• 締切済み

AdobeFlashPlayerが入らない

Zilantの回答

  • Zilant
  • ベストアンサー率38% (29/75)
回答No.1

FlashPlayerは10.3でもユニバーサルバイナリですけど。 Safari とかでプラグインの確認をしてみましたか?

noname#173459
質問者

お礼

お答え頂き有難う御座います Safariのバージョンは5.0.6です 多分、最新のものを入れていると思います 10.3をインストールしようとしたのですが、「PowerPCは対応していない」と出てしまい出来ませんでした

関連するQ&A

  • FlashPlayerがインストールできません。

    FlashPlayerがmacにインストールできません。インストールのページから手順にそって進むと、ダウンロードが始まりデスクトップにアイコンが表れます。それをクリックするとインストールできませんと表示がでます。 エラーは「PowerPCプロセッサーを使用するデバイスはサポートされなくなりました。PowerPC用のFlashPlayerの最新バージョンをダウンロドするには、以下をクリックして下さい。」と出るのでクリックして表示されるページ(http://kb2.adobe.com/cps/142/tn_14266.html)からいろんなバージョンのダウンロードを試してみましたが、どれも上記と同じエラーがでてしまいインストールまで辿り着けません。 mac OS X バージョン10.4.11 PowerPC G5 ブラウザはサファリです。 PC初心者で、自分なりにいろいろ調べて試してみましたが、うまくいかずどこに原因があるのかわからず困っています。 インストール方法がおわかりになる方がいらっしゃいましたら、是非お力をお貸し下さい! 宜しくお願い致します。 また、質問するにあたり、どの情報が必要かわからないので何かほかに必要な情報がありましたら、ご指示ください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PowerPCからIntelPCへの移行

    このたび5年間使用したiBookG4(PowerPC G4, OS 10.4.11)から新しいiMacに移行しようと考えております。現在、IBookではPhotoshopCS(バージョン8.0.1)、IllustratorCS(バージョン11.0.0)をインストールしております。それらのCDを新しく購入するiMacにインストールして使用することは可能でしょうか?IntelPCにインストールすることでの不具合などはあるのでしょうか?何か教えて頂きたく思います。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Flash Playerについて

    基本的な事を尋ねてしまっているのかもしれず大変恐縮ですが、 ここの質問コーナーをいろいろ見ていると、 OS XでFlash Playerを入れたい、またFlashを使ったページを見るには などの記事がありますが、 自分のMac(ibookG4、PowerPCで、購入時OS X10.4.7、 その後10.4.8にアップデートして使用してます)には、 特に自分でFlash Playerというのを ダウンロードしていないのですが、気づけばインターネットプラグインにありました。 Flash Player Enabler.plugin(バージョンは9.0 r20) Flash Player.plugin(バージョンは9.0 r20) flashplayer.xpt(書類) というのです。 なので、OS Xに最初から入っているものだと思っていたのですが、 違うんでしょうか? すみませんが教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • FireFoxでAdobeFlashPlayer最新バージョンをインス

    FireFoxでAdobeFlashPlayer最新バージョンをインストールしたい。 当方の環境、  OS:Windows  ブラウザ: Firefox  Adobe Flash Player バージョン10.1.82.76 Firefoxでの最新版のバージョン「10.1.85.3」をインストールしたいのです。 http://get.adobe.com/jp/flashplayer/ ここで何度も挑戦していますが、今のところうまくいきません。当方のパソコンでは、「バージョン10.1.82.76」のままです。 バージョン「10.1.85.3」をインストールする方法をご存知の方、どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 先日亡くなった方の形見分けでiBookG4とソフト

    先日亡くなった方の形見分けでiBookG4とソフト (photoshop7.0 バージョンアップ版cs Office:Mac2008ファミリー&アカデミック) を頂きました。 この場合ソフトの正規ユーザーは自分だと認識しても良いものでしょうか? iBookG4は完全に初期化して、それらのソフトをインストールしました。 Office:Mac2008ファミリー&アカデミックはプロダクトキーが3つあり、あと二つのPCへのインストールが可能な事になりますが、 故人が誰とシェア(この表現でいいのかしら)したのか分からないのです。 この場合、私がこのソフトを誰か二人にインストール許可するのは違法になるのでしょうか。 ちなみにiBookG4の持ち主のOS状態ではOffice:Mac2008は対応していなかったったので、 私がTigerにバージョンアップして(細かい事情は省きますが正規です。ワレではありません) インストールできる環境にしました。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iBookG4にMagic Mauseを認識させる方法

    iBookG4を使用しています。 OSのバージョンは10.5.8、プロセッサは1.33GHz PowerPC G4、メモリは768MBです。 昨日Magic Mauseを購入したのですが、パソコンが認識せず、困っています。 Appleに電話をしましたが繋がりませんでした。 どのようにしたら使用できるようになるのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac、MHはどこで見る?

    IEをサファリにしたいため、OSのアップグレードを考えています。 そのための条件を示すHPに、PowerPC G4(867MH以上) とありまして、このMacについて、を開けると Mac OS X バージョン10.1.5 メモリ:768MB PowerPC G4 と表示されます。MHというのは、どこに表示されているのでしょうか。 中古購入のため取説はありません。

    • 締切済み
    • Mac
  • Mac OSX(10.2.8)のiMacのバージョンアップについての質

    Mac OSX(10.2.8)のiMacのバージョンアップについての質問です。 現在Mac OSX(10.2.8)のiMacを使用しています。 (メモリ1024MB、プロセッサ1GHz PowerPC G4) いろいろなものが対応されなくなってきたので このMacを最新OSにバージョンアップしたいと思うのですが 可能でしょうか? キーを打って、反映されるのも、スクロールもかなり遅くなっているのですが、 このへんはバージョンアップしても改善は厳しいでしょうか? 回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSのバージョンアップについての質問です。

    ハードウェアの概要: コンピュータの機種: eMac CPU タイプ: PowerPC G4 (3.3) CPU 数: 1 CPU 速度: 1 GHz 二次キャッシュ(CPU 単位): 256 KB メモリ: 1 GB バス速度: 133 MHz ブート ROM のバージョン: 4.6.4f1 …というMacを使用しています。 OSは10.3.9なのですが、このマシンが対応できる、現在購入可能な上位OSはありますか? 10.5のLeopardは、システム条件に 1)Intel、PowerPC G5、PowerPC G4(867MHz以上)プロセッサを搭載したMac 2)512MB以上の実装メモリ 3)DVDドライブ(Mac OS Xのインストールに必要) とあります。 2と3はクリアしているのですが、1が引っかかって無理ですよね? もし入手可能なOSがある場合、インストール後の使用感の予測がつく方がいらっしゃいましたら、回答いただけますと助かります。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS X v10.5.6 Leopard

    Mac OS X v10.5.6 Leopardの購入を検討しているのですが、現在使っているMacがバージョン10.3.9でプロセッサがデュアル1.8 Ghz PowerPC G5となってます。 商品説明のページには、システム条件「Intel、PowerPC G5、PowerPC G4(867MHz以上)プロセッサを搭載したMac」とあるのですがよくわかりません。 このPCでも問題なく使えるのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac