Windows XPでアップデートされず電源が切れません

このQ&Aのポイント
  • Windows XPを使用している場合、アップデート後に自動的に電源が切れない問題に遭遇することがあります。
  • この問題を解決するためには、マイクロソフトの高速インストールを試してみることができますが、途中でストップしてしまうこともあります。
  • 電源を切る際にアップデートしないで切る選択肢が表示される場合にはそれを選択することで電源を切ることができますが、表示されない場合は対処方法が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

アップデートがされず電源が切れません

Windows XPを使っています。 電源を切るときにアップデートされた後に自動的に電源が切れますという メッセージが出るのでそのままにしていると、いつまでたっても電源が切れず、 強制終了させています。 ネットで検索したら、マイクロソフトアップデートから高速インストールをしたら いいと出ていたので、高速インストールをかけてみたのですが、これも途中で ストップしてしまって終わりません。 切るときにアップデートしないで切る選択が出るときはそれを選択すれば電源が 切れるのですが、何も出ないときもなぜかアップデート画面になってしまって、電源が 切れません。 どのように対応したらいいでしょうか? ご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

表現や表記に失礼があるかもしれませんが誤字、脱字含めご容赦ください。 >ファイルシステムの修復・不良セクタの回復をやってみましたが、ステージ5の空きスペースの >確認のところで1パーセントcompletedで次に進まなくなってしまいます。 >電源は点滅しているので、動作はしているようなのですが、10分以上経過してもそのままの >状態なのでまた強制終了させてしまいました。 10分ぐらいでは何とも言えません。1~2時間ほっとくくらいの余裕を持ってCHKDSKが通るのを待ってください。 これが通らなければ、システム再インストールですがその時は完全フォーマットをしなくてはならず( クイックは不良セクタが野放し)ここが通らないとFormatそのものができない可能性もあるのです。 私のパソコンでさえDSKCHKで10分表示が変わらない位あります。 空きスペースと云うことはおそらくUpdate時にそこに圧縮を展開するエリアにかかります。この不良セクタの回復は実は正常か確認し不良部分を使わないように登録しているのです。 その不具合セクタが多いか点在していて進んでなように見えるだけではないでしょうか?この不良セクタの回復でHDDアクセスランプが不規則に点滅していれば作業中です見守りましょう。 強制終了は壊すだけです。絶対に止めてください。これはCHKDSKと同じ機能で重要なコマンドで実績もあります。 万一があればエラーで止まると思います。その時はHDDはおそらく交換した方が無難です。 >Cドライブの空き容量も34GB程度あるので、問題ないと思うのですが。。。 充分ですが不良セクタが存在しています。そこに不良ですと名札をつけておかないといけません。 Updateやインストールに重要なステップです。 >高速アップデートはファイルの回復が出来なかったので試していないのですが、 >再度試してみるべきでしょうか? まだ意味がありません。エラーチェックがとおらなければ保証されません。 >また、Dドライブをバックアップファイルとしているのですが、そこに >HotFixInstallerUI.dll、eula.rtfなどを含むファイルがたくさん出来てしまっています。 >削除しても削除することが出来ませんと表示されます。(使用中か禁止されているか) >今回のトラブルと何か関係があるのでしょうか? 各ローカルディスクにバックアップエリアがあります。パックアップファイルがそこに指定してあるからと思われます。C:のバックアップエリアはトラブルで使えず仕方なくD:にバックアップしていると推定します。←そう考えればC:の空きエリアは重病で時間がファイルシステムセクタの修回復は相当かかる可能性があります・ C:のエラーチェックが済んだらD:のエラーチェックをしてください。←これはシステム利用していなければWindows上で出来ます。 その上でほおいてください。バックアップはシステムのバックアップの可能性があり削除はできない可能性があります。本件問題が無くなれば問題ないかと思います。 以上

smp0520
質問者

お礼

ありがとうございます。 夜再度チェックをかけてみようと思います。 万が一何かしらのエラーがある場合は、そのまま止まるのではなくて、エラーの表示が 出るということですよね。HDDのランプが点灯しているのであれば待ったほうがいいと いうことでしょうが、例えば数時間(極端には朝まで)待っても変化がなかった場合は、 やはり強制終了させるしかないのでしょうか? 今のところ再起動させることやそのほかの機能を使うことは出来ています。 1ヶ月ほど前に起動できなくなり、中身を入れ替えたのですがその際にDドライブに バックアップファイルを作って入れてくれたようです。 パソコンにうとく、焦点がずれていることを言っていたらすみません。

その他の回答 (7)

