• ベストアンサー

IE5.0で見たいページが強制終了になります。

殆どのページは観覧可能なんですが 希に開こうとすると強制終了になってしまいます。 使用PCはiMacOS8.6です。 ちなみに今見られないのが ロッカーのハナコさんの 来週の予告です(笑)他のページは全て 普通に見る事が出来ます。 何があるのか教えても頂きたいです。 セキュリティレベルは(中)にしています。 原因が全く分からないので 考えられる事を教えて頂ければ・・・・ http://www.nhk.or.jp/23renzoku/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

Mac OS8 or OS9 Recommended RealPlayer 8 for Mac system requirements という項目があると思いますのでそこの「RealPlayer 8 for mac」をクリックしてください。 しかしおそらくrealone playerでないとみれないようなページの作りになっているのかもしれません。 その場合はOS 8.6を使っている場合どうしようもありません。

beeeeta
質問者

お礼

ありがとうございました! “8”をインストールしてみたら 見る事出来ました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

それともう一つ、最新のIEにしてもだめか確認してください。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/mac/download/ie/ie51.asp
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

可能性としては次回予告のページはrealone Playerで動画の再生を始めますのでその辺の問題ではないかと。 念のためにOS 8.6でいれれる最新のreal Player BASICをいれてみてもだめか確認してみてください。 NHKのページにはRealoneもしくはRealOne Plusを使う必要があると書いてあるんですがそうなるとOS Xでないとできなくなってしまいますね。

参考URL:
http://forms.real.com/real/player/blackjack.html?src=jphome,070703jpchoice_r1_intl,sysreqs
beeeeta
質問者

補足

早速のお返事ありがとうございます! 早速リンク先へ辿りましたが、real Player BASIC 項目がありません。(涙) そして現在はそのreal Player BASICなんですが・・・。 二度目に頂いたお返事でIEは5.1に既に完了しました。 一度ハナコさんのページへ行きましたが 強制終了は無くなりましたがダウンロードして下さいと 出ます。度々すいません、ご指導願います・・・!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IE5.1 観たいページでまたもや強制終了

    すいません 前回も同じ様な質問をしRealPlayerを DLし、こちらは解決しましたが また観覧出来ないページが・・・(涙 読売テレビの「シネマダイスキ」で そこをアクセスしようとすると強制終了になります。 画面も出て来ないので何をDLしたらいいのかさえ不明です ~がありましたよ。とのお知らせでもいいので頂けませんでしょうか。 宜しく御願い致します。 iMacOS8.6 メモリー160MB http://www.ytv.co.jp/

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ロッカーのハナコさんの持ち物

    帰ってきたロッカーのハナコさんの部屋にあった、ポットのキャラクターの名前が知りたいです。 http://www.nhk.or.jp/drama/archives/hanakosan2/html_omake_ib_003.html このサイトで見られる画像の、おくのボーリングピンの横にあるポットです。どうやらフランスのキャラクターだそうですが…。お願いします

  • チャット中に、ブラウザが強制終了されて困っています。

    「このWebページでActiveXコントロールを実行するにはクリックしてください」が出てクリックするとブラウザが強制終了して困っています。 最近、2ショットチャットをやってて、相手の方が入室した時に、 「このWebページでActiveXコントロールを実行するにはクリックしてください」というのが 出てきて、クリックするとアクセスランプが反応し、しばらくすると インターネットエクスプローラーのエラーみたいなコメントが出てきて エラーを送信するor送信しない、どちらかを選択しても 強制終了みたいに、ブラウザが閉じてしまいます。 なにが原因なのか、まったくわかりません。 最近、変わった事といえば、YahooADSLからBフレッツに乗り換えたぐらいで ADSLの時には、このような症状はありませんでした。 特に設定も変えた覚えもなく、困っています。 対処方法をご存知の方がいたら、教えて下さい。

  • IE5.5SP2でページの下部が印刷されない

     WinMEでIE5.5SP2を使用しているのですが、縦に長い構成のページを印刷しようとすると、途中から切れて印刷されない事があります。  どこで切れるかは、その時々によりますが、たいてい2ページ目か3ページ目以降が印刷されません。  印刷プレビューを見ても、途中で切れていて、webページの一番下までは表示されません。  毎回こういう症状ならまだ納得いくのですが、開くページによっては正常に印刷される事も有ります。HPを公開している側のソース(?)が間違っているのか、こちらのパソコンが悪いのか、それだけでも分かれば幸いです。 例えば http://www.osakana-sendai.com/nhk.html このページは3枚目で切れたのに、 http://www.yo.rim.or.jp/~tomooki/muun_back1.html    (↑かなり重いのでご注意ください) このページは正常にプレビューできました。

  • サイトを観覧中にウイルスバスターの警戒ページが開き(右下に出るヤツ)

    サイトを観覧中にウイルスバスターの警戒ページが開き(右下に出るヤツ) 許可OR拒否のところを誤って許可にしてしまい、ウイルス?が入ってしまいました。 その後、MalwareDefenseなるものがしつこいように出るようになってしまい 削除しようとしてもできません。 全て、英文で書かれており、意味もわかりません。 セキュリティーアラートも頻繁に出てきて、困り果てています。 どなたか、お知恵を拝借できないでしょうか?よろしくお願いします・

  • あるサイトのあるページだけフラッシュが表示されません

    いつもお世話になっております。 さて、NHKオンラインのトップページなのですが、真ん中のフラッシュだけが表示されなくて真っ白になってしまい、困っています。 位置としては、真ん中上部の「ただいま放送中」の下、「注目ホームページ」の上です。 NHKの他のページ(全部見たわけではありませんが)のフラッシュは問題無く表示されます。 これは何が原因だと思われますでしょうか? また、どうしたら上記の部分のフラッシュが表示されるようになりますでしょうか? 当方は初級者ですので、平易に教えていただけると幸いです。 パソコンの環境を簡単に書きますと、下記のようになります。 OS:WindowsXP SP3 ブラウザ:Internet Explorer 6 セキュリティソフト:マカフィートータルプロテクション with サイトアドバイザプラス ↓問題のサイト(ページ) http://www.nhk.or.jp/ 上手く説明できなくてすみません。 よろしくお願いします。

  • 特定のページでIEが強制終了

    昨日から急にIEの強制終了が頻発するようになりました。 大丈夫なページもありますが、BBS(お絵かきBBSも含む)や日記サイトなど特定の場所を開くと 「Iexploreが原因でMSHTML.DLLにエラーが発生しました。Iexploreは終了します。問題が解決しない場合は、再起動を」とエラーメッセージが出ます。 オンラインウィルスチェックでは問題なし、IE5だったのでIE6をインストールしてみたりしましたが解決しませんでした。 OSはWindows Me IE6です。よろしくお願いします。

  • MIDIのあるページを開こうとするとIEを強制終了させられる

    質問させていただきます。 私は音楽素材を配布していらっしゃるサイトを見に行くのですが、先日お邪魔させていただいたサイト様のMIDIシーケンスが設置されているページを開いた瞬間、画面が白くなってしまい、IEが動かなくなりました(他のプログラムは操作できました)。 読み込み中かと思って何もしないでいたのですが、何かウィンドウが新しく表示されてすぐにインターネットエクスプローラーが閉じてしまいました。ウィンドウは消えるのが早く、何が書いてあるのか読めません。 そのサイト様だけでなく別のサイト様でも同じことがおきました。 自分のパソコンのウィルスチェックもしたのですが、ウィルスに感染していないようです。 オプションなどをいじったことはないのですが、わかる方はどう対処すれば良いのか教えていただけないでしょうか? 使っているのは Internet Explorer7 Windows Vista です。

  • IE6がActiveX関連でエラーを起こす問題

     先月あたりから、一部のWebページをIE6(SP2)で開こうとすると、以下のようなメッセージのアラートウインドウが出ます。 「このWebページでActiveXコントロールを実行するにはクリックしてください」  それだけならクリック一回すれば済むだけなのでよいのですが、中にはクリックしてもキャンセルの×を押しても、IEがエラーを起こして強制終了してしまうページがあります。たとえば以下のページなどがそれに当てはまります。 http://www.sanrio.co.jp/game/welcome.html  WindowsUpdateかセキュリティソフトの問題ではないかと思っているのですが、自分では解決できません。原因と対策をご存じの方、お教えください。WindowsXPはSP2で、自動アップデートなどはこまめにしています。  ちなみに、インターネットオプションのセキュリティレベルなどをいじってみても症状は改善されませんし、マシンによってセキュリティソフトの種類が違っても(ウイルスバスター2006とシマンテックのアンチウィルス)同じ現象が起きています。

  • IEが強制終了されてしまいます

    ついこの間PCを新調しIE8をインストールしたのですがIEの調子が悪いのです。 起動は出来、ウィンドウは現れるのですが、HPを表示する前に強制終了されてしまいます。 どうしたらよろしいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • youtubeの再生が遅くフリーズする現象に困っている方へ、解決方法をご紹介します。
  • スペックが足りない場合の可能性もありますが、買い替える前に試してみるべき設定や対策があります。
  • また、快適に使えるスペックのパソコンを選びたい方は、参考にしてください。
回答を見る