• ベストアンサー

オススメの邦画

roppu2000の回答

回答No.3

上映中の映画で『探偵はBARにいる』が意外と面白かったですよ。 大泉洋さんと松田龍平さんのコンビがはまっていて笑えました。 ラストには泣けるところもあり(ネタバレになるので詳しくは 言えませんが)★三つ半から四つのあいだくらいのできではあると 思います。

punisama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 続編が決定したようですね! 大泉洋さんの大ファンなので、観てはいないんですが、すごく気になっていた作品です。 DVDになったら観てみようと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 泣けるオススメの邦画教えてください

    ここ最近(だいたい1年前くらいまで)の映画で、感動して泣けるオススメ邦画を教えてください! ジャンルはヒューマンドラマでも恋愛でもどれでもいいです。 人間味あふれる深い作品あったらぜひともお願いします^^

  • オススメのドラマ・邦画を教えて下さい。

    当方は最近、国内ドラマのレンタルDVDをよく観ています。サスペンス・ミステリアス・裏世界・マネー関係のようなジャンルを好む私に、オススメのドラマ・邦画を教えて下さい。ちなみに最近、観たDVDドラマは、松山ケンイチ主演の「ゲバ銭」です。とりあえず、「東京ラブストーリー」や「101回目のプロポーズ」のような恋愛ドラマは好きではないので、それ以外のジャンルでオススメのドラマ・邦画があれば是非、教えて下さい。またオススメする理由も一言、書き添えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 最近のオススメDVD/BDは?

    最近レンタル屋さんに行っていません。 ここ一年ぐらいでオススメの作品はありますか? トム・クルーズのナイト&デイあたりまでは観ました。 邦画、洋画、アクション、SF、ヒューマン、戦争、ドキュメンタリー、コメディーなどジャンルは問いません! タイトルとジャンルを教えて下さい。 さっそく明日借りに行くのでよろしくお願いします。

  • おすすめの映画

    おすすめの映画教えて下さいo(^-^)o ファンタジー・コメディ・アクション・サスペンス・ラブストーリー・ヒューマン・ファミリー・ドキュメンタリー・アニメなどなど… 因みに洋画は LEON アメリ トイズ 邦画では 偶然にも最悪な少年 クワイエットルーム 下妻物語 などが好きです。 が、ホラー、スプラッタ、SF、オカルト意外ならジャンルは問いません。 お願いしますm(_ _)m

  • お勧めのDVD(洋画)教えてください!

    お勧めの洋画のDVD教えてください!たくさん見てきましたが、まだまだあると思います!アクションやホラーや感動するヒューマンドラマやコメディやサスペンスやSFやアドベンチャーなんでもいいです(・▽・)

  • パトレイバーや銀魂みたいなアニメでオススメ教えてください。

    一つの作品でいろいろなジャンルをやってるものでオススメを教えてください。 パトレイバーや銀魂はSF・人間ドラマ・シリアス・オカルト・コメディ など、ごっちゃになってるところが良いと思っています。 このようにいろんなジャンルが合わさってるような作品でオススメは何がありますか?

  • オススメや面白い洋画

    今T○UTA○Aでレンタルが安いのでたくさん見たいのですが、オススメや面白いのをたくさん教えてください(^ω^) 新作以外で洋画のコメディ、SF、SFファンタジー、ホラー、アクション、サスペンス、スリラー、日本のホラーなど!! たくさん見てきたので回答が被るかもしれませんね!!

  • オススメを教えてください!!

    こんにちは。 土日DVDを借りてなにか観たいのですが、最近の新作でオススメのものはありますか? できれば邦画(ホラー・サスペンス・ドキュメンタリー以外)で、泣けるほど感動するような作品をお願いします!!

  • 海外ドラマで面白い作品ありますか?

    「トゥルー・コーリング」を以前観て、なんとなくまた海外ドラマが見たくなりました。 海外ドラマで、面白い作品を探しています。 ホラー・サスペンス・コメディ・SF系です。 ダメなのは、テロ関係です。 宜しくお願いします。

  • オススメの邦画を教えて  シリアスなミステリーなど

    鑑賞はほとんど洋画だったのですが、最近、邦画に興味を持ち始めました。 そこで、多くの方からおすすめの作品を教えていただきたいです。 恋愛もの・コメディ以外で、できればヒューマンタッチでもシリアスか、ミステリーのような内容のものを。 今まで観たもので、ツボにはまったのは、 ・クライマーズ・ハイ ・半落ち ・告白 ツボがはずれたのは「ゆれる」です。 なるべく、発表が2000年以降の新しいもので、 また、あらすじなどは必要であればこちらで調べますのであくまで、できるだけタイトルのみで、 よろしくお願いいたします。