夫婦の家計管理について

このQ&Aのポイント
  • 夫婦の家計管理について教えてください。結婚3年目、共働きの夫婦です。それぞれの月の手取りは夫30万、妻20万程度です。
  • 借りる賃貸マンションの予算について意見が分かれています。夫は快適さや設備の良さを重視し16万円~17万円程度の場所に住みたいと考えていますが、妻は子供がいない今のうちに貯蓄をしたいため、もう少し安い12万円~13万円の方が良いと考えています。
  • 家計についての話でいつもケンカになってしまいます。夫の出費が多目で固定費を削りたいという妻の意見をうまく伝えることができません。夫の気分を害さずに節約についてもう少し理解してもらう方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

家計について

家計管理について教えてください。 結婚3年目、共働きの夫婦です。 それぞれの月の手取りは夫30万、妻20万程度です。 今度借りる賃貸マンションの予算をどうするかでもめています。 夫は通勤などの快適さ、設備の良さを考えると16万円~17万円程度の ところに住みたいようです。 私は子供がいない今のうちにできるだけ貯蓄をしたいので、もう少し安いところ(12~13万)の 方がいいと考えています。 夫は毎日遅くまで働いているのでなるべく近くに住まわせてあげたいとは思います。 でもさすがに高すぎるなあというのが正直な感想です。 夫はもともと出費が多目なので(平日の食費・アルコール代数万円、書籍代1万円等) せめて固定費を削りたいのですがうまく伝えることができません。 そんなこんなで家計についての話になるといつもケンカになってしまいます。 夫の気分を害さずに節約についてもう少し理解してもらうにはどうしたらよいでしょうか? 早く仲良しの二人に戻りたいです。 (家計管理についてのサイト・本を見せる、というのは効果がありませんでした。 よそはよそ、うちはうちだそうです。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chocot430
  • ベストアンサー率36% (146/399)
回答No.4

こんにちは。 結婚4年目の共働き主婦です。 確かに、よそはよそ、うちはうち、ですよ。 何にお金をかけるかは、人それぞれですから。 …ということで、一度お宅なりのライフプランを立ててシミュレーションしてみてはいかがでしょうか? 子供はどうするのか、家はずっと賃貸なのか、車は?旅行は?他に大きな出費は?などなどライフイベントを書きだして表にします。そして、それにどのくらいのお金が必要なのか、いつまでにどのくらいの貯金が必要なのかを整理してみるといいと思います。 そうすると、月々どのくらいの貯金をしなければいけないのか、しておいたほうがいいのかがはっきりします。 それがわかったうえで、月々の支出の割り振りを決めていくのがいいかと思います。 そうすれば、何にお金をかけたいのか、かけるべきなのかもわかってくるのではないかなと思いますよ。 男の人は「節約」と言われると過剰に反応することが多いですね。うちの夫もそうですよ。共働きでちゃんと働いてそれなりに収入があるのに、節約しなければいけない理由がわからないみたいです。「節約するくらいなら死んだほうがまし」くらいな事を言います。 私としては無駄なことにお金を使うくらいなら、将来に備えて少しでも貯金しておきたいのですが…そもそも「無駄」の概念が違うので、平行線なところもあります。 なので、なんとなく節約、というのは絶対に通用しないと思いますよ。 うちは家計の管理は私に任せてもらっているので、ライフプランを立ててキャッシュフロー表を作りました。そのうえで、月々の貯金を確保して、予算を立て(何にいくらかけるかの割り振りをし)、それに合わせて家計のやりくりをし、夫が月々使っていいお金も決めています。夫はもともと贅沢な人で無駄遣い体質なので、あればあるだけ使ってしまいます。でも、私はきっちり家計管理をしているので、理詰めで「使っていいお金はこれだけ」と言うと、しぶしぶですが従ってくれていますよ。(私自身は節約して家計のやりくりをしていますが、夫には「節約して」とは言いません。「この範囲のお金だったら自由に使っていいわよ」というスタンスです。) やっぱり、理屈と筋を通したうえできちんと冷静に話し合うのが一番じゃないでしょうか? しかし、家賃に16万とか、本当にもったいないですね。仮に月3万の違いだとしても、年間で36万、10年だったら360万ですよ。しかも、手元には何も残らない、捨ててしまうも同然のお金なんですよ。それだけのお金を払う価値のある違いなんでしょうかね? だったら早くお金をためてマイホーム買ったほうがいいような…。もしくは、海外旅行に行ったりほかのぜいたくに使ったほうがよっぽど有意義なような。通勤がつらいときはタクシー使ってOKとかにしても、そんなにお金かからない気がします…。 話し合い、うまくいくといいですね。 でも、くれぐれも、なんとなく節約してほしい、というのはダメです。 将来を見据えて、建設的に(でもフランクに)話し合うのがいいと思います。 がんばってくださいね。応援しています。

