• ベストアンサー

女装をすることになったのですが

lonewolf2の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 1日だけでしたら全て100円ショップで構わないと思います。 私は普段CANMAKEを使っているのですが、今後何かのイベント等で使う予定があるのでしたら、肌が荒れてしまうかもしれないので、お金に余裕があるのでしたらファンデはCANMAKEをおすすめします。 アイシャドウはノリが良くないので100円ショップはあまりおすすめしません。 100円ショップのチークは使いやすいですし、今時期ピンクが良いかと思います。 生まれつき長いとしても、みんなを吃驚させるような女装にするのであれば付けまつ毛は必須ですね。 のりはアイプチを代用した方が使い勝手もいいですし、キューティ・キューティは剥がれにくくて便利ですよ。(キューティ・キューティはドン・キホーテや薬局にて販売されています) グロスやマスカラ等も使用するとより女の子らしくなると思います。 長文すみませんでした。 役にたてれば光栄です。

noname#160994
質問者

お礼

無事にコンテストも終わり、良い順位をいただくことができました。 丁寧なアドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女装のやり方について

    女装のやり方について 高校の文化祭で女装喫茶があるので女装するんですが… まず最初に何をすればいいでしょうか? 服と化粧品は手に入れました でも化粧テクは全然ないし… どうすればいいかわかりません 回答お願いします あと化粧するには肌をきれいにしたり準備しないとだめですか?

  • 文化祭で女装するんですけど…

    文化祭で女装するんですけど… まず何すればいいでしょうか? 肌とか化粧とかした方がいいでしょうか? 服は恥ずかしながらてにいれました

  • 女装が、似合いません

    50台、♂です。 女装願望が有るので、今日、初めて女装してみました。 手首から先と、かかとの少し上から下までの無駄毛は全部、剃りました。 顔の髭は、濃いほうです。のどぼとけの上のほうまで生えています。全部、キレイに剃りました。 のどぼとけは、ネックの有る服で隠しました。 黒色のパンストをはいて、その上からロングスカートをはきました。 女性用の上着を着ました。女性用のサンダルもはきました。 髪の毛は、少し長めです。(耳が隠れるくらい) 身長が175センチくらい有ります。 化粧をせずに夜道を歩いてみました。 おばさん二人とすれ違いましたが、気付かれませんでした。 しかし、鏡に写った全身の様子は、どう見ても男です。 この格好で、昼間は外を歩けません。 全然、女装が似合いません。 どうしたら、昼間、女装して歩いても、バレないようにできるでしょうか? 誹謗、中傷の回答は、お断りします。 適当なカテゴリが有りませんので、性の悩みで質問します。 同じ様な体験をされた方の回答、大歓迎です。

  • ★付けまつ毛★値段によって違いはある?

    最近化粧を頑張っていて、マスカラでまつ毛を上げてみたのですが、全然上がらなかったので付けまつ毛にしようと思いました。 付けまつ毛って100円ショップにある物から1500円くらいする物もありますよね? 私は100円ショップで買った付けまつ毛を持っているのですが「付けにくいな~」と感じています(^^; 値段によって付けやすかったりするなら、ドラッグストア等で売っている500円位の物を買ってみようと思っています。 付け比べたことがある方、安い物と高い物の違いを知っている方、是非教えてください(*^∇^*)

  • 綺麗に女装するにはどうしたらいいですか。

    綺麗に女装するにはどうしたらいいですか。 こんにちは僕は高3(定時制)の男子です。突然ですが最近女装に興味を持ち始めて3つ上の姉からメイド服をもらい早速きてみました。ですがあまり似合わないかなぁと思ってかなり落ち込んでしまいました。それはなぜならというと自分は一度誤って髭をそりすぎてしまったことがあり、そのせいかあとが残っていたりどこかに髭がはえていたりすることがあるからです。ですが自分は学校を卒業したら将来女装喫茶とかで働きたいと思っていてなにがなんでも完璧に女装をしたいと思っています、そこで質問です、綺麗に女装をするにはどうしたらいいのかそれと髭とかの処理はどうしたらいいのかそれとどうしたら女装喫茶は採用してくれるのか。どなたかご回答おねがいします。

  • 「女装」の定義って何だと思いますか?

    当方時折、男性ですがスカートを穿く事があります。 近日は特に猛暑なので、ミニスカを大体穿いています。 でも、その事を誰かに話すと、結構多い確率で「女装が好きなのか?」って言われます。 自分は少々違和感を感じるのですが、女装の定義って何でしょうか? 以下のうちのどれになるのでしょうか? 1)現在の文化で、女性が身につけるとされているものを着るのは女装である。(所謂、スカートだろうと何だろうと穿いたら無条件で女装) 2)女性用に販売されている衣類を身に着けるのは女装である。(仮に男性用として作られているスカートがあれば、それを着るのは女装ではない) 3)女性になりきろうとする、女性に見られようとする、女性として扱われようとする行為が女装である。(着ている物による定義ではなく、例えTシャツにジーパンでも、女性として見られようと本人がしていれば、それが女装である) 4)その他 自分は「3」の考え方なんですが、普通はこれは違うのでしょうか? 違和感を感じています。 ちなみに、流石にミニスカートからすね毛が出たらどうかと思うので、すね毛だけは処理していますが、女性らしいお化粧などは一般的にすることはありません。

