• 締切済み

明日女2人で浴衣着て袋井の花火行くのですが

いかんせん二人とも初めて行くので状況がよくわかりません。JR静岡駅から電車で袋井駅まで行く予定なのですが(浴衣で浮かないかも若干不安)当日は電車混むことも見込むと何時くらいに着くように電車乗ったらいいでしょう?駅から会場は歩いていけますか?じゃなかったらバスとか出てるんでしょうか?有料チケットとか買ってないんですけどふつうに花火は見れますかね?聞きたいことばっかりですみません・・・。ご協力いただけたら嬉しいです。

みんなの回答

noname#146981
noname#146981
回答No.3

こんばんは! 袋井の花火は有料の席もあるくらい有名ですよね。なんてったって全国の花火師たちの競技会の場でもありますから。 浴衣は全然浮きませんよ。安心してください。ただ他の回答者様が言うように日差しや熱中症対策は万全になさって下さい。 到着はできれば午前中がいいと思います。相当時間もてあましますが、そのくらい混みます。 袋井の駅から会場近くまでシャトルバスがあります。 あと帰りの電車、すりや特に痴漢に注意してください。毎年この時期を狙っているバカどもがいるとききますので。因みに自分はCATVで生放送みます。気を付けて行ってらっしゃい。失礼しました。

24nats
質問者

お礼

とにかく混むんですね>< シャトルバスも乗れそうだったら乗りたいけど どうかなあ~・・・ スリ・痴漢気を付けます! 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tohru999
  • ベストアンサー率49% (76/154)
回答No.2

書き忘れごめんなさい。 人が増えてくると、携帯電話は通じにくくなります。 メールも送れないことも多いので、注意してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tohru999
  • ベストアンサー率49% (76/154)
回答No.1

見やすい場所を確保するとなると、昼ぐらいには到着していたほうが良いかもです。 (それでも、人はかなりいます) 天気によっては、日差しが強いこともありますので、日傘等の暑さ対策を考えましょう。 私は、愛野駅からしか行ったことが無いのですが、袋井駅からも歩いて行けます。 徒歩で30分ぐらいかかりますので、覚悟しておいた方が良いかも(苦笑) 余談 ご存じかもしれませんが、当日は臨時列車が出ています。 が、それでも混雑します。 浴衣で来る人も結構いますので、浮くことはないでしょうね~。

24nats
質問者

お礼

やっぱりそれくらい早く行くべきですよね~;; 一日中浴衣きついなあ>< 人ごみを覚悟して参戦しますw 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • くらわんかの花火について。

    明日行なわれる大阪の「くらわんか花火大会」について お聞かせください。 ○まず、有料観覧チケットを発売されているそうですが、 このチケットがないと花火は見られないのでしょうか? ○一般客でも見られることを前提にお聞きします。 花火がみられる場所がイマイチ分かりません。 京阪で行くつもりですがどの駅で降りてどういう風に 会場へ向かえばいいですか? ○私は車椅子ユーザーです。彼と二人で行くのですが、 車椅子で利用できるトイレが会場内にあるでしょうか? もしくは近くにあるようであれば、併せて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 遠州ふくろい花火大会の行き方

    今年8月6日に袋井の花火大会を三重県から車で見に行こうと思っています。(40代の夫婦です) 駐車場が無いとの事ですので、JRの浜松か磐田駅周辺に車を駐車し、JRで会場入りしようと思います。 大会が終われば、その日に三重に帰りますので、帰りの便利なICとJR駅などアドバイスお願いします。

  • 名古屋方面より、長良川の花火大会へ行きたい!

    今週末と来週末、長良川である花火大会どちらかに行きたいと思っています。初めてなのですが、大きな花火大会なので、スゴイ人出だろうと心配してます。色々教えてくださいm(__)m ☆名古屋方面から行くのですが、行き方として、電車がJRと名鉄とありますが、どちらの方が電車と、乗り換えるバスと空いてるでしょうか? ☆帰りなのですが、1番遅くとも、21時50分頃岐阜駅(JR・名鉄両方とも)を出る電車に乗れないと、家に帰る事が出来ないのですが、花火を最後まで見てから、帰り出して間に合うでしょうか? ☆バスは臨時の物が出ているようですが、電車も臨時が出るのでしょうか?それとも、臨時は出ないケド、車両数が増えてるとかあるでしょうか? ☆駅から花火会場までのバス料金わかれば知りたいです。 ☆見るのに、大きく取るつもりはありませんが、夕方に着いて、敷物を敷けるような場所の余裕はあるでしょうか?ほとんど立ち見でしょうか? 沢山質問してしまって申し訳ないですが、アドバイスいただけると嬉しいですm(__)m

  • 袋井市山科に公共バスはありますか?