回答No.8

表現や表記に失礼があるかもしれませんが誤字、脱字含めご容赦ください。 何度も済みません今が山場です。 エラーチェックはCHKDSKをWindowsで実行する方法で実態はchkdskです。 MS-DOS時代から考えれば30年くらいの実績あるコマンドです。 勿論、HDDの容量が大きくなってファイルシステムもFAT32、NTFSなど進むにつれて手は加えてあるでしょが基本的なバグ出しは特にXpは終わっている物と思います。 よって、フリーズする確率は少ないと思われます。 勿論何らかのトラブルで無限ループに陥る可能性は0ではありません。 通常は私もそのまま実行していますが念のため【エラーチェックをLANケーブルを外して実行】してください。 コマンドは呼びこまれた段階でエラーがあれば実行前にエラーが出ると思います。 CHKDSKは「Format」「FDISK」(パーテーションなど定義)につぐ位の重要なコマンドで ファイルシステムが正常でないHDDを使うことは自殺行為です。何の保証もない記憶媒体です。 これが通らなければHDDは使わない方が無難かもしれません。 私ならFORMATし、システムを再インストールしますがその前に エラーチェック、CHKDSKを何度か掛けて修復します。 無理であれば、回復コンソールなどを使ってCHKDSKを実行します。 (私のはN社製で回復…が使えません。方法あるのかな?) CHKDSKを5~6回実行して復帰した例(Win2000) http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6552032.html 以上

smp0520
質問者

お礼

NO7にお礼を書いた後、誤って回答を締め切ってしまいました。 再度質問しておいてすみません。 締め切り後も回答を受け付けられればいいのですが。。。。 また何かあったら教えてください。 本当にありがとうございました。

回答No.7

表現や表記に失礼があるかもしれませんが誤字、脱字含めご容赦ください。 >夜再度チェックをかけてみようと思います。 >万が一何かしらのエラーがある場合は、そのまま止まるのではなくて、エラーの表示が >出るということですよね。HDDのランプが点灯しているのであれば待ったほうがいいと >いうことでしょうが、例えば数時間(極端には朝まで)待っても変化がなかった場合は、 >やはり強制終了させるしかないのでしょうか? 過去のOSでchkdskのエラー経験はあります。 何にしても100%はありません メモリーにCHKDSKのコマンドのプログラムが正しくLoadされていればエラーがでるか成功するかということになると思いますがその保証が無い状態です。コマンドも繰り返し回数が定義されています。不具合が多いほど時間がかかると云うことです。 したがって30分~1時間で%が変化しなければ「強制終了」やむなしかもしれません。私なら2~3時間様子を見て%が進めばさらにほおっておきます。(トラブルシューティング時は) 伝えたかったのは10分で強制終了はあまりにも早すぎです。 >1ヶ月ほど前に起動できなくなり、中身を入れ替えたのですがその際にDドライブに >バックアップファイルを作って入れてくれたようです。 コントロールパネルのシステムのプロパティにその設定はあります。削除できないのであればシステムのバックアップの可能性大です。ひとがマニュアルコピーバックアップなら消せると思います。 以上

smp0520
質問者

お礼

懇切丁寧に何度も教えていただいて本当にありがとうございます! 2時間半待って、ファイルのチェック、回復することができました!!! Dドライブも無事検査終わりました。 これで一安心だと理解していいのでしょうか? Dドライブに作ってくれたバックアップファイルではなくて、アップデートの際に突然生じた らしいフォルダファイル(eula, HotFixInstallerUI.dll)は、いまだに削除は出来ません。 これはこのまま残しておいたらいいのでしょうか? それからWindorws updateから高速アップデートは今の時点でしておいたほうがいいですか? 何度もお手数おかけして本当に申し訳ありません。。。。 教えていただけたら感謝です。

  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.6

>高速アップデートは下にも書きましたが、不安があって試していません。 C:\WINDOWS\SoftwareDistribution を作り直しても、それまでの WU がアンインストールされるわけじゃなく、以後の WU を実行できます。 当方は余計なもの (IE8 とか OE とか) を入れられるのを避けたいので、「カスタム」を選んでますけど。      

回答No.5

ローカルディスク(C:)のエラーチェックはシステム再起動で行っていると思います。 これはWindowsと違いシングルタスクでこのプログラムしか動いていません。 マルチタスクと違い、邪魔も入らりません。基本はプログラム、コマンドが通るか、NGで、エラーで止まるかです。 実行中はほおっておいてください。

  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.3

>参考URLを参照してみましたが、通用しないようです。 最後の手段は、C:\WINDOWS\SoftwareDistribution を作り直す、というもの。    ↓ 参考URL めんどくさいので、当方も ms に対する呪詞を吐きながら何回かやりました。 今までの「適用履歴」が消えるといいますが、別に不具合を生じるわけじゃありません。      

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/944rcvsoftdist/rcvsoftdist.html
smp0520
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 これは無事に作り直すことが出来ました。 今は電源を切るときにアップデートをするかどうかというのは出なくなりました。 一度再起動をしたら無事に出来たので、とりあえず大丈夫なのか。。。 まだよくわかりません。 高速アップデートは下にも書きましたが、不安があって試していません。 バックアップドライブにも変なファイルが出来てしまうので。 パソコンのトラブルは本当に頭が痛いです。 先日故障して入れ替えたばかりなのですが、トラブルが続くようなら再度ASに持って いってみたもらったほうがいいでしょうか。。。?

