• ベストアンサー

ラップトップパソコン 振動について

小6の息子が使っているラップトップパソコン、パナのレッツノートCFJ9でずが、その名の通りほとんどをひざの上で使っており、電源が入ったまま立ったり座ったりと移動しています。 その度にもっと大事に扱いなさいと言うのですが、本人はだってこれ、ラップトップだしといってまともに聞きません。 いくらラップトップとはいえ、やはりハードディスクに振動は良くないように思うのですが、実際どうなんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mrmk
  • ベストアンサー率34% (308/882)
回答No.4

なんでもパナのは、アメリカのパトカーに乗せるのに、とても振動に強いと言って採用されたのだとか。 かなり大丈夫なんじゃあないですかね。 運が悪いと何もしないでも壊れますからね、特に外国製とかは。 衝撃に強いといって、馬鹿に高額設定ですから、衝撃には強いのではないのですかね。 そうでないと、あの値段の意味がありませんからね。 まあ、それでも運が悪い事も有りますけれど。

cafesweets
質問者

お礼

アメリカのパトカー、そういう理由でパナを採用したんですね~ そして確かに高いですね、このシリーズ。 HPを見ても、持ち歩くの際の衝撃のことしか書いてなかったのでこちらで聞いてみたのですが、色々参考になりました。 ありがとうございます!

その他の回答 (3)

noname#212174
noname#212174
回答No.3

HDDについては停電でHDDレコーダが故障したなんてこともあるようなのであんまり過信しないほうがいいと思います。 わたしは万一HDDの調子が悪くなったら余計な手間とお金がかかるので、念のため電源が入っているときの移動は慎重に行っています。 また、意外と平気でPCの強制終了をする人がいますが、まれなケースとはいえ実際にHDDやプログラムにダメージを与えることがあるようです。 幸いわたしはまだ経験はありません。 「ハードディスク 振動」で検索するといろいろ興味深い情報があります。 ------------------------ なお、PCの設計思想でも大きく変わってきますので、結論は個別のPCの頑丈さと「運」でしょう。 『パナソニック>レッツノートのこだわり > 頑丈 』 http://panasonic.jp/pc/appli/kodawari/tough.html なお、もうしばらくするとHDDのように繊細な駆動体を持たない「SSD」というのが主流になるかもしれないので、そうなるとぐっと衝撃に強くなります。

cafesweets
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 このシリーズってカバーがついているのでそれで少し安心していた所があるのかも知れません・・。 もう少し丁寧に扱うよう言い聞かせたいと思います。

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.2

>いくらラップトップとはいえ、やはりハードディスクに振動は良くないように思うのですが、実際どうなんでしょうか。 落としさえしなければそんなに気を使うことはないと思います。まぁ、万一に備えて大事なファイルは入れておかないほうがいいとは思いますが・・・。 実際私は車の中(もちろん動いている状態で助手席にじか置き)で使用していますが、問題ありません。 *万一に備えて、リカバリディスクは作成しておくこと!

cafesweets
質問者

お礼

息子の場合、電源オンのままふらふら歩いたり、バンッと閉じてガンッと棚にしまうとか、とにかく雑なんです・・。 大事なファイルの件、対策するように言っておきます。 ありがとうございました!

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.1

故障したら自分のお小遣いで治すことを約束して、親は面倒見ませんとはっきり話したらいかがですか。 自分の責任を明確にしておけば良いでしょう。 壊れたら、直してくれるとなると、丁寧には扱わないでしょう。

cafesweets
質問者

お礼

そうですね、もう少し自分の責任を感じて扱うように言ってきかせます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノートPCを使用するときに、少しの振動でもNG?

    ノートPCを使用するときに、少しの振動でもNG? なんでしょうか? こたつテーブルでやっているんですが、 時おり、膝がテーブルの足等に当たり、 よってPCに振動を与えてしまいます。 まだパソコン初心者で、購入して(XP)2年余りです。 先日、外付けのポータブルHDを買ったのですが、 これは落としても平気なくらい、振動に対して考慮されています。 ノートPCもデスクトップと違い、移動して使用することが多いのですから、その辺の対策はしているんだろうな~と勝手に思い込んでいるのですが、実際どうなんでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 電源不要のポータブルハードディスクについて

    以前、電源が必要なBUFFALOの外付けハードディスクを購入したのですが、取り扱いが面倒で、そうパソコン関連の知識に詳しくない私にとって、やっかいなものでした。もっと簡単で、暗号機能や電源不要な大容量外付けハードディスクはないかと探していたら、BUFFALOの ポータブルハードディスクHD-PCT1TU2-B/N というのを見つけました。ちなみに、現在使用しているパソコンは、レッツノートCF-T5AW1DJSで、USBは2.0です。 この外付けハードディスクは、私のレッツノートで使用できるものなんでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 移動可バッテリーを買いたいのですが幾らですか?

