• 締切済み

テンプレートの編集について

基本的なことかも知れませんが 今ブログを変えてジュゲムを利用していますが以前、利用してた忍者のテンプレートを編集して使う事はできませんか? ジュゲムと忍者に詳しい方教えて下さい。 お願いします。

みんなの回答

  • kobliha
  • ベストアンサー率88% (120/136)
回答No.2

どちらもやっているが、単純に「移植」というパターンではではできない。 文字コードが単純に jugem は euc-jp で ninja は utf-8 というだけの問題でない。 jugem には「~でないなら」といった表示形がないことと、独自タグが「一回のみ有効」ということがネックになる。 その辺の問題がないテンプレートなら、移植は比較的カンタンかもしれない。 私自身移植にチャレンジしたことはない。 勿論忍者テンプレート作者への了解は必要で、画像のみを jugem で使うといったようなことは拒否される可能性はある。 忍者テンプレート名を提示すれば、検討してみるが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yui56544
  • ベストアンサー率69% (85/123)
回答No.1

できなくはないでしょうが、「自分でブログデザインが組める程度のCSS・HTML知識とJUGEM・NINJAブログ両方の独自タグを知っている必要があれば」、という条件付きです 何らかのツールでデザイン自体を他のブログ用に変換したりはできませんので、忍者テンプレにある独自タグをJUGEM用に書き換える必要がありますし、CSSでの微調整も行う必要が出てくるでしょう。圧倒的に自分でデザインを作ってしまったほうが早いです。 JUGEMブログで似たようなテンプレを探して、それを加工してNINJAブログに近づけていくのが一番てっとり早いかと。 また、他のブログサービスでテンプレートを当てるのはテンプレートによってはデザイン盗作行為となりますので、質問の内容のようなことは手軽にできるものではないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テンプレートについて

    僕はジュゲムを使ってブログを書いています。 今度、自分でもテンプレートを作ってみたいと思っているのですが、全くその作り方が分かりません。 みなさん、ジュゲムでのテンプレートの作り方を基本的なところから教えてほしいです。 「CSS」と「HTML」の意味もよく分かりません。 それと、テンプレートのデザインの変え方も教えてほしいです。 みなさん、よろしくお願いします。

  • Movable Type 3.0のテンプレート編集

    現在、ジュゲムでブログをやっています。 テンプレートもある程度自分でカスタマイズしましたし 使い勝手も気に入っていたのですが、最近トラブル続きで...。 そこで、思い切ってMovable Type 3.0(日本語版)を ロリポップにて設置してみました。 幸い、設置自体はあっさり成功したのですが… さあ、これからテンプレートを編集して デザインを変えたい!という所で行き詰まってしまいました。 どこをどういじれば何がどうなるのかさえ見当もつかず 全くお手上げ状態です。 詳しく解説してくれてあるサイトさんはないものかと ネットで色々検索してみましたが見つけられませんでした。 1)テンプレートのデザインカスタマイスについて 出来るだけ分かりやすく解説してくれてあるような サイトさんをご存知でしたらお教え頂けませんでしょうか? 2)ジュゲムで配布されているテンプレートを基準に 自分で作ったデザインが気に入っていますが このソースをMovable Type 3.0にて使うことは無理でしょうか? 3)テンプレートを配布されているサイトさんがあると聞きました。 オススメのサイトさんがあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 《Fc2ブログのテンプレート編集について》

    《Fc2ブログのテンプレート編集について》 こんにちは。 FC2ブログを使用しています。 以前使用していた共有テンプレートのリンク部分をHTML編集して、 リンク先を直接入力して表示させていました。 左メニューにある「環境設定」→「リンクの設定」では、 バナーが表示されないため、このように直接タグを打ち込んでいました。 ですが、先日テンプレートをシンプルなものに変えました。 すると、前のテンプレートに打ち込んだバナー付きのリンクが、 新しくしたテンプレートにもそのまま反映されていました。 リンクを外したいので、新しいテンプレートのHTML編集をして、 打ち込んだ部分を消そうと思ったのですが、打ち込んだリンクのタグがありませんでした。 テンプレートを変えたので、タグも変わり、当たり前だと思うのですが、 ブログを見ると、バナー付きのリンクが以前のテンプレートを使用していた時のように残っています。 以前のテンプレートで、打ち込んだ部分を消した後、 新しいテンプレートに変えても、まだリンクが表示されています。 左メニューの「リンクの設定」を確認してみたのですが、 もともと、その部分には打ち込んでいないので何もリンクしていない状態でした。 新しいテンプレートで、以前打ち込んだタグを反映させないようにするには どうしたらいいでしょうか? うまく説明ができないのですが、お答えいただけると助かります。 説明不足でしたら、質問ください。 よろしくお願いします。

