エフェクターボードの作り方について

このQ&Aのポイント
  • エフェクターボードの作り方について詳しく教えてください。
  • マーシャルアンプやジャズコーラスアンプなど、どのアンプでも対応できるエフェクターボードの作り方を教えてください。
  • 劣化させない方法も含め、エフェクターボードの作り方を教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

エフェクターボードの作り方について

エフェクターボードの作り方についてです。 当方はヒスコレのレスポールを使用しています。 今までgt-10を使っていたのですが、最近コンパクトエフェクターを揃え始めています。 コンパ クトエフェクターを使い始めてボードを作る時にふと思ったのですが、 今まで、gt-10をセンドリターンでつないでgt-10のプリアンプで基本的に音作りをしていました。 今、使っているコンパクトエフェクターは、 オーバードライブ コーラス ディレイ ワウ です。 これからもっと増えると思います。 オーバードライブはTS-9でブースト用です。 なので、スタジオなどでは、マーシャルを使用しています。 歪み系は全部アンプ側で作ってます。 今までマルチでクリーン、ドライブを切り替えていたので、わからないのですが、 マーシャルアンプを使用している場合、クリーン、ドライブをフットで切り替える場合はどうすればいいのでしょうか? 場所によってはABチャンネルを切り替えるフットがある場合があるのですが、ない場合の話です。 また、私は、どんなアンプがきても対応できるボードが作りたいのですが、 例えば、 マーシャルアンプしかない場合は、アンプ側で歪みを作りTS-9はブースト用 ジャズコーラスしかない場合は、ディストーションなどのエフェクターで歪みを作る と、言ったようにです。(これであっているのかわからないのですが、)アンプによってわざわざボードを組み替える。と言った事はしたくないです。 また、上記から 代表的なアンプ マーシャルアンプ ジャズコーラスアンプ など、どのアンプがきてもわざわざ組み替えずに対応できるエフェクターボードの作り方、エフェクター使い方などを教えて下さい。 あと、これから増えるだろうエフェクターを全部ボードにいれ、同じく組み替えずに、ボードを持って行けば、どんなエフェクトを必要とされても対応できるボードの作り方を教えて下さい。 好きなギタリストは エリッククラプトン スティービーレイボーン ゲイリームーア です。 参考に。 よろしくお願いします。 エフェクターを繋げば繋ぐほど、音が劣化していくと言うのは、知ってます。 劣化させない方法も含めボードの作り方を教えて下さい。

みんなの回答

  • toshi_yan
  • ベストアンサー率41% (105/256)
回答No.2

ラインセレクターで、 アンプA用には「ループA回路」を、 アンプB用には「ループB回路」を 共用のエフェクターループの外に配置すれば如何でしょうか。 ラインセレクター参考機種 http://www.roland.co.jp/products/jp/LS-2/index.html 同上、取説・設定サンプル(PDFダウンロード必要) http://www.roland.co.jp/support/article/?q=manuals&p=LS%2D2

  • tsudagumi
  • ベストアンサー率57% (100/173)
回答No.1

マーシャルアンプなら設定をクランチにしておいて、オーバードライブはTS-9でブーストして作る。 クリーンを出したいときにはTS-9を切ってギター側のボリュームやトーンを絞って作る。 JCなら、ディストーションペダルで歪ませておいて、ギター側のボリュームやトーンで絞るようにする。 レスポールならピックアップごとにボリューム、トーンを設定できるのでそれも利用してやるとやりやすいです。 両方対応させるなら、 ワウ→ブースター(TS-9)→ディストーション→アンプという接続順が一番ですが、マーシャル時はディストーション、JC時はブースターを使わないと言うならワウの後にループセレクターを置いてやれば、アンプまでの距離が短くなっていいです。 次が問題で、アンプで歪ませるときとエフェクタで歪ませるときと空間系エフェクタの置く場所が違ってくることです。 基本歪みの後段で使うので、アンプで歪ませるならアンプのセンドアンドリターンに、エフェクタで歪ませるならその後段に置かなければないのです。 両方対応させるとセレクタとなると、Aの状態では空間形を通り一度セレクタに戻ってアンプに行く回路、Bの状態では一度アンプに出力し、センドから再びセレクタに繋がり、空間系を通りセレクタに戻ってリターンに繋がる回路になります。 ややこしいですけど、多分こうしないと上手くいかないんじゃないかと思います。

関連するQ&A

  • 歪みをエフェクターでつくると...

