• ベストアンサー

カーナビは素人でも取り付けられますか?

oruto0217の回答

  • oruto0217
  • ベストアンサー率28% (17/59)
回答No.1

こんにちは。 カーオーディオ・カーナビの取り付け経験のある者です。 事前に調べておかなければならない事がいくつかあります。 (1)インパネの外し方 (2)センサー類(パーキング・スピード・リバース)の配線がどの様に なっているか。 (1)について、私は、「みんカラ」というサイトを参考にしています。 http://minkara.carview.co.jp/ 諸先輩方の豊富な事例が写真付きでアップされていますので、質問者様の 車両も検索すればヒットすると思います。 (2)ディーラに車両型式等を伝えれば、詳しく教えてくれます。 カーナビは配線類が多く大変ですが、丸一日程度の時間と工具をそろえて おけば取り付けはできると思います。 カー用品店での取り付け工賃と比較して、ご判断されるのが良いかと思います。

tbms_entry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 今日、カー用品店で工賃を尋ねたところ、2万程度だったので、丸一日程度かかってしまうようでしたら、任せてしまった方が良さそうです。みんカラは参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • カーナビ購入をしたいのですが

    カーナビを購入しようと検討中なのですが・・・ 一応候補機種はカロッツェリアの『楽ナビAVIC-HRZ990』or『楽ナビLite AVIC-MRZ99』にしようかと思っております。 楽ナビAVIC-HRZ990でしたらHDDのミュージックサーバーで楽しもうかと♪ 楽ナビLite AVIC-MRZ99の場合はiPod touchでと思います。 両機種にナビの機能的に違いはありますかね? よきアドバイスをお願いいたしますm(__)m

  • カーナビで迷っています

    迷っているのは以下の3つです アルパインVIE-X08S カロッツェリア楽ナビLite AVIC-MRZ09 ケンウッドMDV-727DT 音質重視です。 カロの楽ナビはサイバーナビと比べると全然音が違うと聞きました。 イメージとしては MDV-727D≒AVIC-MRZ09<VIE-X08S≒サイバーナビ なのですが合ってますでしょうか? 各機種のメリットデメリットを教えていただけると助かります。

  • 三菱パジェロイオへのカーナビの装着について

    三菱パジェロイオに、パイオニアの楽ナビlite AVIC-MRZ66を取り付ける予定なのですが、取り付けキットなど、商品以外に必要なものはありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 外部入力端子のないカーナビの地デジ化

    表題のとおりなのですが、外部入力端子のないカーナビをつかっています。たぶんカロッツェリアのAVIC-DR1000Vです。 なんとかして、このカーナビに地デジを映す方法はないものでしょうか? このサイトで調べていたところ、電波型の地デジチューナーというものがあるらしいのですが、自分で調べても、そのようなものの存在は見つかりませんでした。 一方で、思い切って、新しいナビを買っても良いのかなぁ、とも思い始めており、この場合、10万円ぐらいでなんとかしたいなぁと考え、価格comでみると、AVIC-MRZ99が良さそうですが、おすすめはありますでしょうか?特に、HDDナビにして、音楽ファイルをナビに入れたいとかは考えておりません。強いて言えば、DVDが見れるとうれしい程度です。 質問が発散気味ですが、どちらでもかまわないので、おしえてください。

  • 楽ナビLiteに液晶保護シート

    お世話になります。 カロッツェリアの楽ナビLite  AVIC-MRZ77 か、 AVIC-MRZ99 を買おうと思っています。 液晶保護シートも買おうと思うのですが、楽ナビで液晶保護シートを使うと、 タッチパネルが動作しないという話をチラホラ聞きました。 そこで、楽ナビユーザーさん、もしくは詳しい方にお尋ねしたいのですが、 楽ナビLiteで、タッチパネルがちゃんと機能する液晶保護シートを教えてください。 不器用なので、貼りやすいものだと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • カーナビ ヒューズについて

    以前のナビmax950HD 今回のナビ 楽ナビLite AVIC-MRZ07 以前のナビのハーネスには、2本のバッテリー電源の線があります。 標準で15Aのヒューズが線についているのですが、もう一本の線にも3Aのヒューズがついています(取り付け説明書には載っていませんでした。) そして2本をまとめて一本にしています。 今回のナビのバッテリー電源線は一本です。 線にヒューズをかませてないのですが、大丈夫でしょうか? 今回のナビは、10Aのヒューズが本体についいます。

  • カーナビでiPhoneの音楽が聞けない…

    カーナビでiPhoneの音楽が聞けず、困っています… 車から出ているUSBケーブルのようなものに、接続ケーブルを繋いだのですが、iPhoneの音楽が聞けません。 何が問題なのでしょうか? 4Sなので、CD-U120というケーブルは必要ないと思ったのですが… ちなみに、新しい車で全く要領を得ていないません。 iPhone4s:バージョン5.1.1 カーナビ:カロッツェリア 楽ナビ AVIC-MRZ009 接続ケーブル:CD-IUV51M

  • カーナビ購入?載替え

    車の買い替えに伴いカーナビをどうしようか迷っています。今現在は古いタイプのカロッツェリアの「楽ナビ」のオンダッシュタイプです。車がオペルのヴィータ→アストラなんでオンダッシュタイプしか取り付けられません。で、買い替えを決めてたのですが同じタイプの新しい「楽ナビ」にしてもテレビはアナログ仕様、(別売りチューナーで地デジ対応に)。基本的にオーディオ関係は全て純正のを使用するのでナビ&テレビ機能だけあればいいのですがこの先アナログ放送→地デジに変わることを考えると、地デジ対応モデルが標準になって、それから買い換えてもいいのでは??と思ってしまいます。ナビそのものは確かに見やすくはなっていますが操作方法、案内表示などは殆んど一緒です。今買い替えの方がいいのかか?今のを載せ替えした方がいいのか?どなたかアドバイスを下さい。

  • カーナビ取付について教えてください

    今、私の車にはカロッツェリアのカーナビ(CD-ROM)が付いているのですが、古くなって地図検索するにもかなり時間がかかり買い替えを考えています。そこで質問なのですが、今のカーナビ(AVIC-G90)を外して同メーカー(カロッツェリア)のDVDナビを取り付けたいと思っています。モニター、配線、アンテナなどそのままでカーナビ本体だけ交換するというのは可能なのでしょうか?宜しくお願いします。

  • BRAVIAでコピーのDVDカーナビで再生できない

    BRAVIAのHDDに録画した地上デジタル番組をDVD-RにVRモードでコピーし、 カーナビで再生しようとしたのですが、このディスクは再生できません、 との表示で出来ませんでした。 何枚か試したのですが、10枚中1枚~2枚は再生できて、残りは再生できません。 再生できるようにするにはどうすればいいか教えてください。 よろしくお願いします。 TV:SONY BRAVIA カーナビ:carrozzeria 楽ナビLite AVIC-MRZ99