打楽器 Fill inについて

このQ&Aのポイント
  • ネタバレ!マンボ・ジャンボ(エル・マンボ)曲のティンパレスのFill inの叩き方について教えてください。
  • 初めてのティンパレス担当で、Fill inの指示が「適当に叩け」とあり困っています。どうすればいいでしょうか?
  • 打楽器初心者の私がマンボ・ジャンボ(エル・マンボ)のティンパレスを担当することになりました。Fill inの叩き方を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

打楽器 Fill inについて

今度の本番でマンボ・ジャンボ(エル・マンボ)という曲のティンパレスを担当することになったのですが、Fill inが頻出する楽譜で、「適当に叩け」と指示されたのですが、よくわかりません。 私自身ほとんど素人のようなもので、スティックの持ち方すらおぼろげです。ティンパレスを触るのは初めてで(というより存在すら知りませんでした)、この曲も初めて聴きました。スネアも殆んど触ったことがありません。 適当・・と言われても、他人が適当に叩いてるのを聴いたことも無いしやったこともないので、どうすればいいのか…動画サイトなどでいくつか聴いてみたりもしたのですが、いまいちよくわかりません。 一体どういう風に叩けばよいのでしょうか?また、適当に叩いてるような動画などありましたら、教えて頂けると幸いです。 適当、といっても曲あわせてやるとは思うのですが、適当にやること自体慣れないもので、本当に困っております。 私についての事を書きますと、地元のシティブラスで打楽器をやっている者です。 幼稚園の頃からピアノを習っており、楽譜は読めます。 小学校のころに2年ほどそのシティブラスの一部メンバーの指導の下、ジュニアブラスに所属していましたが、そのころはワガママばかり言ってほとんど鍵盤楽器しかやっていません。 中学校の吹奏楽部で少しスティックの持ち方などを先輩に教えてもらったのですが、事情があり半年で辞めてしまいました。 そして今年の1月ごろにシティブラスに誘われ、今に至ります。 最後に練習した時からかなりの間があり、楽譜や記号などは覚えているのですが、打楽器についての記憶はかなりおぼろげです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 「適当に叩け」というのは、荒っぽいようで、実は1番難しい注文ですね。 しかし、この曲のノリのほとんどを表現するようなパートに、 よくあなたのようなビギナーを据えましたね(笑) いゃ失礼。しかし正直、かなりキツイと思いますよ。 昔、友達とバンドをやっていた頃、音大出でピアノの先生をやっている女性が、 キーボード(ピアノ)として、加入してきたことがあります。 譜面を見れば、完璧に弾いてくれるので重宝したのですが、 あなたがお悩みの「Fill in~」とか、「適当に弾いて」と言われると、 指が止まってしまい、どう伝えたら良いか悩んだことを思い出しました。 ふだんが「ここは、ン、パパパパ~ンと」なんていう調子で、 それで十分伝わってましたから(笑) あなたのご相談を読んでいて思ったのですが、 あなたも彼女も、音符に乗せる「感性」「センス」というところが、 まだまだ未熟なのだと思います。 ん~、弾けるけど表現できていないというか、そこですよね。 一度、譜面を離れて、曲に没頭してみてはいかがですか? すでに動画は検索されたと思います。私もしてみましたが、 ラテンのスタンダードナンバーですから、ブラスバンド、 ジャズバンド、ラテンバンド、プロアマ、国内外問わず、 よりどりみどりにヒットしました。 譜面を追わなければ、みんな適当に叩いています(笑) それらを数多く聞き込んで、まずはラテンの感性を磨いてください。 聞き込んでいくうちに、曲の中でリズムを刻むところと、 存在感を発揮するところ(いわゆるオカズですが)とが、 おぼろげに分かってくると思います。 それからご自身の手元にある楽譜と照らし合わせてはいかがですか? 楽譜で指示してあるところは、その流れに忠実に、 「Fill in~」というところでは、 自分なりに磨いたラテンの感性を発揮してもいいですし、 動画の中からあなたの感性にあうものをコピーしてもいいと思います。 最悪、本当に分からなければ、音を出さないのも重要な選択の1つです。 最初に書いたように、この曲のノリを決める重要なパートですから、 流れを止めてしまうくらいなら、音を出さない方がいいくらいです。 いずれにしても、頭でっかちにならずに、曲を聴いて感性を磨き、 練習で数多くの音を出してください。 最終的には、適当に叩けと言われても、 あなたなりのキメのパターンができていれば、それで良いのですから。 初心者にとってハードルは高いでしょうが、頑張ってください。

onigirit
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございます! やっぱり曲をたくさん聴かないとだめですよね。たくさん探して聴いてみます。 最悪音を出さないというのもアリですか・・・なるほど。色々と詳しく教えて頂き、本当にありがとうございました! 頑張ってみます

関連するQ&A

  • 色々な楽器を試せるところ

    小学校5年生の女の子を持つ父親です。 私が高校時代にブラスバンドをやっておりまして、子供にそのころの話をよくしていたり、テレビなどで特集をやっていると一緒に見ていたり といった影響でしょうか、4年生から学校のクラブ活動でブラスバンドをはじめました。 本人も楽しさがわかったようで、「中学校に行ってもやりたい」と言っています。 楽器は最初はクラリネット(私もこれをやっていました)、その後トランペットをやり、またクラリネットに戻りたいと言っています。 それぞれ唇の形や吹き方が異なりますので、この時期コロコロ楽器を変えるのもどうかと思う反面、これから続ける楽器を今のうちに色々試して吟味するのもいいのかな?とも思います。 このあたりの考え方についてアドバイスをいただけるとありがたいと思い質問をさせていただきました。

  • 打楽器 ソロ曲 スネアについて。

    はじめまして、私は中学の吹奏楽部打楽器二年生として活動中なのですが・・・12月に『校内ソロコンテスト』というものがあって楽譜を分析中なのですが、その曲が、ぜんぜん分からないのです!! ・・・A MINUTE OF NEWS・・・ という曲なんですが・・・基礎的なところから分かりません。 『スネア一台なのか・・二台なのか・・もしかしたらスネアじゃない!??』などなど(大泣) 誰か知っていらっしゃる方。ちょっとした記憶。アドバイス等が有りましたら是非レスお願いしたいと思います。

  • 何か楽器をやりたいのですが・・・。

    私は、10代前半女性なのですが、何か楽器を始めたいです。 楽器をやりたくなったのは、某動画サイトで一般人が色々な楽器で、曲を演奏しているのを見たのがきっかけでした。 それを見て、「自分もやってみたいな」と思いました。 ですが、前ピアノが弾きたくて、ピアノが弾けるいとこにピアノを教えてもらったことがありますが、全く楽譜が読めませんでした。 楽譜自体は読めるのですが、ピアノの前に座ると、なぜか瞬時に楽譜が読めなくなりました。そのいとこは、ピアノ講師などではありません。 それに、私の性格上、飽きっぽいし、ちょっとした壁にぶつかるともうすぐ挫折してしまうんです。こんな性格で、「楽器なんて無理だ!」と、思ったのですが、これを機に「楽器をやることで、この性格を直せばいいのでは?」とも思い始めました。 ちなみに、まともに演奏できた楽器はリコーダーぐらいです。 こんな私に、どうかアドバイスをください! 経験者の方、お願いします。

  • 楽器を始めたい!!!

