• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:グラフィックボードを取り外したら画面が映りません)

グラフィックボードを取り外したら画面が映らなくなった!解決方法は?

このQ&Aのポイント
  • PC(1)からPC(2)へグラフィックボードを移そうと思い、単純にPC(1)のグラフィックボードを外すと、画面が映らなくなりました。
  • 一方、PC(2)の方のグラフィックボードの取り付けは正常にできました。PC(2)はグラフィックボードなしの状態で購入されたようです。
  • PC(1)のマザーボードはH55M-p33で、グラフィックボードなしでは映らないのでしょうか?それとも何か設定をすれば映るようになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yagamian
  • ベストアンサー率52% (91/173)
回答No.3

H55M-p33は、マザーにグラフィックのチップセットを 搭載していませんので、画面に出力するには グラフィック内臓のCPUを乗せるか、グラボを使用する 必要があります。CPUの型番が不明ですが グラフィック機能を内蔵していない、CPUではありませんか? もしその場合は、設定でどうこうなるものではなく グラボの使用が、必須条件になります。

reepicheep
質問者

お礼

グラフィックにはCPUも関係があったのですね。 1番わかりやすい解答でした。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • switched
  • ベストアンサー率60% (38/63)
回答No.4

ANo.1と2、3の答えのおまとめになりました。 PC1とPC2はCPUの内部にGPU(グラフィイク)機能があれば グラフィックカード無しでも映像と言うかパソコンが 普通に動くようになっています。 ソケット1156対応CPU(プロセッサー)は内部にGPU機能ありと無し が存在するのです。 PC1のCPUの具体的な情報があればもっとはっきりした答えが出来るのですが 質問の内容から幅広く想像して見ると起動しない理由は大きな可能性として二つ考えられます。 1-同じ1156対応CPUでもGPU機能が無いCPUをつかっている。 2-GPU機能があるCPUでも元はグラフィイクカード使用パソコンだったので   取り外したからにはBIOSでGPU機能をオンかenableに設定する必要がある。 そしてもう一つの最も望ましくない事が三つ目の可能性として あります。 それはPC1のグラフィイク環境がすべて整っているのにも関わらず ですが、グラフィックカードを外したときパソコンの内部に ダメージを与えたことです。 たとえば静電気対策しないままPCの内部を弄ると壊れることが あります。

reepicheep
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 可能性のあるものを全てまとめて頂き助かりました。 どうやらパターン1が答えだったようです。 浅知恵でいじって必要なCPU情報を省いてしまってすみません。 ありがとうございました。

  • Dimio1738
  • ベストアンサー率28% (543/1936)
回答No.2

P7H55-MのオンボードVGA出力端子の利用には、GPUを内蔵するCPU(Core i3、Core i5 680等)を取り付ける必要があります。 Core i7 870はグラフィックスプロセッサー内蔵CPUではないので、拡張スロットにグラフィックボードを組み込んでグラボの出力をモニターに接続しないといけません。 別の質問に上記のような回答がありましたが、これに当てはまりませか。

reepicheep
質問者

お礼

この件について調べた時、チラッとその記事を見かけましたが イマイチピンと来なかったので改めて質問させて頂きました。 他の方の説明のお陰でようやく理解するコトが出来ました。 どうやらそのマザーボードと同じくGPU付きのCPUを使わねばならないようです。 ありがとうございます。

  • Dimio1738
  • ベストアンサー率28% (543/1936)
回答No.1

BIOSで、切り替えある可能性はあるかも。

reepicheep
質問者

お礼

切り替えには完全にPCを立ち上げてからの設定ではなく、BIOSを使わなければならないのですね。 わからないなりに設定を探してみましたが、やはり見つけられませんでした。 アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう