• 締切済み

Canon Q-PICの故障(本体は動作)

Canon Q-PIC (1988年頃製造)の画像が出なくなりました。本体は動作していますが、video outに画像の出力が出てきません。(ACアダプターで使用)2台ありますが、両方とも出力しません。修理は可能でしょうか?永年放置してあったので、内部の接触不良でしょうか?

みんなの回答

noname#200484
noname#200484
回答No.2

恐らく絶望的ですね、キヤノンが保有している部品は最低5~7年ですから 質問の機種は90年代に製造中止→部品保有期限は過ぎてますから恐らくサービスセンターに出しても"修理不可能"の回答です

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

おぉ、珍しい。スチールビデオですか。 電子工業製品の修理部品の法的保有義務期間は、製造中止後7年。 経理上、資産として扱われ課税対象となるので、通常、保有義務期間を過ぎると廃棄されるのが通例。 よって、ほぼ、修理不能と思われます。

関連するQ&A

  • 東芝ACアダプタ故障の代替品

    Dynabook T3 410PMEを3年ぐらい使っています。このほどACアダプターPC側の出力部が接触不良で交換品を探しています。ACアダプタはPA3083U-1ACA 15V-5Aです。しかしインターネットで探しても海外の購入サイトにしかみつかりません。何か代替品があるのかわかる方がいらっしゃたら教えてください。

  • モーターとPIC用の電源

    電子工作でPICを用いてモーターを動作させる回路を作成しています。 モータードライバIC(TA7291P)をPICで制御してモーター(FA-130)を回転させようとしています。 (最終的には3つドライバを使用して3つのモータを制御するつもりです。) 9Vの006P電池を5Vのレギュレータを用いてPICとモータードライバの電源にしたのはいいのですが、この5Vの電源をモーターの電源にしたところ、回転速度が非常に遅くて、PICにつないだLEDが点滅(電流が足りていない?)して上手く動作しませんでした。 調べてみるとIC側の電源とモーターの電源を別にしないといけないことを知りました。 そこで、IC側はそのままでモーター側の電源をスイッチングACアダプタに変えることにしましたが、出力電圧と出力電流はどのようなものを選べばよいでしょうか。 これは希望なんですが、ACアダプタ一つでモーターとIC用の電源にすることはできないでしょうか。

  • 本体から発生する異音

    X390を購入しましたが納品後セットアップ時から本体内部より異音が出ます。 ACアダプタ接続時に発生し、抜いて本体バッテリーを使用すると止みます。 「ジー、ビー」といった結構大きな高い音です。3、4秒鳴っては1秒途切れ、また再発生の繰返しです。 自宅でも会社でもACアダプタを接続すると必ず鳴ります。 ACアダプタは注文時に65Wのものに変更しています。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • vaio ノイズ音

    vaio pro13を1か月ほど使っている者です。 最近ACアダプターにつなげて長時間使用することが増えたのですが、 部屋が静かな時、vaio本体からノイズ音がずっと聞こえます。内部素子の接触不良なのでしょうか? ちなみに超いたわり充電(50%充電)でACにつなげています。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • PSPのACアダプターについて。

    PSPのACアダプターが、コードの接触不良で二度も買い換えました。 保存法は、買ったままのコードが束ねられてる状態から、コードを少し伸ばして放置してありました。 保存法が悪いのでしょうか? 何か良い方法があれば教えて下さい。 あと、おすすめのPSP用ACアダプターがあれば教えて下さい。

  • ACアダプタが壊れた

    NECのノートPC、LaVieT LT300/5Dを使っています。 購入後約8ヶ月です。 先日、バッテリを外してACアダプタのみで使用していたら急に電源が切れました。 すぐにスイッチを押したら電源は入ったのですが数分したらまた切れ、今度は電源が入らなくなりました。 バッテリのみで試したら電源は入りました。 その状態でACアダプタを繋げてもバッテリの残量ランプも消えないし、充電ランプも点灯しません。 ACアダプタの方の故障だと思いNECのサポートデスクへ電話したところ、ACアダプタとPCを繋ぐ部分の接触不良の可能性もあるのでPC本体ごと修理に出した方が良いと言われました。 しかし修理には10日程かかります。 10日使えないのは困ります。 とりあえず考えることにして電話を切ったのですが その後、直らないかなと思っていろいろ試してみたらACアダプタを押すと(線ではなく四角い箱の一部分)繋がることに気がつきました。 これは完全にACアダプタの内部の接触不良だと思うのですが、結局ACアダプタのみを修理に出しても10日間PCは使えないし・・・。 やはり新しいアダプタを買うしかないのでしょうか? またアダプタのみの修理って受け付けてくれるのでしょうか? 受け付けてくれるのであれば、純正でない安いアダプタを購入し、10日間凌ぐという手を考えたのですがどういうアダプタを買えば良いか分かりませんし・・・。 そもそも壊れたのはバッテリを外していたのが原因なのでしょうか? 今もアダプタを足で踏みながら使用しています。 困っています。 どなたか詳しい方アドバイスよろしくお願いします。

  • USB端子の修理方法

    スマホ充電用のAC電源アダプタが不具合になり、原因はUSB端子(TYPE-A)のメス側の接触不良でした。 内部を観察すると、1番ピン(+5V)が他の3本と比較して、下がって低くなっているため、接触不良になっていると確信しました。 AC電源アダプタは分解出来ないので、精密ドライバー等でも、その下がった1番ピン(+5V)を起こすことが出来ません。 他に修理する良い方法はありませんか? メーカ修理、買い替え以外の回答を、よろしくお願いします。

  • キャノン DR-150

    DR-150を貰ってきたのですが、AC電源の差し込みを見たら6Vとなっていました。 純正のACアダプターは何ボルト出力でしょうか。 http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=027&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/dr/&i_tx_contents_file=52398-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cl_form=03&i_cd_qasearch=Q000052398&i_cd_transition=2 勿論、このスキャナーは5Vで動きますから、ACも5Vの電源を挿せば十分なんですが、何故6Vと印字してあるのか気になります。

  • ファミコン本体内部の部品の役割について

    ファミコン本体をばらして見ました。 画像の基盤は、ACアダプタやRFスイッチが接続されるところです。 画像の赤丸の部分はマイナスドライバーで回すことができます。 なんの調整ができるのでしょうか?

  • canonのレンズについて

    数日前にキャノン純正品のFDマウントレンズのレンズを貰ったのですが、そのことについて少し聞きたいことがあります。 レンズについている絞り調整のリングを回してもレンズ内部の絞りが変化してしていないように見えます。 カメラ本体が無くレンズのみで見ている状態で、貰ったレンズが3本とも同じ状態なので、レンズだけでは稼動しない物なのかもしれないと思い質問させてもらいました。 それと、現在メインで使っているカメラがペンタックスS2とSP(M42マウント)なのですが、FDマウントをM42マウントに変換するアダプタはあるのでしょうか? サブでキャノンのEOSも使っているので、そちらへの変換アダプタもあれば教えてください。 絞りやフォーカスは手動になってしまってもかまいません。