• 締切済み

バロック音楽に詳しい方、文藝春秋の昔のCM曲教えて

昭和40年代前半ぐらいの文藝春秋のテレビCMで流れていた曲名、わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 冒頭の部分だけ、僅かな記憶を頼りにメロディーを作ってみました。 イ短調で作りましたが、原曲の調はわかりません。 バロック調(バッハの様な)で、このあとフーガの様に展開していく様でした。 CMでは、この曲をバックにナレーションがあり、画面には象形文字の様な「文」の文字が映されていました。 もし、曲名、そのCMで使われていた盤、またお勧めの盤などご存じの方、どんな情報でもよろしいですので、教えて下さい。

この音声・動画ファイルは再生できません。

みんなの回答

noname#157218
noname#157218
回答No.3

 No.2です。外れということで残念でした。  実は、もう1曲「これかな」と思った曲があります。  同じくバッハの「フーガの技法」BWV.1080 です。こちらも先刻ご存じで「違うよ」ということかもしれませんが、念のため。  この曲も、バッハ自身は楽器を指定していませんので、チェンバロ、ピアノ、オーケストラなどのいろいろな演奏が可能です。  YouTubeから2種類選んでみましたので、聴いてみてください。 ↓ オーケストラ http://www.youtube.com/watch?v=J1S3Wo-HbkM ↓ ピアノ http://www.youtube.com/watch?v=l50B6JeFiNA

bl-gr-4
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 せっかく回答頂いたのですが、また違いました。 すみません。 フーガの技法は、私も大好きな曲ですが、これではありません。 でも確かに、出だしの音形が少し似ていますね! 私の記憶の曲は、軽快と言ったらちょっと言い過ぎですが、もう少しテンポ感のある曲でした。

noname#157218
noname#157218
回答No.2

 確かに、No.1の方がおっしゃる通り、バッハの「音楽の捧げもの」BWV.1079のような気がします。(BWV.は「バッハ作品番号」です)  この曲は、バッハがフリードリヒ大王の御前で演奏したときに、大王から与えられた主題に基づき即興演奏したものを楽譜に書きとめ、さらにいろいろなカノンを追加して「御献上」した曲集ですね。  バッハ自身は楽器を指定していませんので、いろいろな演奏が可能です。下の参考データは、チェンバロで弾いています。 http://www.youtube.com/watch?v=hL90UpbOsrA

bl-gr-4
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございました。 YOU TUBE 聴いてみましたが、残念ですが、やはり違いました。 音楽の捧げものは私も知っている曲ですが、この曲ではありません。 私の添付音源サンプルがへたで、あまり感じが出ていなくて申し訳ないのですが、 音楽の捧げものよりは、テンポが少し速い曲です。 出だしの、ラ、ド、ミ、ラ、はスタッカートぎみに、ラッ・ドッ・ミッ・ラッ、という感じで、 続くソ#ーラシドレミファー、がレガートです。 暗く落ち着いた曲ではありますが、音楽の捧げものよりはちょっと歯切れのある感じの曲です。 CMで聴いた演奏は、室内楽だった様な気がします。 出だしの音は、木管の様な感じでしたが、よく覚えてはいません。 でも、音楽の捧げものもいい曲ですね。 どうもありがとうございます。

回答No.1

そのCMの記憶はありませんがバッハの「音楽の捧げもの」BWV1079のように聞こえますね。

bl-gr-4
質問者

お礼

早速のご回答、どうもありがとうございます。 しかし、残念ですが違いました。 音楽の捧げものは、私も知っている曲ですが、この曲ではありません。 でも、どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • あのCMの曲が知りたい!

    このCMで流れている曲名をご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください。 ・お酒のCM(日本酒か焼酎か…うろ覚えです) ・お酒のネーミングは漢字4文字(これもうろ覚えです) ・九州地方で夜に流れているのを見ました(全国で放送されているかどうかは分かりません) ・曲は短調で3拍子です(4拍子ではありません) 昔聴いたことがある曲で懐かしいです。 確か音楽の授業か何かで聴いた気がします。 もう一度CDで聴きたいので、 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • バロックの連弾ピアノ曲名を教えてください

    以前にCD付バロックピアノ曲集に載っているのを見たのですが、 曲名が思い出せません。 とてもいい曲なのでまた弾きたいのですが・・・。 曲名、作曲家を教えていただけないでしょうか。 できましたら、楽譜ダウンロードサイト(有料も可)も教えていただけると 助かります。どうぞよろしくお願いします。 ★バロックピアノ 小曲 ★連弾曲 ★バッハ作曲ではなかった。 ★「ロンド」という曲名だが正式な題名がわからない。 ★短調 ★ゆっくりしたテンポ ★れー ふぁー らー れー  みふぁそふぁみれ ♯どー    らー れふぁらふぁれー ♭しー    そー どみそみどー  らー   ふぁー ♭しれふぁれ♭しー みー  ♯どー ら♯どみ♯どらー ふぁー ・・・ という出だしの曲です。

  • 運命はなぜハ短調?