  • テンプレートの編集

    ブログのテンプレートの編集として、左右にカレンダーや自己紹介がありますが、そこに広告などを入れたい場合、どうすれば良いのでしょうか。テンプレートを「カスタム」にして、HTLMの暗号?のどの位置に、何を入れたら良いのか、教えてください。

  • ヤプログでテンプレートを編集するにはどうすればいいですか?

    テンプレートに好きな画像を入れて、自分なりのスキンを作りたいのですが、やり方がイマイチよく分かりません。 テンプレート編集画面を開くと <html> <head> <title>{$BlogName$}</title> ・・・・・・・・・・・・・・・ と表示され、どこをどう編集すればよいのか・・・。 今、自分がやりたい編集は 1、スキンのヘッダー部分にオリジナルの画像を表示させたい。 2、ブログ記事の横幅が狭いので広くして、見やすく&文字を多く表示させたい。 の2つを今一番やってみたいと思っています。 どなたかHTMLに詳しい方、初心者の私に分かりやすく教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ブログのテンプレート編集について

    ブログのテンプレート編集についてお聞きしたいのですが、Youtubeが記事の枠からはみ出してしまいます。Youtubeのサイズを変更すればいいんですが、毎回変更するのも面倒なのでテンプレートを編集できる方法があればおしえてください。テンプレートはFC2の公式のものです。 これがブログですhttp://woodenspoon.blog83.fc2.com/ この白い部分からはみ出さないように白い部分の幅を大きくしたいです

  • goo ブログのテンプレート編集中

    すみません、どなたか教えて下さい。 Gooブログアドバンスを利用しています。 テンプレートは今はカスタムブルーを変えて使っています。 テンプレ編集中にブログの状態を見る時に「プレビュー」というのが ありますが、あれは、他の人からは見られないようになっているのでしょうか? 編集中ちょこちょこブログの状態をチェックしたいのですが、中途半端で見苦しい状態を他人に見せたくないのですが… プレビュー機能を使えば平気なんでしょうか。 編集中に他人からブログアクセスがあった場合は、編集前の状態で見えているのですか? 初歩的な質問で申し訳ありません。 ヨロシクお願いします。

  • テンプレート編集についての?

     ブログのテンプレート編集で困っています。 モジュール配置を3カラム-両サイドバー-に設定しているのですが、どうしても片側にしか表示されません。 どうしてでしょうか?解決策を教えてください。

  • ブログテンプレートを他社のブログからダウンロードして使用することは可能でしょうか?

    現在、ジュゲムのブログを使用しております。 が、あまりよいテンプレートがなく、ライブドアブログのテンプレートをジュゲンで使用できないかと考えていますが、他社のブログテンプレートをダウンロードして使用することはできるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • テンプレートのTOP画像を変えたいです

    忍者ブログをやっています。それで他の人の作ったテンプレートをダウンロードして、それのトップのイラストだけを変えたいんですけれども、テンプレートの修正をみても、どこをどういじればいいのか分からないんですが、そういう事ってできますか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J5910CDWのOCRスキャンで文字が正しく出力されない問題について相談させてください。
  • WindowsでMFC-J5910CDWを無線LANで接続して使用していますが、OCRスキャン時に文字が乱れたり、正しく認識されない問題が発生しています。
  • 関連するソフトウェアはbrother utilitiesを使用しており、電話回線はひかり回線を使用しています。解決方法を教えてください。
回答を見る