    困っています はじめまして。今年で中学3年生になる女子です。 最近、ニコニコ動画等で好きな曲のギター等を弾いてupされている方の動画を見るようになり、 その影響で楽器を始めたいと思うようになりました。ベースかドラムをやりたいです。 田舎なので教室もなく、学校にも無いので触ったこともないです。 バンドを組もうとは思ってませんが、ニコニコにあったようなコピーくらいまでしたいです。 近所の迷惑にならないように、ベースならヘッドホンをアンプにつないでやろうと思います。 ドラムならトレーニングドラムをせっまい自室に広げてやろうかなぁと・・・。 このくらいの設備(?)でもドラムやベースはできますか? また、153cmしか身長がないんですが大丈夫でしょうか。あと、オンチです。 ピアノをやっていたので楽譜は読めるし、相対音感くらいはありますが・・・。 何から始めたらいいのかサッパリなんですが、どうかアドバイスお願いします。

  • 楽器を始めたい!(社会人です)

    かれこれ10年近く社会人やってます。最近仕事が落ち着いたので、何か新しいことを始めたくなり、楽器を習ってみたいと思うようになりました。しかしながら、私の楽器との付き合いは小学校低学年時点の縦笛で止っています・・。正真正銘の初心者です。楽譜も読めません。こんな私でも手軽に楽しめるオススメの楽器がもしあれば、是非教えてください!また、今ちょっと気になっているのがフルートなのですが(←イメージ先行です)、まったくの初心者が簡単な曲が弾けるようになるにはどのくらいの練習が必要でしょうか。演奏会なんて大それたことは考えていないのですが、やるからには、せめて何か曲がひけるようになりたいと思います。そこに行くまでに挫折してしまうと勿体無いので・・。 どの楽器も難しいと思うのですが、その中でも大人の初心者にも割と敷居が低いものがあれば、どうぞ紹介してください!

  • シロフォンなど鍵盤楽器のテヌートについて

    シロフォンなどの鍵盤楽器のテヌートについて、どういう風にたたけばよいのか質問です。 私自身、打楽器については半年ほどしか触っておらず、ほとんど素人です。 ピアノを幼稚園のころぐらいから習っており、「なんとなくこんな感じで弾いたらテヌート?になる」という感覚はわかるのですが、今度シロフォンでやる曲で指揮者に「楽譜には書いてないけどテヌート気味に叩いてくれ」と言われたのですが、まったくどういう風にたたけばよいのかわかりません。 スタッカートなども同様にわかりません。どう叩いてみても大きさが変わるぐらいで同じように一瞬しか音は聞こえないし… もしお暇があれば回答よろしくおねがいします。

  • 鼻歌と楽器から出る音を一致させたいのですが

    こんばんわ 楽譜が販売されていない曲を採譜するために、タイトルの通りのことをしたいのですが (鼻歌を歌う→それと同じ音程の音を楽器から音を出す→その音名をメモる) 何か特別な練習が必要なのでしょうか? 中高で6年間、大学で4年間吹奏楽部に入っていましたが、鼻歌の音程と楽器の 音を一致させるということは本当に全くできません。ずれをちょっとずつ修正していくしか ないので恐ろしく時間がかかります。幼いころからピアノを習っている人のように聞いた曲を そのまま演奏できるレベルになりたいですが・・・。よろしくお願いします

  • キーボード(楽器)について

    いつもお世話になっております。 私は音楽についてほとんど知識がない男です。 キーボードについて質問させてください。 最近私は前から憧れていた鍵盤楽器を購入いたしました。 某有名動画サイトなどでピアノを弾いている動画などを見て、自分も弾きたいと思い、思い切ってチャレンジすることにしました。 ピアノ教室など通いたいのですが、時間がとれず独学でやろうと考えています。 人に聞かせるとかではなく、あくまで趣味の範囲で楽しみたいと思っています。 最初は電子ピアノを購入したかったのですが、予算の都合と家に置くスペースがないということで、キーボードを購入いたしました。 購入してから毎日の目標を決めて、少しずつ弾けるようになろうと考えています。 今楽譜の読み方などの本を参考にAKB48の桜の木になろうという曲を練習しています。 楽譜は初級のやさしいものを使っています。 しかし弾いているとペダルを使用していないせいかうまく音を伸ばすことができず、ただ鍵盤を押しているだけのような感じで綺麗に演奏できません。 音と音がつながらない?感じです。 やはり綺麗に演奏するにはペダルを購入したほうがよいのでしょうか? 練習方法についても教えていただきたいことががあるのですが、今やっている練習方法は先ほど書いたような感じで、楽譜でドレミがわかる程度の知識しかないのですが、いきなり曲を練習しています。楽譜を買ったときについてきたCDの音と比べながら練習しているのですが、この練習方法で上達しますでしょうか? そのほかにおすすめの練習方法があれば参考に教えてください。 弾きたい曲のジャンルはJ-POPやゲームのサントラなどを弾きたいと考えています。 ちなみに今使っているキーボードはCASIOのCTK-4000を使っています。 わかりづらい質問文ですが、どうか皆様の知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 超初心者ドラム…!