    移動可バッテリーを買いたいのですが幾らですか? 外付けハードディスクの電源もノートパソコンと同じく持ち歩ける方がいいのでコンセントから電源を取ってバッテリーに繋いで再度コンセント形式で出力させたいのですが。

  • 外付けハードディスクが認識されません、、、 

    外付けハードディスクについての質問です。 現在、 XPのノートパソコンを使っていて、 バックアップのために、 外付けハードディスクを購入しようと考えました。 少しでも安く済ませようと、 「ノートパソコン用のハードディスク本体」と、 「外付けケース(USB接続/電源供給なし)」を パソコンショップで購入したまでは良かったのです。 ところが、 いざパソコンにつないでみると、 画面に 「電源が足りない・・・」というような指示が出て、 ハードディスクを読み込んでくれません。 こうなるんだったら、 ちょっぴり高くても、 一体型のものを購入すればよかった、、、 と反省しています。 どうにか、 購入したのハードディスクそのものを活用したいのですが、 どんな条件の「外付けケースなど?」を用意すればいいのでしょうか? おすすめの商品などがございましたら、 ご紹介いただけるとうれしいです。 どうかお知恵をお貸しください。。。 よろしくお願いします。 ●購入したハードディスク Hitachi/ HTS541210H9AT00 5V 1.0A 100GB 5400RPM ●使用パソコン パナソニック レッツノートW5(XP)

  • 水をこぼしてしまいました

    パナのレッツノートを使用。 パソコンカバーの上にPCをおき使用していたところ コップを倒して1杯分を机の上に こぼしました。 あまててPCを上に上げ水をきりました・・ その時点で画面が自動的にオフし もう一度電源をいれると稼動しました。 いまも普通に動いています。 PCの下に引いてあったケースは びしょぬれでしたので PCにも水がかかっているはずなのですが このまま使用していて問題ないでしょうか?

  • モバイルノートパソコンのHDDとSSD仕様

    13.3インチほどのモバイルでも使用できるノートパソコンの購入を検討しているのですが、 ハードディスクが小さい容量のSSDというモデルと通常のHDDを積んでいるものとが各社ありますが、 実際どちらがいいのでしょうか。 私自身、モバイルとして使用するのに重点はおいていませんが、移動や外出するさいに持って出られることのできる、自宅メインのPCという利用で購入を検討しています。 容量的にはHDDの方が当然よいですが、持ち運んだり移動する際の振動などにはSSDの方が最終的に壊れにくいと店員さんから意見がありました。 ご意見をお聞かせください。

  • パソコンが起動しません

    ここのカテゴリーにあわない質問かもしれませんが よろしくお願いします。 私は「DELL」というメーカさんのノートパソコンを使っているのですが、 一昨日のよる、起動したまま寝てしまい 朝起きてからPCをみてみると、 電源ボタンを押してから一番初めに表示される画面から動きませんでした。 電気屋さんに見てもらったところ ハードディスクが壊れている可能性、マザーボードが壊れている可能性 を指摘してくださいました。 メーカーさんにお電話したところ 休日は営業してないので 月曜まで待たなければいけないとわかりました。 購入は1年半前です。 修理となると いくらかかるのか、またどうしたらいいのか などを教えていただけると幸いです。 私の書いた文面は質問する者としては良くないところが多くあると思いますが どうかよろしくお願いします。

  • Panasonic Let's noteの電源問題

    パナソニックのレッツノートですが、スライド式の電源が入りにくくなっています。全く入らないわけではないですが、ここぞというときに入らないと大変です。 今日は、電源コードを差し込んでみたら入ったのですが、電池切れではないです。何かのはずみで起動するという案配です。東京都内だったら持ち込みで修理対応の店があるとのことで、Youtubeによると分解して清掃するとかを紹介している場合もあります。  修理に出すとしたら正攻法で販売店へ持っていくか、しかないでしょうか。ちょっとした接触のようなものだと思いますが、いくらぐらいかかるでしょうか。  また、電源投入のコツがあるでしょうか。押しながらスライドさせるとか、長押しとかですが。よろしくお願いします。 今、在宅で遠隔勤務が多いので様子をテレビなどで紹介されていますが、多くの人がレッツノートを使っていることが分かります(マックかこれ)。国会中継を見ても事務方とか速記のような人が使っているのがわかります(NHKとかでも)。こういう問題って多いんじゃないかと思うのですが。

  • ThinkPad R31のバッテリーを使って移動可バッテリーを作りたいのですが出来ますか?

    ThinkPad R31のバッテリーを使って移動可バッテリーを作りたいのですが出来ますか? 外付けハードディスクの電源もノートパソコンと同じく持ち歩ける方がいいのでコンセントから電源を取ってR31のバッテリーに繋いで再度コンセント形式で出力させたいのですが無理なら外付けハードディスクに直流で出力させるのでもいいです。

  • ノートPCでの電源管理

    富士通のノートPC(WindowsXP)です。 電源管理の設定は、 電源設定 ポータブル/ラップトップ 下の所は、 モニタの電源を切る なし ハードディスクの電源を切る なし システムのスタンバイ 10分後 システムの休止状態 なし になっています。(初期設定のまま、変更していない) それで、自宅のみしか使用しません。 それで、この状態で、画面を閉じる(液晶画面を、たたむ)と、パソコン上は、どのような状態になるのでしょうか? (見た目は、切れているようにみえる) 自分がしたいのは、画面をたたんだ場合、パソコンの電源が切れる状態にしたいのですが、どこをどう設定すれば良いのでしょうか? よろしく、お願いします。