ruruusagi
質問者

お礼

>共働きでちゃんと働いてそれなりに収入があるのに、節約しなければいけない理由がわからないみたいです。 これはうちの夫も申しておりました。 今思うと稼ぎ頭としてのプライドを傷つけてしまっていたの かもしれません。申し訳ないことをしてしまいました。 私も一度ライフプランを立てた上でキャッシュフロー表を作成 してみようと思います。(ありがたいことにネットで検索したら エクセルテンプレートがいくつか出てきたので私でもできそうです♪) その上で建設的に、冷静に話し合いをしてみます。 数々の具体的なアドバイス本当にありがとうございました。 また、私と同じような状況の方がいるとわかりなんだか気が楽になりました。 良い結果が出せるようがんばりますね。

その他の回答 (3)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.3

子供が出来ることを考えると、旦那さんだけの収入で生活しないといけません。この辺りを説得材料にするしかないでしょうか。どこにお金を掛けるかは人それぞれですが、住居に多く掛けるならその分どこかを削る必要があるでしょう。 30万円の収入であれば、その30%(平均的な上限)が家賃の上限として9万円となります。ここに他の生活費と、子供に掛かる費用をプラスして赤字にならないかどうかです。赤字になっても子供が出来るまでに持ち出せる貯蓄があれば大丈夫ですが(あなたが働けるようになるまでの期間)、そうでなければ生活に困ることになるでしょう。貯蓄がないということは、その時になって安い賃貸に引っ越すことも出来ない可能性もあります(初期費用や引っ越し代がない)。また、再就職後の収入も多くない可能性も考えておきましょう。 なお、将来家を購入するのであれば、もっと貯蓄は必要になるので12、13万円でも高いかもしれませんよ。頭金として物件価格の20~30%以上は用意したいところですので。この他に諸費用(物件価格の5~10%程度で、基本的に現金が必要)と居ぞという時のために生活費の半年から1年分以上は常に現金で置いておきます。

ruruusagi
質問者

お礼

下のコメントと同一ということでよろしいのでしょうか? いずれにせよどうもありがとうございました。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

子供が出来ることを考えると、旦那さんだけの収入で生活しないといけません。この辺りを説得材料にするしかないでしょうか。どこにお金を掛けるかは人それぞれですが、住居に多く掛けるならその分どこかを削る必要があるでしょう。 30万円の収入であれば、その30%(平均的な上限)が家賃の上限として9万円となります。ここに他の生活費と、子供に掛かる費用をプラスして赤字にならないかどうかです。赤字になっても子供が出来るまでに持ち出せる貯蓄があれば大丈夫ですが(あなたが働けるようになるまでの期間)、そうでなければ生活に困ることになるでしょう。貯蓄がないということは、その時になって安い賃貸に引っ越すことも出来ない可能性もあります(初期費用や引っ越し代がない)。また、再就職後の収入も多くない可能性も考えておきましょう。 なお、将来家を購入するのであれば、もっと貯蓄は必要になるので12、13万円でも高いかもしれませんよ。頭金として物件価格の20~30%以上は用意したいところですので。この他に諸費用(物件価格の5~10%程度で、基本的に現金が必要)と居ぞという時のために生活費の半年から1年分以上は常に現金で置いておきます。

