• ベストアンサー

回収

時期が不明な将来、第三者の補償がついた1億円が手元に入るとします。 設問 1億円が手に入る権利と引き換えに、直ちに9000万円前後以上を得る手段。

noname#147353
noname#147353

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

まっとうな方法に限定したら、「ない」ですね。  不動産賃貸業を営んでおりますが、連帯保証人がいる賃借人が滞納していると、税務署等は「確実に受け取れるんだから」と言って、まだ受け取ってもいない家賃を受け取ったことにして、約50%課税・賦課などをしてきます。  でも、「じゃあ、その確実に受け取れる家賃債権で納税したい」と言うと、拒否します。1円としてでも引き取りません。  なぜ?というと、「そういう制度がありません」と答えますが、そういう制度を作る権限はあるのですから、儲かるなら作るでしょう。そんな債権を受け取っても損をすると判っているから作らないだけです。  時期が不明な将来、連帯保証人の保証がついた100万円が確実に受け取れる権利(税務署公認)であっても、その程度の信用力です。  お尋ねのような資金回収方法があるなら、1億円に対して9000万円どころか5000万円でもいいから、私も利用したいですけどね、「ない」です。  ・・・ その程度の信用力の債権を買い取る組織は・・・ だけです。額面の4割~5割程度で買い取るという話を聞いたことがありますが、実際に回収できなかった場合にどうなるのか心配、とか、その後御用聞きなどに来られると困るので、やめたほうがいいと思います。  ちなみに、宅建業者の営業保証金として国債を供託するときだったと思いますが、日本国債は額面100%で保証金として扱ってくれますですが、日本国が支払いを保証している地方公共団体の債券だと、額面の90%くらいにしかみてくれませんでしたよ。  時期が明確な将来、日本国の保証がついた100万円が確実に受け取れる権利であっても、その程度の扱いですね。  

noname#147353
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • kotaro18
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.1

ないね。

noname#147353
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 ファクタリングなどは使えないのでしょうか。

関連するQ&A

  • オプション取引について

    A株の株価は、100万円とします。 設問 翌月第2金曜日に、A株を― 90万円で買う権利及び、110万円で売る権利を購入できるのでしょうか?? 先物など代替案があればお願いします。

  • なんとか回収したいんです

    私の勤めている会社は一昨年の秋に新事業として建装に手を伸ばしましたが、ある会社の下請けとしてチェーン展開をしている洋食屋の内装を請けました。 総額4700万円に及びますが、実際は現場で無理もあり原価が5500万位になってしまいました。 しかし請求書を出した4700万円に対し、2000万円なら払うとの回答。それを拒否したらずっと支払をしてくれません。4ヶ月ほど話し合いましたが、埒が明かず差し押さえの手続きをしました。 しかし、口座を移したらしく200万しか入っていませんでした。抑えるにあたってその会社が4000万円の支払を受ける仕事が入っているので時期を見てしたのですが、上手くいかなかったのです。 差し押さえに当たってさらに1000万円の供託を裁判所に入れました。 頼んだ弁護士も積極的ではなく後手後手にまわっているようです。確認するたび「じゃ、確認してみます」との回答。 じれったくも待ち続けていましたが、最近先方の会社を退職した方が、何故回収しないのか会社にはお金があるとの情報をもたらしてくれました。しかし、当社がつかんでいる口座ではないようです。またその退職者も口座は社長が管理していてわからないそうです。 なんとか回収したいのですが、弁護士もあてにならず変更も考えていますが、弁護士では個人口座の開示は権限無く口座をつかまないとと無理とのこと。 納得できないのです。もう1年以上もたち、社内的にも非常にきつくなってきました。 本社は地方にあり、私の部のみが東京にあり、このままでは閉鎖もあります。そうなると転勤が無理な私は退職しなければならなく、大変困ります。 なんとか突破口を開きたく、同じ経験をしたかた、知識をお持ちの方、どうぞアドバイスお願いします。

  • 定形外+代金引換の補償

    オークションで落札した商品(1万円以下)の発送にゆうパック+代金引換を指定していたのですが、送料が安かったとの理由で定形外+代金引換で送られてきました。 支払額は落札代金+1060円で、出品者には簡易書留付きで、内訳は次のようになる説明されました。 ・送金手数料(普通為替): 420円 ・基本運賃: 390円 ・代金引換・簡易書留: 250円 送金手数料の420円、基本運賃の390円と代金引換の250円が間違いないのは分かるのですが、追加料金なしで簡易書留分補償されるのですか? 「簡易書留・普通」の欄は「普通」に○がうってあります。 郵便局に聞きに行ったら「普通」は普通郵便で補償がないという意味、不在票に「書留(一般)」と書かれていたのでそれについて聞いたら一般書留と同じ扱いになるからだと言われました。 そこで「簡易書留」欄は補償額の上限をあげるためのものだと思って帰ってしまったのですが、公式サイトのFAQや質問サイトの回答を改めて見ると補償はされないように思えます。 局員の言っていた一般書留と同じ扱いになるというのは、補償以外の配送部分(追跡・手渡し)が一般書留と同じ扱いになるということでしょうか? 高価なものを送りたいのですが、万一の場合の補償はありますか?(公式サイト) http://www.post.japanpost.jp/question/74.html >一般書留、簡易書留(ゆうメール、郵便物に限ります。)、ゆうパックの普通扱いでも補償付きでご利用いただけます。