  • つけまつげについて

    つけまつげについて 17歳の高校3年生です。 結構周りではみんな普通につけまつげやら化粧やらしています。 普段は学校以外では 私はすっぴんでしかいないですし、化粧をしたこともありません。 (子どもの頃母のやつを勝手に遣ってみたりなんてことはありましたが、出かけるために化粧をするという事は1回もありません) で、最近少しつけまつげに興味があって どんなものかお聞きしたいです。 100均にもありますけど、皆109とかで 1000円ぐらいのとかを購入している子もいますが、ああいうのってどのぐらい入っているんですか? 私のイメージではつけまつげは使い捨てというイメージなのですが 実際もそうなのですか? 付け方とかも分からないので、 大体はつけまつげのパッケージ等にかいてあると思っているのでそこを見ながらやってみようと思いますが 100均ので十分でしょうか? 教えてください。

  • 女装志望者ですが、化粧のコツを教えてください!

    女装志望者ですが、化粧のコツを教えてください! 【前置き(スルーしてもらって構いません!)】 けっこう前に文化祭のイベントで女装した事がきっかけで、女装に興味を持った者です。 最近女装してる方のブログを見てて、自分も実践してみようと思い、質問させて頂きました。しかし、今まで一般男子として生活してきたわけなので、化粧の仕方なんてほとんど知りません…。 している事といえば最近ちょこっと調べて分かった、ベースメイクとポイントメイクの2種類があるという事ぐらいです。 【本題】 (1)化粧というのは、女装が目的であっても女性と同じような化粧をしていいのでしょうか? (2)化粧の手順とコツを教えてもらえればと思います。出来れば、最低限必要な物なども。 (3)女装初経験なので、化粧品お金をかけずダイソーの物を買おうと思うのですが、ダイソーの中でお勧めの化粧品があったら教えて貰えると嬉しいです。 一重に化粧と言っても色々な種類があると思います。 参考までにこちらのサイトの方がなされているような化粧ができたらと思います。 写真:http://blog-imgs-36.fc2.com/k/i/r/kirikoism/2012010.jpg ↑写真の元サイト:http://kirikoism.blog26.fc2.com/ 無断リンクで申し訳ありません。何か問題があったらすぐに編集させて頂きます。 長々と申し訳ありません。 出来れば(1)(2)(3)のポイント毎にお答えしてもらえると助かります。 どれか一つだけでもお答えしてもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 何故女装させたがる?

    こんにちは。 時々女友達の間である話題に火がつきます。 私を女装させたいと言う無茶苦茶な申し出です。 女っけ一つない(子供っぽい顔と言われる事はありますが)この私を女装させたいとかなんとか。 女の「お」の字もありませんよ、私の顔には。 現実的な方法でフォトショップを使ったって私の顔を女にする事は出来ないのです。(悪戯で勝手にやられました。) 写真は載せたくないしだれも見たくない筈なので載せませんが...特に女性の方でここの所の心境、心当たりのある方は是非聞かせていただけませんか?いや、男性の方でも心当たりがあれば是非聞きたい事この上ありませんが。 そういえば一人は「女装を断固拒否する君の反応が楽しい。」なんてSな事言ったりしてる訳ですが、そういうものなんでしょうかね? 正直、彼女とかにまで頼まれると「おぃぃい!?俺が男で悪かったなぁっ!?」って意外と浅く傷つく...様なきもします。 どうか回答をよろしくお願いします。

  • 100均)つけまつげ・アイプチについて

    こんにちは。メイク初心者です。 つけまつげ・アイプチについて何点か不明な点があるので教えてください。 ちなみに化粧品・つけまつげは、100円均一ダイソー商品です。 (ストレートつけまつげ5番or6番) 【つけまつげ質問】 ・アイライン→つけまつげ→シャドーの順番にしていますが合ってますか? がっつりメイクの時には、アイライン→つけまつげ→アイラインを2重部分まで幅広く→シャドーでアイホール全域の順番でしています。 まつげが剥がれてきそうで心配なので、短時間でしか試したことがないのです。 ・つけまつげの長さを少し短くしたいのですが、普通に切っても良いのでしょうか? ・下まつげ用が売っていないのですが、普通のを下まつげ用に加工(切るなど)して使えますか? 可能な場合や他に良い方法があれば、その方法を教えてください。 ・つけまつげは目頭から5mmほど離した場所につけていますが、良いのでしょうか? 目頭ぎりぎりまでつけたほうが自然ですかね・・・? 【アイプチ質問】 100円均一(ダイソー)で売っている2重リキッドアイプチの使用法を教えてください。 2重にしたい部分に塗って、ラインをつけて乾かすのですが、 乾いたら、その部分が白くなったり、テカテカ光ったりでバレバレです。 この上からシャドーをしても浮いてしまい隠せません。 2重にしても重く腫れぼったいまぶたがかぶさって、 重みで奥二重になってしまったりで、キレイに出来上がりません。 皆さんは、どうやって使っていますか? コツとかがあれば教えてください。 来月に友達とヴィジュアル系ライブに行くので、がっつりメイクを勉強しておきたいのです。 よろしくお願いします。