• 締切済み

iPhoneとPCを同期したらお気に入りが消えた

bon-aniの回答

  • bon-ani
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

こんにちは! 私も同じ事をしてしまってヘコみました^^; 説明下手なので申し訳ありませんが・・・ PCの復元ですが (1)スタート (2)すべてのプログラム (3)アクセサリ (4)システムツール (5)システムの復元 をクリックしていくと、確かカレンダーが出てきます。 見ると分かると思いますが、復元ポイントがついています。 お気に入りが消える前の復元ポイントをクリックするとPCの復元できます。 iTunesが消えるかどうかは試した事がないので分かりません。 私は手動で入れなおしたので分かりません。 あと私はXPなので、操作に多少の違いがあるかもしれません。 終わったら今後のためにお気に入りの同期をはずしたほうがいいと思います。 (1)iTunesを起動、iPhoneを繋ぎます。 (2)左側に○○のiPhoneって表示されますよね。クリックします。 (3)画面上に「情報」「APP」とかあります。「情報」をクリックします。 (4)下の方を見ていくと「その他」ってあります。   この中にある「ブックマークを同期」のチェックをはずします。 これで大丈夫と思います。 私もiPhone持って1ヶ月ほどなので、よくわかっていません 質問者さんの質問したい事と違う答えだったらスミマセン。

tommy52
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました^^ 教えて頂いた通りアクセサリからシステムの復元をしたのですが、 カレンダーのようなものは表示されず、かなり最近の状態での 復元ポイントしか表示されませんでしたので、ブックマークをすべて 復旧することはできませんでした・・・;; ですが、表示されていた分のブックマークやアドレスなど、 もう元には戻らないと諦めておりましたので、少しでも復旧することができ 感謝しております^^ また、iTunesで同期の項目を選べることも初耳でした・・・! 充電するたび同期作業に入ってしてしまって、そのたびにデータが消えるのを防ぐには どうしたらいいものかわからず悩んでおりましたので、 同期の件までご回答下さって本当に感謝しております ありがとうございました!

関連するQ&A

  • iPhone同期で、お気に入りが無効に。

    数日前iPhoneを買って、最初はPCに繋がず単独でネットに繋いだり、 アプリや音楽をダウンロードしていました。 今日PC(XP、サービスパック2)に入ってるiTunesとiPhoneを同期したら、 IE内のお気に入りに入ってたサイトの大半がリンク無効になってしまいました。 一部ブログや生きてるのもあります。 またそのお気に入りはiPhoneのブックマークにも転送されていますが、 iPhone上でも大半が無効です。 同期するとiTunes以外にも影響するのでしょうか? 前回iPadを同期したときはこうはならなかったですが…。 PC内の無効になったものはまた一から収集する以外ないのでしょうか? デジタルにまったく詳しくないのでよろしくお願い致します。

  • iPhone ブックマークを同期したくない

    iPhone4を使用しています。 パソコンに同期すると、自動的にPCのブックマークとiPhoneのブックマークがごっちゃになってしまいます。iPhoneもPCも毎回削除したりブックマークし直したりと大変なので、はじめから同期させないような方法を教えて下さい!

  • iPhoneの同期について

    iPhoneの同期について教えてください。 現在、iPhone3GS、iTunes9.0.0.70を使用しています。 iPhoneを充電するときはiTunesがインストールしてあるPCを立ち上げ、iPhoneに付属していたUSB経由のコードを用いています。 困っていることは、iPhoneをケーブルに接続すると同期が行われますが、このとき「お気に入り」についても同期するか聞かれます(5%以上異なっていたら確認するようにしているため)。 私自身はPCのお気に入りとiPhoneのお気に入りを同期させる予定はまったくないのですが、一度誤って同期をしてしまい、大事なお気に入りが消えてしまうなど、大きな影響を受けてしまいました。 そこで、お気に入りの同期に関し問い合わせが出ず、かつ、同期をキャンセルするように設定することはできないでしょうか。 充電を行う際に、毎回PCと接続しない(コンセントから充電)も検討したのですが、お気に入り以外は同期したいもので、それもできません。 どなたかいい知恵があればご教示いただければうれしいです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • iphoneとPC ブックマークの同期の仕方

    iphone、PC共にブックマークがグチャグチャになって整理されてなかったので まずPC(IE)を整理しました。 そしてiphoneとPCをつないで同期したら、整理したPCのブックマークがiphoneに反映されてません。 今度は逆にiphoneを整理(余分なやつを削除しまくる)して同期すると、iphone内の削除したブックマークが復活(PC内でも削除していたもの)しました。 iphone・PC共に「新たにブックマークしたもの」はどちらにも反映されます。 これ、どっちかを整理すればいいのではなく、 両方ともに(個別に)整理が必要なんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • chromeの同期について

    PCの設定をiphone5sに同期したいと思います。(ブックマークなど) PCのgoogleログイン画面の右上に『三』をクリックすると設定から同期が出来るかと思いますが、iphoneでログインすると設定が出てきません。 どうしたら同期出来ますでしょうか? それと、仮に出来たとして、PCの設定をiphoneに移すと、iphoneに登録しているお気に入りと、PCの設定から同期されたブックマークはどのようになりますか?どちらかが消えてしまうとか、ありますか? 宜しくお願いします。

  • iPhoneのブックマークの同期

    iPhoneのサファリのブックマークが増えたのでフォルダを作って仕分けしたのですが、数日したら、以前の状態になっていました。 整理に結構時間かかったのでショックでした。 何が原因かわかりません。 おそらく家のパソコン二台共にブックマークを同期するという設定にしていると思います。パソコン二台ともiCloud入っています。 iPhoneで仕分けした状態と同じになってるのはパソコン(古)一台だけで、もう一台のパソコン(新)のブックマークは、iPhone整理前の状態でした。 3台とも、整理後の状態になっているのが普通だと思うのですが、どうしたらよいのかわかりません。 またiPhoneを整理しても今回と同じになるのは嫌ですし、(古)パソコンのブックマークだけ最新の状態になっているので、それをiPhoneともう1つのパソコン(新)にコピーというか同期ができればよいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • icloudの同期について

    iPhone初心者です。 PCでicloudを同期しました。 その後iPhoneのSafariのブックマークに、PCでお気に入りに入れているサイトが入っているのを確認しました。 でもそのサイトはiPhoneでは使用しないので削除しました。 そうしたらPCでもお気に入りから削除されていました。 PCではサイトを利用するので同期する前の状態に戻したいです。 方法はありますか?