  • ¥4630万円!貴方ならどうする

    私は24才の男性を指示します、職場辞め行方不明 手元に4千万円!毎日ホテル暮らし、飲む、博つ、女買う、24才なら、何をやっても将来立ち直る事ができます、皆様でしたら、4千万円返しますか、私は返しません!

  • 知人に貸したお金を回収したい

    昨年、知人に数回にわたって貸したお金が1,000万円以上になってしまいました。 初めころは、元金とその利子を少しずつ返してくれましたが、この2ヶ月間は 全く返してくれません。正式な契約書はありませんが、その都度、簡単な借用書 を先方よりもらってありす。何度か請求しましたが、返したくてもおお金がない の一転張りです。 3ヶ月後くらいには、銀行から1,000万円以上の融資が受けられそうだといって いますが、それで返金してくれるか不明です。そこで皆さんにお聞きしたいので すが、銀行から融資がおりたとき、そのお金を法的に差し押さえる方法を教えて 下さい。宜しくお願いします。

  • 水利権補償金の支払いについて

    市と協議した結果、補償金額が決定し、水利権者に補償金が支払われることになり、 水利権者で補償金を分配されることになっていたのですが、 権利者の中に分配に反対する人がおり、分配されずとまったまま音沙汰なしで 10年以上経過しています。 その後、どうなっているのか全くわからない状態なのですが、 いずれ権利者に補償金は分配されるのでしょうか? 水利権者の権利はずっと残っているものなのでしょうか? 反対する者がいた場合、補償金の件はなくなってしまうものなのでしょうか?

  • 古新聞回収業者さんについて

    古新聞回収業者さんについて 手元にあった五千円札が無くなってしまいました。どうやら新聞か広告に混じって 古新聞回収車に出してしまったみたいです。 まあ仕方ないんですが、このお金は誰かの手に渡って有効利用されたのか、 業者さんによってゴミ(再生紙とか?)になってしまったのかが気になります。 どうなったのか、詳しい方に教えて頂きたいです。 ちなみに漫画や雑誌などにお札などを挟んでおいたまま廃品回収に出してしまった場合も どうなるのか気になります。 確実な答えは難しいと思いますがお答え宜しくお願いします。

  • 献血手帳は回収されてしまいますか?

    昔、献血を趣味のようにしていたことがあり、献血手帳(紙製。献血のたびに献血センターのスタンプが押される)が3冊あります。 地元以外の献血センターにわざわざ足を運んで献血したこともあり、私にとってはスタンプ一つ一つがちょっとした記念でもあります。 ですが、平成17年秋から体調を崩し、その後は一度も行っていません。 最近になって体調が良くなったので「そろそろ再び・・・・・・」と思ったのですが…… 愛知県(私の地元)では平成18年から、献血手帳が献血「カード」になり、過去の献血履歴が3件しか残せない(カード上に表示されない)ようになってしまいました。 今後の献血記録については、時代の流れと思って諦めるとしても(体力的に昔ほど頻繁に献血できないし)、今、手元にある献血手帳はどうにかこのまま保管したいと思っています。 今、手元にある献血手帳を持って献血センターへ行くと、献血カードと引き換えに献血手帳を渡さないといけない(献血手帳回収)のでしょうか? それとも受付時などに「献血手帳は記念にとっておきたい」旨を話せば手元に持っておけるでしょうか?(この場合、「献血回数は新カードに引継済」のようなことを献血手帳に記入されても構いません) 献血したことがないフリをして(献血カードを持たずに)献血に行けばいい、という手もありますが、できればこれまでの献血回数も累計として献血カードに記載してもらいたいので……(わがままですみません)

  • 送金

    1300円前後を郵便局で送るにはどのような手段が一番安いですか、 自分の口座からATMで送金すると、150円前後とられて、送金金額の 10%以上もとられてしまい、高いと感じました、よろしくお願い いたします。

  • オークションに出てる野球観戦チケット引き換え権利について

    野球観戦チケット購入権利というのがオークションに でていますが、これって@ぴあとかの予約番号を 購入するってことですか? ・この権利を買ってチケットを手に入れるまでの  プロセスを教えてください。 ・よく「4枚連番」とかあるのですが、これは  引き換え限度ということですか?  それとも4枚分の予約権利は必ず4枚チケットを  購入しないといけないのでしょうか? ・また、この行為は違法ですか?

専門家に質問してみよう