    袋井市山科の餃子屋『丸福餃子』へ行きたいのですが、 JR袋井駅からのアクセス方法でいい方法はありませんでしょうか? 遠方ですので足がありません。。。。 レンタカーやタクシー代を使ってまで行くのも何ですし、 徒歩だと1時間くらいかかるようなので バス(市バス)のような公共の乗り物がないかと思っております。 地元の方からのアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 遠出する時に浴衣を着たいのですが

    今度、花火大会に行くことになりました せっかくの花火だし、やっぱり浴衣を着たいな…と思ったのですが 午前中から会場付近を観光して、夜に花火大会という流れです 朝から移動で電車に乗らなくてはならないし、会場から電車で一時間以上の場所に住んでいます 乗り換えは無いです 浴衣で会場付近の観光なら、夜に花火を見るんだな…って事でそんなに問題はなさそうですが、現地に行くまでがちょっと心配です 実は片想いしてる人とのデートです 相手の方に「お祭りの時とか浴衣着るの?」と聞かれて「近場は着る時もあるけど遠出の時は着ないよ」って言ったのですが… ちょっとびっくりさせてみたい気持ちがあります ただ、やはり他人の迷惑になる行為は避けたいです 朝から浴衣で行動しても大丈夫でしょうか? それとも、今回は洋服で行った方がいいでしょうか? よろしくお願いします

  • 神宮外苑花火大会は、混みますか?

    神宮外苑花火大会、駅はJRだと信濃町が近いようですが、電車や駅から会場まではかなり混みあいますか? 余裕で歩ければよいのですが、電車内などもあまりぎゅーぎゅーだと行くのを躊躇してしまいます。 また、会場のスタンド指定席は、背もたれなしですか? お弁当つきのペアシートというのは、背もたれありますか? ゆったり見れる席がよいのですが。

  • 淀川花火大会の梅田会場(旧大淀会場)への最短ルート教えてください

    淀川花火大会の梅田会場(旧大淀会場)への最短ルート教えてください なにわ淀川花火大会にはじめて行きます。 有料席の梅田会場(旧大淀会場)のチケットを購入済みです。 17時に有料席が開場になるので、最寄り駅に16時ごろ着けるように 行こうと思っています。 ・梅田会場に行くには最寄り駅は阪急の中津駅になるのでしょうか? ・また阪急中津駅は当日大混雑のようですが、16時着では遅すぎるでしょうか? ・最寄り駅ではないけど、この駅から歩いた方が混雑が少なく スムーズに行けるよ。という感じの穴場ルートはありますか? この辺りの土地勘が無いのでできるだけ分かりやすいルートで会場まで行ければと 思っています。

  • 花火大会デートについて

    好きな女性と花火大会に行けることにぬりました ドキドキです しかしその花火大会は規模が大きく人だらけらしいです なので男の私が先にいきよく花火が見れる場所を確保しとこうと思うのですが、私とその女性は最寄り駅が同じです もしかすると女性は浴衣でくるかもしれません その女性を一人で電車に乗らせて花火会場までこさせるのがあまり気がすすまないのですが女性的に一人でしかも現地集合させる男はどう思いますか? やはり駄目ですかね? また花火大会デートにおいて気をつけることなどあれば教えて下さい

  • 長岡花火情報求む!

    8月2、3日と新潟県の長岡市で花火大会があります。 初めて長岡花火に行きます。 今年の8月3日の有料指定席(フェニックス観覧席というみたいです)チケットを購入しました。 当日は車で移動することになりますが、その会場付近の駐車場はありますか? できれば、会場付近にお住まいの方や行ったことのある方からの情報をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 岡山駅で浴衣に着替えれる場所ってありますか? 

    岡山である花火大会(2日)に、浴衣を着ていきたいと思っています。 ですが花火大会当日、学校の校外学習?(県外へ行き、学会へ参加するとの事)があり、帰りが遅くなるのです。 着替えずに制服で花火大会へ行くことも考えたのですが、やっぱり花火大会は浴衣が着たいのです。 なので、岡山駅で着替えれる場所、方法がございましたら、教えてほしいです。

このQ&Aのポイント
  • 電子帳簿保存法に基づき、御社のWeb(マイページ)上の請求書に相当する内容がどこにあるのか検索する方法と、それをPDF出力する方法について教えてください。
  • 改正電子帳簿保存法は本年1月1日から施行されましたが、当方のシステムが改正に対応したのは8月です。御社のマイページでは過去6か月分までしか遡求できませんが、1月分と2月分の請求書についても対応していただける方法はありますか。
  • 質問はひかりTVのサービスやISPぷららについてのものです。御社のマイページで請求書を探し、PDF出力する方法について教えてください。
回答を見る