら川崎までしか載ってない地図) 最後はPCのグーグルマップで見つけることができる。 3:某六星占術師らしき人とのセックス。外見や容貌は脇毛が生えていたり、イボだらけ。 体もぶよぶよして醜くセックスも嫌悪感を抱く(奉仕してるような感じ)ものの抱擁してる時だけ 安心感を抱くような内容。 夢って本当に訳のわからない展開になりますね。

  • 夢占い 不思議な夢で解釈に困ってます。

    はじめまして。 今朝とても印象に残る不思議な夢を見ました。 とっても大きな水槽の中に、とても大きなシャチがいて シャチが水槽の中をぐるぐると回っていました。 段々激しくなり 私はカギをし安全な所からその様子を見ています。 更にシャチは激しく動き大きな波と共に水槽全体を泳ぎ回っています。 私は妙な胸騒ぎがして外を見ると 海が暗く大量のイルカが浜に向かって泳いできて どんどん浜に打ち上げられています。 死んでしまう…。 可哀想、どうしよう…。 と思っていると そのイルカ達が人間の体に変化して生き返り 歩いているのです。 急いで浜にいくと 男性の人間になったイルカに出会い 会話をして建物の中に入りました。 彼はとても私の体に興味を示し 性行為に及ぶ夢です。 私はそこまで嫌な感じはしなかったですが 嬉しい気持ちでもなく、ただ高揚した感情でした。 夢に出てきた男性は現実でお付き合いしている男性ではなく、見た事のない人でした。 とても不思議で印象に残る夢だったので どなたか詳しい方、解釈のほどお願いします。

  • 夢占いに詳しい方、私の見た夢の解釈をしていただけませんでしょうか。

    夢占いに詳しい方、私の見た夢の解釈をしていただけませんでしょうか。 トンネルの入口が2つあり、どちらに入っても出口は同じところに出るようになっています。 私は車を運転してるのですが、そのトンネルに入っては出て…何度も繰り返していました。 何度入っても、私は2つのトンネルのうち左側を選んでいました。 そして最終的に行き着いたのは、現在お付き合いしている彼の家族のところでした。 彼のご両親に「初めまして」と挨拶をしていました。 ちなみに現実では、彼のご両親にお会いしたことは一度もありません。 また、彼とは現在距離を置いており、私としては「彼ともう一度うまくお付き合いしていきたい。 でも諦めて新たな恋愛に進んだ方がよいのだろうか」と、非常に悩んでいる状態です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • セクシーだねとか色っぽいね、って褒め言葉なの?

    別に意識しているわけではないのに、ちょっと仲良くなった人とかに、セクシーだねとか色っぽいねとか言われます。 服装も露出が多いものではないですし、下ネタを話しているわけではないです。 スタイルもめちゃめちゃいいというわけでもないです。 例えば、合コンとかで他の子は「かわいい系」とか「お嬢様系」とか言われるのですが、私は男性と1対1で話していると「なんかセクシーだよね」みたいなことを会話の中で言われます。 「えー?どこが?」と聞くと「雰囲気」とか「しぐさ」とか言われるのですが、自分では意図してやっているわけではないのでわかりません。 お酒が入っている席などで、ぼんやりしていつもよりゆっくりとその人の目を見たり、答えにくい質問をどっちにも取れる表情で笑顔でかわしたりするときに言われたりするので、そういった反応のことを言っているのだと思いますが、これって褒め言葉なんでしょうか?

  • 先輩に怒鳴られること

    仕事場で先輩に表情とか態度が原因で怒鳴られることありますか? 私は今まで2回同じ先輩から同じ理由で怒鳴られました。 その理由は、私の表情と態度のようです。 意見が食い違ったとき、最後に先輩に丸め込まれそうになり、 納得いかず、理解できず眉間にしわを寄せていたらこう怒鳴られました。 「ふてくされてんじゃねーよ!腹立つんだよ!」 別にふてくされてないんですけど。 納得できないから不満の表情をしただけで。 2回目に怒鳴られたのは 作業を指示されたとき、面倒くさそうな態度や表情をしたとかでまた 「なんでおまえふてくされてんだよ!納得いかねー!」 と怒鳴られました。 個人的に思うのは、意見が食い違ってるのに笑顔で引かないから怒鳴るというのは道理にかなっていないのではないかと。 表情や態度で面倒臭さが出るのは誰しもあることではないでしょうか。 ロボットではありませんので感情が顔や態度に出ることがあるでしょう。 それを「なんでふてくされてんだよ!」って怒鳴りつける(机をグーでなぐって)のは、先輩の溜まったストレスの発散だとしか思えません。 台詞も「腹立つ」とか「納得いかねー」とか感情的なものばかり。 しかってるつもりならもうすこし違う言い方をしてもらいたいです。 今のところ八つ当たりの対象にされているとしか思えません。 このように態度や表情で怒鳴られることって皆さんよくあるんでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 合わない人ともそれなりに付き合うスキルはなぜ重要なのか
  • 仕事でも役立つ合わない人との付き合い方
  • なぜ避けていると問題なのか
回答を見る