    こんばんは。 ギターの音作りについて質問です。 よく、「チューブアンプを使った方が温かみや音圧が違う」と言う人や 「ジャズコはちょっと...」という話を耳にします。 でも、ライブハウスでは、そういっている方も含めてギターは歪んでいるけど、マーシャルのアンプはクリーンのランプがついてします。どうやら、歪みはマルチエフェクターや歪系のエフェクターで作っているそうです。 そこで、質問なのですが、ジャズコーラスと歪み系エフェクターを使うのと、マーシャル等のチューブアンプをクリーンの状態にして歪み(プラグはフロントから)を作るのでは何か違うのでしょうか?メリットとか。 回答お待ちしております。

  • マーシャルアンプと歪みエフェクターの共存について

    marshallのJH-1を使っています。 売り文句はJCM800のような音からJCM2000のハイゲインを再現可能です。 しかしバンドを組み、スタジオ等でマーシャルJCM2000や900や800を使うようになりました。 JH-1でブーストさせたりメインの歪みにしていたら、せっかくのマーシャルアンプの意味がないのでは?と思っています。 JH-1を使えばマーシャルアンプの音からマーシャルアンプ風の音になるってことですよね? そもそもマーシャルアンプにディストーションを使う意味はあるのでしょうか? 前はマーシャルアンプをクリーンにしてディストーションで歪ませてました。 知人に言われた「マーシャルアンプの良さを活かせてねー。」という言葉から中々抜け出せていません。 私のこれからの候補としましては (1)マーシャルアンプをクランチ設定+他ブランドのオーバードライブでマーシャルアンプに歪みを足しソロ時にはグライコでブーストする方法。この方法だとマーシャル+他ブランドの特徴を活かせる。 (2)フットスイッチでクリーンと歪みをチャンネル切り替え+ソロ時にはグライコ等でブースト。 他にどのような考えができますでしょうか? 好きなようにすれば良いのでしょうが、アンプ活かせないのは将来のためにならないのでアドバイス下さい。 またオススメのエフェクターも教えてください。 真剣に悩んでいます。助けてください。

  • スタジオ等でのギターエフェクターの使い方を教えてください。

    スタジオ等でのギターエフェクターの使い方を教えてください。 エレキギターでのライブ経験等が浅い者です。 まだ細かいことは一切理解していない初心者ですので、無知な質問になりますが、 経験者の方からアドバイス頂きたいです。 現在はコンパクトエフェクターを数個持っており、 チューナー⇒オーバードライブ⇒ディストーション⇒ディレイ⇒コーラス といった順番で繋いでいます。 スタジオに行くと、たいがいマーシャルとフェンダーのアンプがありますよね? フェンダーだと迫力が無いので、一応マーシャルに繋ぎますが、 マーシャル自体にも歪み?やリバーブ?のようなエフェクターが付いています。 自宅で試行錯誤しながらお気に入りの音を作っていても、 アンプのエフェクターとの兼ね合いでうまくその音を出すことができません。 また、歪みの音を止めたり入れたりするのも、自分の足元で切り替えたいのですが、 アンプのを使ってしまうとできません。 ほとんどの方が、コンパクトかマルチのようなエフェクターをお持ちだと思いますが、 どのように使っておられるのでしょうか? ※スタジオ練習もですが、またライブが決まったので、ライブハウスでのセッティングに関しても  同じ部分に悩んでいます。

  • あなたの”歪みエフェクター”の使い方は?

    私の中の固定観念として、 ”音にこだわる” =”アンプで歪ませる” =”足元に置く歪み系はせいぜいブースターのためのオーバードライブ1個程度” という図式が出来ていました。 しかし、最近、ディストーション・オーバードライブ系のコンパクトエフェクターが 足元にいくつか並ぶ人を見かけますと、ただのブースター用途以外の使い方が あるんだろうなぁ~、という気がしてきました。 そこで、あなたの歪み君たちの、こだわりの使い方を教えていただきたいと思います。 もちろん、従来の”ブースター”用途のお話でもOKです。 【例その1】 BOSSのディストーション使ってます。Driveはフルテンです。アンプはMahrshallですが、 多少歪む程度の設定で、音のキャラはディストーションで出すようにしています。 【例その2】 RATとTS-9使ってます。バッキングではRATのみ、ソロの時に、TS-9を踏みます。 RATの歪みは半分ぐらい、TS-9の方も、半分ぐらいDriveを上げています。 スタジオで使うアンプがジャズコなので、歪みはエフェクターに完全に任せています。 【例その3】 BOSSのOD-1とマーシャルです。王道です。やっぱこれっしょ? 以上、こんな感じで熱く語ってください。 (最近のエフェクター事情が分からないので、この程度の例の出し方しか出来ませんでした)