    バンドが好きな2人の友達と話していて「バンドやりたいね」「スタジオ借りてみたい!」という話になりました。 3人はそれぞれ別の楽器がやりたくて、友達のうち1人はギター、もう1人はベース、私はドラム。友達2人はそれぞれ経験者で、すでにある程度弾けるようです。 ただ……私は完全なるドラム初心者です(汗) というか、楽器の経験があんまりありません…(猫ふんじゃったレベルのピアノの超簡単な曲とか…そのくらい)。 本当に少しだけ、ちょっっびっとだけ楽譜が読めますが…それくらいです(~Д~;) 練習するにしてもどうやるのか、超ド級の初心者の私には調べてみてもよくわかんなくって… 雑誌?をガムテープで巻くとかってのはよく聞きますけど…それってタムやシンバルごとに作って並べるんでしょうか?ペダルの練習は…? そもそも、スティックの持ち方や名称を書いてあるサイトは無数にありますが、肝心のスネアやハイハットの叩き方やペダルの踏み方まで書いてる所が見つからず… という感じで色々「???」です(´Д`;)不安でしょうがないです…orz ちなみにスティックはベースをやりたいという友人から明日借りる予定です。(その友達は音楽一家なので、自宅でそろえられる楽器や楽譜が一通りあるようですw) あと、趣味の範囲なので…なんだか、ごちゃごちゃしてますがw 要するに、 友人同士でやる時に困らないレベル、ある程度は自力でできるようになるにはどうしたらいいか? お金をなるべくかけずに基礎を学ぶには? というニュアンスの質問ですm(_ _)m よろしくお願いします!

  • 『耳コピ』って楽器経験の無い人でも可能ですか?

    幼い頃からピアノを弾いていたので聴音は得意です。音楽理論も好きでしたので和声・対位法からポピュラー・JAZZ理論なんかも読み漁った時期もありました。そのため楽譜は好きで、暇さえあれば(スコアからFakeBookまで)読んでいます。なので『耳コピ』に苦しんでいる方々をみるとついついコメントしたくなるのですが、彼ら(彼女ら)は楽器初心者ですよね?そういう方に対して『耳コピ』ができる熟練者がアドバイスしても意味を持たないのかな?と最近思うようになりました。(もともと日本語を苦労なく正確に聞き取れる日本人が聞き取りと発音に苦労している外国人にアドバイスしているような感じ?彼らにとってはあまり参考にならないのでは?というような疑問です。) 例えばPCのキーボードって頭で思った文章が勝手にブラインドタッチで動きますよね。私もそれと同じ感覚で、指が勝手にというかどこを弾けばいいか何となく分るんです。長く楽器をやってきた人はだいたい同じ感覚だと思います。となれば、『耳コピ』って楽器の熟練と共に自然と身につくものであって、「xxxさんの曲を弾きたい、譜面は苦手、楽器は初心者」という人たちには最適な解がないことになります。 楽器は全く弾けないけど『耳コピ』はできる!という人はいるんでしょうか?つまり楽器経験はないけど楽譜におこせるという方ですね。

専門家に質問してみよう