ruruusagi
質問者

お礼

恥ずかしながらあまり貯蓄はあまりありません…。 安い賃貸に引っ越すこともできないとなると八方ふさがりになってしまいますよね。 そうならないように気をつけたいと思います。 ご回答どうもありがとうございました。

noname#231223
noname#231223
回答No.1

12~3万円でも16~7万円でもさほど変わらない気がします。 その価格帯が出てくると言うことは、それなりの場所に住みたいわけですよね。 通勤の快適さを優先するなら、近くという選択もアリですが最寄り駅直結路線の始発近くとか、そこまでいかなくても少し遠くても通勤が快適な条件のところを探すのがよろしいでしょう。 その結果安くなればめでたしめでたしで。 よそはよそというなら、自分で計画をたてて示すしかないでしょうね。 夫が自由に使いたいお金、妻が自由に使いたいお金、そして貯めたいお金。 共益費や光熱水量を入れて20万越えは、家計収入の4割を食いつぶすのだと言い続けるしかないですね。

ruruusagi
質問者

お礼

確かに通勤経路に関しては話し合いの余地がありそうですね。 家計プランとあわせて相談してみます。 具体的なアドバイスどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新婚の家計診断をお願いします(都内)

    はじめて質問いたします。 先日結婚して新生活をスタートしました。 20代後半の共働き夫婦です。 今のところ互いの家族行事や付き合いであまり貯蓄できていません。 今は共働きですが2~3年以内には子どもが欲しいと話しており、 そうなれば収入は約半分になります。 節約できるところをアドバイスを頂きたく質問しました。 現状の家計はだいたい下記のような感じです。 ただ実績がまだ2ヶ月なので甘いところが多く、 来月から実現できそうな見込みの支出で書いております。 -- <収入> 夫婦の手取り:月60万円(ボーナス込みで年約900万円) <支出> 家賃:14万円(車なし) 光熱費:1.2万円 食費:6万円 日用品:1万円(漸く買い揃えられてきたので更に絞れるでしょうか?) 携帯・ネット費:2万円 保険:1.8万円(夫1,妻0.8) 医療費:0.5万円(持病があり減らせません) 美容院:1万円 夫婦の小遣い:7万円x2=14万円 支出総額:41.5万円 残りを貯蓄 -- 夫が朝始発頃の出社なため、 かなり家賃の高いエリアに住んでいます。 これが節約できたらかなりちがうとおもうのですが…。 共働きのうちに1000万円貯蓄を目標にしたいです。 未熟すぎてお恥ずかしいのですが 何卒アドバイスお願いいたします!

  • 家計の管理の仕方について・・・

    30代半ば(夫婦共)です。 結婚して1年経ちましたが、今の家計のやり方に不満を感じています。 何度か話し合ってきましたが、なかなか納得できていません。 私は全体をもっと細かく把握したい、貯蓄したいと思っているのですが・・・。 アドバイスお願いします。 夫:手取り約28万円。妻(私):専業主婦。 口座は3つあります(給与振込口座、引き落とし専用口座、貯蓄口座)。 まず給料が振り込まれたら、夫が引き落とし専用口座へ入金します。 (家賃、駐車場、光熱費、携帯代、保険代、ガソリン代・・・13万円位) 私は生活費として10万円もらいます(現金)。 10万円のうち3万円を貯金口座へ入れますので、 残り7万円を生活費としています(食費外食費、日用品、雑費他)。 残った分(約5万円)が夫の小遣いとなります(昼食代・床屋代込み)。 私は7万円の生活費の収支をパソコンで管理していますが、 それ以外を管理しているハズの夫の管理はかなりアバウトに感じます。 毎月5万円以上使っているようにも見えます。 ボーナスは1回につき(年2回)約35万の手取りですが、 10万円を貯蓄口座に入れ、残りは車関係や急な出費用として、 夫の口座に残していますので、足りない分はそこから少しずつ使っていると思います。 ボーナスの部分が曖昧すぎますかね・・・? 車関係って1年にそんなに費用かかるものなのでしょうか? (税金、保険、車検、修理?・・・車は通勤には使ってません。普通車です) あまりお金の事をいうと喧嘩になるので嫌なのですが、 毎月幾ら使ってるか管理できているの?(5万以上使ってるよね?) ボーナスをもっと貯蓄に回して欲しい・・・と内心思っています。 夫に納得してもらえるように説明したいのですが、 効率のよい家計の管理の仕方を教えてください。夫はお小遣い制は嫌なようです。

