• ベストアンサー

ヘリのローターはどうしてグラグラしているの?

数千円のおもちゃのラジコンへりですが、左右のローターがそれぞれ独立して、回転方向に自由に動くようになっていますよね。 あれはどうしてなのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • funflier
  • ベストアンサー率80% (375/467)
回答No.1

ローターの動きの名称について整理します。 1)フラッピング(flapping) ローターが翼端を上下させる動きの事で、2枚組のローターがシーソー の様に一体化したまま互いに上下したり、個別に上下するものがあります。 さらに、専用のヒンジ軸を持つものと、ローター自体の「しなり」が代用 しているものがあります。 実機も模型の場合も、現在はローターを柔軟性のある素材にして後者の 方法を取る方式が一般的です。実機の全金属製ローターの機体では専用の 軸を持っています。この動きが無いとどうなるかというと、前進すると 相対速度が増える方と減る方の揚力差で生ずる「摂動/プリセッション」 によって「機体頭上げ」になって前進出来なくなります。これをローターが 上下に逃げて迎え角を自動調整し、この分の揚力差を減らす様にします。 2)フェザリング(feathering) ローターの翼としての迎え角、つまりピッチを変える動きをこう呼びます。 ローター全部を一斉にピッチ変更するのがコレクティブピッチで、半周ごとに 変更するのがサイクリックピッチです。前者は機体上下の動きに、後者は 前後左右の動きに関係します。 3)ドラッギング(dragging)、リード・ラグ(lead lag) ローターが回転面に対し、進み・遅れする動きの事で、ご質問内容のもの です。ローターは回転中は遠心力で一直線に強固に張られ、動力源による加速 あるいは空気抵抗による減速で僅かに数度前後するだけなので固定する必要が ありません。微妙に曲がって固定するより、むしろ遠心力にまかせていた方が、 きちんと「芯」が出て振動がなくなります。ラジコンでは現在「ドラッグ ボルト」1本だけでローターを止め、それも動く程度にだけ締めつける方法 が主流です。実機では、ラジコン並みに動いたのではローターが互いに衝突 したり機体に当たりかねないのでダンパーで制限する、あるいは完全に固定 してしまう方法が取られます。 ラジコンヘリではこのドラッギングは遠心力・空気抵抗(抗力)・軸加速力 ・ローターグリップ摩擦で決まりますので、一方だけ固定を締め過ぎたり 緩過ぎたりすると飛行中ローターは不規則に「くの字」になるので振動が でます。1m直径以上くらいのローターのラジコンヘリでは「手では動かせる が、簡単にスルスルとは動かない」程度の固定ですが、トイラジコンや室内 ヘリサイズではスカスカと動いてしまう程度でも、ガタさえなければそれで 正常範囲なのです。これを強く固定してしまうと振動が出ます。

viyamin
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大変よく分かりました。

関連するQ&A

  • ラジコンヘリのローターが2段なのはナゼ?

    本物のヘリコプターのローターは1段なのに 小さなラジコンヘリの場合は 多くが2段になってるのは ナゼなのでしょうか 1段の場合は機体が反作用で回り出すので それを 後部の小さなローターで押さえ込む理屈は理解してます 本物のヘリと同じような1段ローターのラジコンは 少しはあるようですが少数に見えます 2段ローターを採用して 機体の回転を抑え 後部の 小さなローターを水平に回転させて機体を前後に傾ける 仕組みを本物のヘリコプターで採用しないのは 何か 理由があるのでしょうか その辺の相互関係を判り易く説明していただけると うれしいです よろしくお願い致します

  • 同軸反転ロータ式のRCヘリコプタ

    同軸反転式ロータのRCヘリコプタを持っているのですが、そのヘリコプタはジャイロを搭載していて、ラダ-方向の回転を自動的に制御してくれるようになっています。また、プロポでも、上下のロータの回転数を操作して、ラダ-方向の回転を操作することが出来るようになっています。 そこで質問なんですが、そもそも、同軸反転なのだから、上下のロータの回転数が一致していれば、ラダ-方向に回転してしまうことなどないと思うのですが、なぜジャイロなどが必要なのでしょうか? 上下のロータが互いに影響しあうから、どちらかの回転数の方が大きい必要がある、ということがありえるんでしょうか?だとしたら、ラダ-方向に回転しないように姿勢を維持しているときは、上下どちらの回転数のほうが大きいのでしょうか?機体によりけりなのでしょうか? どなたかお詳しい方、ご回答願います。