  • はじめてのエフェクター

    現在、フェンダージャパンのストラトと、マーシャルのアンプを所有しています。 今度、文化祭でチャットモンチーの「風吹けば恋」をやることになったので、 オーバードライブのエフェクターを買いたいと思うのですが、いっぱいあってどれを買えばいいのかわかりません。 動画のような、乾いた(?)ような、クリアな歪を出したいです。 1万円以下で、ピッタリのエフェクターを教えて欲しいです。 http://www.youtube.com/watch?v=5tgwb71qSoc http://www.youtube.com/watch?v=SNhnCWQuLl8 (アンプ直も試したのですが、マーシャルの歪と、チャットモンチーのこの曲の歪では、 感じが全然違いました。アンプは買い替えられないので、エフェクターでなんとかしたいです・・・)

  • ローランドのアンプ ジャズコーラスを使っている人に質問です

    ローランドのジャズコーラスのアンプを使っています。しょうがなくて使っているのではなくあの独特のコーラスサウンドが大好きで使っています。マーシャルは余り好きではありません。いつもはクリーンサウンドのみですが最近歪みサウンドを使い始めようと思いエフェクターを繋いでいるのですがなかなか満足いきません。それでジャズコーラスを使っている人に質問です。歪ませる時はどんなプリアンプorエフェクターを使っていますか??参考にしたいので教えてください!!

  • エフェクターについて

    マーシャルのJCM800を使用していますがエフェクトループがありません。 空間系やモジュレーション系のエフェクターを使いたいと思るのですが、このようなエフェクループが無いアンプの場合に皆さんはどうしていますか? アンプはクリーンでエフェクターで歪ませれば何ら問題は無いのですが、あまりエフェクターの歪みが好きではありません。

  • Marshallのアンプ

    僕はスタジオで、Marshallのアンプの歪みと歪系エフェクターの二つを合わせて使っているのですが、他のアンプを使わなければならなくなったときにいつもの音が出せずに困りました。そこで、Marshallのアンプの歪みに近い歪みが得られる(コンパクト)エフェクターを探しています。値段はできるだけ安いものがいいです。回答お願いします。

  • アン直の音作りについて(エフェクター使用)

    こんにちは。ギターが大好きで、いろんな音楽に挑んでいます。 以前はHR/HMバンドをやっていて、 歪みなどのエフェクトはすべてボードでまかなっていました。 アンプ側がクリーンでないと曲に対応できないので、 アンプはGAINゼロ、イコライザーはエフェクターで調整していました。 ですが、今はNWOBHMよりもSANTANAや、Eric Johnsonなどの音楽にハマっていまして、 アンプのほうで歪みをつくり、音作りをしたいと思いました。 今までのモジュレーション系のエフェクターも使おうと思うんですが、 その場合は普通にモジュレーションで音を作って、アンプで歪ませればいいんですか? あと、ディレイなどの空間系エフェクトはどこにつなげばいいんでしょうか? あと、実際、歪みエフェクターとアンプの歪みの音質の差はあるのでしょうか? アンプはマーシャルやブギーなどを使っています。

  • エフェクターボードにマルチエフェクターって・・・

    今マルチエフェクター一台とコンパクトエフェクターを一台とで音を作ってるのですが。。。。。 運ぶときにエフェクターボードに入れて運びたいなぁと思いつつも、エフェクターボードにマルチエフェクターって普通入れるのか?という素朴な疑問をもってしまってて^^; 実際マルチエフェクターをエフェクターボードに入れて運んだりする方はいらっしゃいますか??? ちなみにマルチエフェクターはBOSSのGT-3で結構な大きさです。。。。しょうもない質問すいません。。。。

専門家に質問してみよう