  • 家計診断をよろしくお願いします。

    自分で試行錯誤しながら家計管理をしているのですが、 これが良いのか悪いのか・・・ 今は子供がいないのですが、できれば早いうちに欲しいし 今のうちに貯蓄しときたいなぁ・・・と思っています。 待機電力などを切ったり色々節約しているのですが あまりお金の管理は得意ではないので どうかよろしくお願いします。 旦那(30才・会社員・ボーナス年90万円・毎月手取り19万円) 妻(私)28才・パート月4~5万 結婚2年・子無し・貯蓄600万・東京都内在住 手取り19万(家賃を給料控除後) 家賃・・・・・給料から控除済み 駐車場・・・・\10,000 生命保険・・・\17,000(夫婦二人分・個人年金も含み) 水道光熱費・・\12,000(冬場で一番高い。年間平均は9000円くらい) 携帯代・・・・\7,000(二人分) ブロバイダー代・・\5,300(ネットとIP電話) 新聞代・・・・\3,000 食費・・・・・\23,000 雑費・・・・・\10,000 レジャー代・・\15,000 医療費その他・\10,000 夫婦小遣い・・\2,5000 ガソリン代・・\7,000 貯蓄・・・・・\4,0000 *食費・雑費・レジャー・医療費その他のあまりなどが  毎月1~2万発生するので貯蓄に回しています。 私のパート代4~5万は全額貯蓄 毎月の貯蓄額の合計は9~10万円くらいです。 ボーナスも基本全額貯蓄ですが、その内 約20万円旅行代・帰省代・冠婚葬祭・その他出費に使用しています。 (車検などがあった場合は貯蓄から使います) 私のパートは色々事情があり、これ以上働けないので金額を増やすことができません。 マイホームの購入は今のところ考えていません。 よろしくお願いします。

  • 高齢夫婦の家計管理

    妻30代後半、夫40代半ばで去年結婚した後もずっと遠距離婚でしたが、最近になってやっと夫の異動で同居生活をスタートさせました。私(妻)は現在妊娠6ヶ月です。 お聞きしたいのは家計管理に関することで実家の母と意見があわないのです。現在は共働きでマンションのローン、私の分を含む保険、水道光熱費、その他大きい買い物(車、家電など)は夫が払っています。食材をほとんど生協で購入していますがそういった食費や外食をしたときは私が支払います。それ以外の出費管理は夫々で行っています。お互い一人暮らしが長かったためにおこづかい制がしずらく、また週末婚だったので共働きに多い共同の口座を持つ、ということをしてきませんでした。 なお私の産休、育児休暇中は夫が毎月食費として6万程度を支出する予定です。 実家の母(専業主婦)にこの話をしたところ、あまり納得してくれません。まだ働いている現在も出費はすべて夫のお給料からで私のお給料分は全額貯蓄するようにというのです。出産後もせっかく働いて専業主婦の家庭より多少は収入が高いのでその分子供にかかる食費や洋服やベビー用品なども自分の気に入ったものを多少高くても買いたいと思っています。長年の独身生活のせいか、どうも人のお金を気を使って使うより自分が働いたお金で自由に使いたいという気持ちがあるのです。 けれど、それはおかしいといつも母に言われます。また夫が家族全員の家計を持つことによって責任感がでるともいいます。確かにそうかもしれませんが、私もパートでなく正社員である程度の収入はあり(夫よりは低い年収ですが)子供ができても現在の方法を継続したい思っているのですが母とこの話をするとあわないので困っています。家庭によっていろいろあるとは思いますが、私の家計管理は本当におかしいのでしょうか?