     なぜ俗に言う運命は「ハ短調」で作曲されなければならなかったのですか?別にニ短調でもイ短調でもいいと思うのですが。もしニ短調ならある楽器の音域に不都合が出て表現できないので仕方なくそうなったのかなとも考えましたが、そうすると例えばバッハの小フーガト短調なんかのオルガン独奏曲やあるいは他のピアノ独奏曲の場合説明がつきません。  ベートーベンがどうしても運命をハ短調で作曲しなければならない理由があったのでしょうか?調号はその時々の作曲者の気分や気まぐれで決まるのですか?

  • 原曲名わからず!

    お世話様です。 CDショップの試聴盤でイージー・リスニングを聞いていたら、どっかで聞いたことのあるメロディでした。(たぶんバロック) CDには曲名として「The Arrived of the Queen of sheba」と書いてありましたが、たぶん原曲は違うと思います。  原曲タイトルご存知の方いましたら、お教え下さい。

  • 文藝春秋の新人発掘プロジェクトの応募規定

    文藝春秋の新人発掘プロジェクトという小説のコンテストがあり、 原稿規定について以下の表記がありました。 ◆原稿規定 メール添付でのデータ原稿のみ、受け付けます。400字詰め原稿用紙で30~500枚。データ原稿の文字・行数は規定しません。縦書き、横書き、どちらでも構いません。メール本文とデータ原稿の冒頭に、表題・ペンネーム・本名・400字詰め換算枚数・400~1000字程度のあらすじ・生年月日・職業・住所・電話番号・メールアドレスを明記してください。原稿はすべてテキスト形式(文書名の末尾が「.txt」)でお願いいたします。   ※件名は、 【第1回 新人発掘プロジェクト】応募 として下さい。 原稿はすべてテキスト形式(文書名の末尾が「.txt」)と書かれていますが、 テキスト形式で縦書きのまま保存する方法ってありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • このレベルのピアノで小フーガト短調が弾けますか

    昔、小3から小6までピアノを習っていました。 バイエル、メトードローズ、ハノン(最後のほうは飛び飛び)、 ブルグミュラー、は終わりました。 ツェルニー30番はちょっとだけだったと思います。 今度からソナチネを持ってきなさいと言われた所で辞めました。 中学のときはほとんど弾かず、高校で趣味としてよく弾いていました。 その後はごくたまに、ここ数年もほとんど弾いていません。 こんなレベルなのですが、バッハの小フーガト短調って弾けますか? パイプオルガンの原曲を聞くと難しそうに聞こえるのですが…。 どれくらいの難易度なのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 曲名が変わる協奏曲

    協奏曲は楽曲の形式だけでなく曲名でもあると思いますが, 例えば,バッハ: ピアノ協奏曲(原曲 チェンバロ協奏曲)は, さらには原曲はヴァイオリン協奏曲…と複雑です。 チェンバロ協奏曲まではバッハ本人の編曲なのでいいとして, ピアノ協奏曲という名は私には抵抗があります。 バロック期の協奏曲は独奏楽器によって○○協奏曲と曲名を 変えられてしまうことが多いように思います。 原曲名が記されていないこともあります。 このように作曲者も知らないところで勝手に(?)曲名を変えて しまうことはクラシック界では問題にされることはないのでしょうか。 または,個人的には気にならないものでしょうか。 それと,モーツァルトのフルート協奏曲(原曲 オーボエ協奏曲), ベートーヴェンのピアノ協奏曲ニ長調(原曲 ヴァイオリン協奏曲) のように作曲者自身が協奏曲から協奏曲へと編曲したものは ベートーヴェン以降にもあるのでしょうか。

  • 至急です。ピアノ曲の原語での書き方について教えてください。

    至急です。ピアノ曲の原語での書き方について教えてください。 以下の曲名、作曲家をそれぞれ 原語(=ドイツ語?) の表記で書くとどう書きますか。 英語で書くと、おかしいですか。 困っています。回答よろしくお願いします。 ピアノソナタ 第4番変ホ長調 op7 第一楽章 ベートーベン 平均律クラヴィーア曲集第1巻 プレリュードとフーガ 第2番  bwv847 ハ短調  バッハ 

  • 文芸春秋は右傾化してませんか?…

    文芸春秋 読んでいますが最近の内容について… 20年ぐらい前は朝日新聞が左傾化めだち…やめました 昨今やはり…リベラルは、ありませんか?…

  • バロック音楽に詳しい方、バーンの挿入曲教えて下さい

    ハードロックバンド、ディープ・パープルの「バーン」という曲ですが、途中にバロック音楽風のキーボード・パートがあります。 その部分を添付しました。 クラシックの曲(バッハか?)からの転用ではないか(?)と思うのですが、どうなのでしょうか。 もし、クラシックの原曲をご存じの方、教えて下さい。 よろしく、お願い致します。

専門家に質問してみよう