  • インターネットのお気に入りフォルダ復元

    ちょっと複雑になるのですが、答えていただけないでしょうか? 検索で似たような質問を見つけはしたのですが、それらの方法ではできずに困っています。 私のPCは富士通のもので、Windows8です。 AppleのiTunesをインストールしてiPhone5cを同期していたのです。 iPhoneをPCに繋げたまま…、つまり同期したままiPhoneのSafariを確認していました。 その時にInternetExplorerの【お気に入りフォルダ】もSafariのブックマークに同期(?)されていたみたいなんです。 正直「iPhoneでは見ないしな~」とか思って、Safariのブクマから【お気に入りフォルダ】を消したんです。 そしたら、PCでインターネットのお気に入りを見たら今まであったものがなかったのです。 iPhoneで消したら、何といえばいいのか……連動して(?)消えてしまったみたいで…。 確実に同期してたからなんですけどね。 ゴミ箱にもないし、検索にかけても見つかりません。 正直な話、【お気に入りフォルダ】の中身が10や20ならまだ諦めはついたのですが、300,400普通にあるんです!! やっぱり専門の業者さんとかに頼まないと無理でしょうか? iPhoneも修理に出してしまった状態ですし、八方塞なんです。 ちゃんと確認しなかった自分が悪いのですが、本当に困っているんです! もし解決策が分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 お願いします!

  • PCとiphone4の同期について

    先日彼氏のiphoneの“ビデオ”というアプリ?フォルダ?内にAV動画が入ってました。 動画については別に怒ってはないのですが一緒にiphoneを見てたので、彼は怒られると思ったのか『えっ!?何これ!?知らないんだけど!!』と知らないの一点張り。 私は動画は別に良いのですが嘘をつかれたりごまかされるのが凄く嫌なので質問しようと思いました。 (1)その動画は彼のPCのフォルダ内に同じ物があります。 (2)“ビデオ”内には音楽のPVや彼がデジカメで昔撮った動画が入ってます。これらはPCのデスクトップにタイトル付きでフォルダがあります。 (3)デスクトップにはiphoneを購入する前に撮った写真や動画が思い出ごとにフォルダがありタイトルが付けられてます。 (4)iphoneの“写真”というアプリ内には(3)のフォルダ(全てではなくいくつかのフォルダ分のみ)の写真だけがフォルダと同じ分け方で入ってます。 (5)PC内には“iphone”というフォルダがあり、この中身は(4)の“写真”に入っていたものと同じでした。でもPCなので動画も入ってます。 1、彼の言い分は、“ビデオ”内の動画は一切覚えがないから同期した時に勝手iphoneに入ってしまう。(同期っていうのはPCとiphoneを同じ状態にする事だから。との事)ただ、何を基準にどれをチョイスしてるかは分からない、と。 2、もし自分で動画を入れるなら何で“写真”に入ってるのと同じ時に撮った動画が“ビデオ”に入らなかったのか? おかしいでしょ!?との事です。 確かに“ビデオ”の中に入ってた普通の動画は3つだけでそれらはわざわざここに入れるかな?と思えるようなものでした。 3、そもそも“ビデオ”なんていじった事もない。 ちなみにPCとiphoneを繋いでる状態で彼が『おかしい…何で!?』とitunesの設定やムービー画面を調べてる時に、私が再度iphoneの“ビデオ”を開いてみようとしたら消えてしまいました。“ムービーはありません”となってしまいました。 彼が消したのか、itunesをいじってる影響で消えてしまったのか…私はPC画面を見てなかったので分かりません… PCとiphoneを同期しただけで写真や動画が勝手にiphoneに取り込まれる事なんてあるのでしょうか? 長く支離滅裂になり、申し訳ありませんm(__)m 詳しい方、推測できる方、返答を宜しくお願い致します。

  • iphine→PCとPC→iphoneの写真同期

    お世話になります。 2つの質問がありますので、宜しくお願い致します。 1. 以前に、PCからiphoneに同期した写真フォルダが有ります。 それをまたPCにコピーしたいんですが、良く分かりません。 普通にPCのコンピューター画面の、 iPhoneを右クリック→画像とビデオのインポート選択しても、 PCから同期したフォルダはインポートされませんでした。 どうすればいいのでしょうか。 2. で、今度は、別の写真フォルダをPCからiphoneに同期したいのです。 そのフォルダは、3つのフォルダをまとめたフォルダで、 そのまとめたフォルダごとiphoneに同期したいです。 itunesでやろうと思いました。 左カラムの「写真」を選択し、「写真を選択」にチェックを入れました。 すると、写真おコピー元を選択するのですが、いざ「適用」をクリックすると 「既存の写真を削除して、このコンピューターから写真を同期してもよろしいですか?」との メッセージが出てきます。削除されては困ります(笑) 一体どうすれば、そのフォルダだけをiphoneに同期できるのでしょうか。 上記の2つ、猿でも解るようなご回答をお願い致しますm(__)m