  • 家計診断をお願いします

    夫40歳,妻36歳,子どもは1人(4歳)です. 妻は専業主婦です. 家計の状況は以下の通りです.診断をお願いいたします. 【収入】 月給:手取り30万円 賞与:手取り100万円 【支出】 家賃:5.9万円 電気:1.3万円 ガス+水道:1.5万円 ガソリン:2.5万円 電話・インターネット:1万円 夫小遣い:0.5万円 学資保険:1.5万円 幼稚園:2万円 外食・レジャー費:2万円 積み立て:2万円 上記に加えて,妻管理分として10万円で食費,雑費(妻,娘分),携帯(妻),妻小遣い,生命保険(二人分,2万円,掛け捨て),娘習い事(1.7万円)としています. 賞与は奨学金返還(26万円)と妻小遣い(10万),旅行費用(15万)以外は貯蓄するようにしていますが,不意の出費(家電の故障買い換え,毎月の生活費の不足分など)のため実際に貯蓄にまわるのは10万程度です. 基本的に毎月の月収すべてが支出に回ってしまい,ほとんど余裕がありません.しかし,どこを切り詰めればよいのかわかりません. 家を購入するなどのつもりは有りませんが,できればもう一人子どもがほしいと思っており,現在のようなぎりぎりの毎月の生活では将来に向けた蓄えをすることが十分に出来ず非常に不安です. これまでの貯蓄は300万円です.妻はピアノ購入を考えているようですが,現在の貯蓄を切り崩して100万以上の買い物をすることは,万一のことを考えると非常に不安です. 家計を見直して,少しでも将来に向けて貯蓄を出来ればと思っています.

  • 家計の管理について

    家計の管理についてご意見を聞かせてください。 私(30代)、夫(40代)、子(0歳)の3人家族です。 夫は大手企業勤務で月収(手取り)が約70万円です。 私は出産まで働いていましたが、現在育休中なので育児と家事をしています。 夫からは毎月生活費として17万円をもらっています。私は毎日節約をして少しでも貯金に回せるように努力しています。 例えば私にかかるお金としてですが、服は半年に1回2000~3000円のものを買うくらい、美容院も半年に1回クーポンを使って、私の朝食と昼食は毎日ご飯+ふりかけ等です。食費や日用品代も少しでも安くするよう心がけています。余った分は教育費等子供の将来のために貯金しています。 夫は浪費家です。高額を稼いでいるという自負があり、また稼げばいいだけなので貯金するなんて嫌だという考え方です。数万円する洋服をぽんっと買ってしまいます。 通帳は見せてもらえないので、夫がどのくらい使ってどのくらい貯金しているのかわかりません。夫に家計の管理をしたいとお願いしたのですが、断られました。 私は自分用のお金が欲しいわけではありません。子供のため、老後のために貯金がしたいのです。 私の育休手当ては全額貯金しています。私のお金では無く家族のお金だと思っていざという時に使いたいと思っています。 高額を稼いでくれていることや十分な生活費をくれることにはとても感謝しています。しかし、夫が浪費をすることに不満と不安があります。 夫に貯金してもらうにはどうしたらよいでしょうか。 私は日々節約しているのに、夫が好きに使っていることを不満に思うのはおかしいでしょうか。

  • 家計の見直しをお願いします!