  • RCヘリのスタビバーの動き

    RCヘリ独学の初心者です。 半完成品であるaccurate450を購入しほぼ完成したのですが、スタビコント-ルアームの動きが今一つよく分からないため、教えていただきたいのです。 元々ローターヘッド周りは組立て済みだったのですが、スワッシュ用サーボの取り付け・リンケージを済ました状態でも、スタビコント-ルアームはフリーに稼動して、左右のスタビライザーブレードが上下方向にフリーに動いてしまって、もしこのままローターを回転させたら、メインローターでテールブームをすぐにたたいてしまうと思われるのですが、ミキシングアームからスタビコント-ルアーム、スタビバーへの動きというのは、こんなフリーな状態でいいのでしょうか。 写真とかでみると、静止の状態でもスタビバーはほぼ水平に安定していると思われるのですが、どうなのでしょうか。

  • 自動巻時計のローター巻上げ方向(IWC)

    IWCのGSTクロノパーペチュアルカレンダー(ムーブメントはETA7750)について。 この時計のローターは片巻上げだと思うのですが、 ローターが時計回り、反時計回り、どちらの方向に回ったときにぜんまいが巻き上げられるのか、 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 ワインダーの回転方向の設定で迷っています。 よろしくお願い致します。

  • ヘリコプターとテールローターの仕組みに関してです。

    ヘリコプターとテールローターの仕組みに関してです。 先日以来、ここで質問、お答え頂いている者です メインローターが右回りなら、作用反作用の働きで機体は左回りに動こうとします。 この機体の左回りの動きを打ち消す働きの役目をするのがテールローター。 ここで、ヘリコプターの絵を上から見た絵があるとします。 手前に操縦席、そこから尾部が伸びているとします。 上から見てメインローターが右回りの場合、作用反作用の働きで機体は左回りになります。 左回りを打ち消すために、テールローターで機体の右側に空気、風を送り込みます。これにより機体のテールの先端部分を、この絵(ヘリコプターの絵を上から見た絵、手前に操縦席、そこから尾部が伸びている)から見た場合は右側に押そうとする。 テールローターにより、送りこまれた空気に与えた運動量と機体が左に回ろうとする力が、ローター+機体が受けとめ、打ち消されることにより、前に進む。 メインローターが左回りの場合はこの逆の場合が生じる。 テールローターは、メインローターが右回りの場合は機体の右側に空気を送り込むように、羽根のねじれ、回転する方向が調整される、逆にメインローターが左回りの場合は機体の左側に空気が送り込まれるように、羽根のねじれ、回転する方向が調整される。 とまあ、今まで、シロウト、無知な私が、ここで教えていただいたのを自分なりに簡潔に解釈したんですが、合っていますでしょうか。 ゼヒ、ご指導、ご教授の程お願いいたします。

  • 初心者用の飛行機ラジコン

    飛行機のラジコンに興味をもったのですが 初心者に最適なラジコンをおしえてください。 おもちゃ屋等で 6000円程度でフルキットの初心者向きのラジコンがありましたが、実際 上下・左右飛行するのでしょうか?

  • ヘリは前進時は下降するものですか?

    トイザラス ファストレーン 3千円 3chを買いました。 3千円でこんなに楽しめるとは思っていませんでした。 ところで、前進させると、後ろのプロペラで機体を前傾させて前進するようになっています。 そのため、浮力が低下して、機体が下降を始めます。 まっすぐ飛ばすためには、ローターの回転を上げてやる必要があります。 本物と同じ機構のヘリは、ローターの羽根角度を変えて前進しているそうですが、このようなヘリも単に前進させるだけだと下降してしまうのでしょうか?

  • 軽量のブレーキローターを探しています。

    スイフト・スポーツ(ZC31)に適合する 純正と比べてなるべく軽いブレーキローターを探しています。 目的は燃費向上で制動性能は求めていません 軽ければスリット入りでも構いません サーキット走行もしませんのでドリルドでも構いません 値段は前後左右4個合わせて、なるべく安い物で4万円程までが良いです。

  • 一万円以下で遊べるヘリ

    今日トイザラスにいったら名前は忘れたのですが9000円くらいでヘリのラジコンが売っていました。それは「上昇,下降,左右旋回,前進」と描いてあったのですがこれはほっといたら空中で静止していて,前進させると前に進むという結構いい感じのものでしょうか?それとも上昇したら勝手に前進してしまうものでしょうか?もしそうなら別にお勧めはありますでしょうか?長くなってすいません。

  • ヘリラジコンのこと

    ラジコンのことは、あまり分からないのですが、ローターが2重になっているタイプなんですが、機体が上昇せず、回転してしまいます。これの修理方法はないのでしょうか?