    私が体調を崩してしまった為、近い将来仕事を辞めるかセーブしようと思い半年ほど前から家計簿をつけて家計の見直しをしようと思ったのですが、なかなか改善されません。 アドバイスをよろしくお願い致します。 夫 30歳 会社員 手取り約28万円 妻 30歳 会社員 手取り約25万円 子供 なし ペット 小型犬 2匹 家計詳細(支出合計37万円) 家賃 9万円 食費 6万円(外食代込み) 水道光熱費 1.5万円 携帯代 2万円 通信費 0.5万円 日用雑貨 2万円(ペット費込み) 交通費 0.5万円 娯楽費 2万円 夫小遣い 1万円 妻小遣い 5万円(美容被服代込み) 医療保険 1万円 生命保険 2.5万円(終身型) 医療費 0.5万円 奨学金返済 1.5万円 その他 2万円(市民税や冠婚葬祭など毎月固定ではないイレギュラーな出費) 残りは全て貯蓄 補足 私の仕事の関係上どうしても美容被服代が多くなってしまいます

  • まだまだ甘い家計でしょうか。。

    都内在住の30代前半夫婦と子ども1人(小1)の3人家族です。
なかなか節約出来ずにいたのですが、これではいけないと思い、貯蓄に励み始めて半年くらい経ちます。生活費の中で、もっと節約出来る部分はありますでしょうか?まだまだ自分に甘い家計でしょうか?家計診断をよろしくお願いします。 収入48.1万(夫31歳月手取り37.7万、賞与なし。妻37歳パート月9.4万(多少の増有)児童手当1万。 
現在貯蓄:約230万円。 

1か月の支出は以下の通りです。 住宅費約13万(ローン9.4万管理費2.8万) ローンは来月から9.1万になる予定です。 光熱費約2万(電気8,000水道4,000ガス7,500) 子ども費2.6万(ヤマハ8,925ちゃれんじ2,385学童5,000給食費5,000学校教材費等プール分含約5,000) 電話6,500(携帯4,000固定2,500)
保険10,000(夫死亡時のものと家族三人医療) 
NHK1,134

 食費・日用品50,000
 洋服・雑費17,000 
医療費5,000(歯列矯正や予防接種の為のプール分含) 
レジャー費5,000 
小遣い4.5万(夫35,000妻10,000) 冠婚葬祭費10,000(プールしている分含)
 固定資産税積み立て14,000
 支出合計 339,634 貯金78,000 子どもの為の貯金63,000 計141,000 よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします

    家計診断をお願いします。 家族構成:夫(38歳)妻(34歳)子どもなし 夫の給料:手取りで20万、ボーナスは手取りで年32万(今年は無いかも) 妻(パート):手取りで11万円 毎月の支出  住居費 70,000(共益費・駐車場代込み)  光熱費合計 20,000以内  通信費(電話・ネット・CS)6,500  携帯(二人で)5,000  食費 20,000(実家よりお米の援助あり)  日用品費 10,000  医療費 5,000  夫こづかい 5,000  ガソリン費 10,000(通勤に使用)  特別出費用 30,000(税金・家電の買い替えなどに積み立て)  医療保険 15,000(入院とガン、夫婦2人分)  積み立て貯金 100,000 貯蓄は80万 去年の年末から、主人の仕事が激減しています。お給料は8万ほど減りました。そのことをきっかけに今までいい加減にしていた家計を見直し、現在の収入でなんとかやっていこうと考えてみました。 毎月貯金を10万ペースでやっていくのは大変なのですが、貯蓄額が極端に少なく(車の購入や、家電買い替えなどでかなり使いました)、安心できるだけの貯蓄(200万くらい?)が出来るまでは、とにかく貯金優先で行きたいと考えています。 大変な時期ですが、今は家計のやりくりの勉強の時期だと捉えて前向きに頑張りたいです。 アドバイス、お願いいたします。

  • 家計診断お願いします

    家計診断お願いします。男25歳です。 手取りは20万(残業代除く) マンションのローン 49000円 (35年ローン) 管理費・修繕積立金 23000円 固定資産税 5800円 奨学金返済 23000円 病院代 14000円 食費 35000円 ネット 3500円 NHK受信料 2000円 光熱費 6000円 交友費 20000円 一人暮らしにもかかわらず1100万円(築22年)のマンションを買ってしまいました 住居費が普通月収の1/3といわれているのにかなり高くついてしまっています。なかなか貯蓄ができそうもなくて困っていますがこの家計は普通なのでしょうか?

専門家に質問してみよう