回答No.2

表現や表記に失礼があるかもしれませんが誤字、脱字含めご容赦ください。 >電源を切るときにアップデートされた後に自動的に電源が切れますという メッセージが出るのでそのままにしていると、いつまでたっても電源が切れず、 強制終了させています。 強制終了はファイルシステムを痛めます。 また、アクセスランプが点滅、点灯中は基本的には厳禁です。 仕方なく、強制終了させた場合は エラーチェックで ファイルシステムの修復 不良セクタの回復 に二つを実行してください。 Updateパッケージの圧縮を展開、インストールするHDDのエリアが不良セクタと重なるなどの理由でUpdateインストールが完了しないのではないかと推定されます。 エラーチェック具体的方法とその原理的な説明は以下の別回答リンクを参照ください。 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6866379.html >…マイクロソフトアップデートから高速インストールをしたら いいと出ていたので、…これも途中で ストップしてしまって終わりません。 基本的に「強制終了」によりファイルシステムがおかしくなっていること、セクタが一部傷んでいることの要因で前述のエラーチェックで直ると思われます。 Updateに関して 実行に当たりローカルディスク(C:)の容量が充分あることを確認します。 Updateの対象のパッケージが多ければ相応の時間がかかりHDD(C:)に余裕が無ければそれだけ遅くなります。 ローカルディスク(C:)の空きエリアは10GByteくらいが理想ですが、5GBくらいならインストールするパッケージは一度に沢山指定すると相当時間がかかりますのでUpdateパッケージを1~2個にします。 実際の時間はUpdateパッケージの容量やCPU等のハード性能によります。 5GByte以下ならディスククリーンアップ実行または、データファイルを移動し最低でも5GBくらいは確保します。 Updateやインストール時の圧縮ファイルの解凍とセットアップにワークエリアが必要です。 【どうしても、Updateができない場合】 強制的にUpdate失敗のパッケージをインストールするには以下を行います。 1.「スタート」→「すべてのプログラム」→「Windows Update」で左側オプションの「更新履歴の表示」で正常にインストール、更新されていないパッケージがあればメモをします。 2.IEの左上「Microsoft Update ホーム」をクリックし、表示エリアの「カスタム」をクリックして暫く待ちます。 3.表示が変わったら該当するインストール失敗のパッケージにチェックをいれます。 注1:むやみにチェックを入れるとパソコンが重くなり動作が遅くなる可能性があります。カスタムでは必要最低限とし通常は「高速」でUpdateインストールで結構です。 以上

smp0520
質問者

お礼

説明いただいてありがとうございます。 ファイルシステムの修復・不良セクタの回復をやってみましたが、ステージ5の空きスペースの 確認のところで1パーセントcompletedで次に進まなくなってしまいます。 電源は点滅しているので、動作はしているようなのですが、10分以上経過してもそのままの 状態なのでまた強制終了させてしまいました。 Cドライブの空き容量も34GB程度あるので、問題ないと思うのですが。。。 高速アップデートはファイルの回復が出来なかったので試していないのですが、 再度試してみるべきでしょうか? また、Dドライブをバックアップファイルとしているのですが、そこに HotFixInstallerUI.dll、eula.rtfなどを含むファイルがたくさん出来てしまっています。 削除しても削除することが出来ませんと表示されます。(使用中か禁止されているか) 今回のトラブルと何か関係があるのでしょうか? お手数をおかけします。もし対応策があったら教えてください。

  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.1

参照URL の  [A] 更新プログラムのインストールが完了するまでお待ちください にある対処法は通用しませんか?    

参考URL:
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0410130018233/#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto
smp0520
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 参考URLを参照してみましたが、通用しないようです。 今度は電源を切るを選択してもパソコンを切ることも出来なくなってしまいました。 ウィルスチェックをしてみましたが、ウィルスがあるわけでもなく、 途方にくれています。。。

関連するQ&A

  • 重要な更新 電源が切れない

    お読み頂きありがとうございます。  会社の同僚のパソコンですが、昨日Windowsのアップデートを実行したらしいのですが、その後PCの電源を落とそうとすると、再起動・電源切断などを選択するウインドで「重要な更新をインストールしてコンピュータの電源を切るには[電源を切る]をクリックして下さい。更新をインストールしないで電源を切るにはここをクリックしてください」というメッセージが表示されます。電源を切るボタンの右上にWindowsカラーのエンブレムのようなものが表示されています。  [電源を切る]をクリックすると、終了画面が途中で「3個中1個の更新をインストール中」というメッセージが表示され、次に「コンピュータの電源を切らないで下さい。電源は自動的に切れます」というメッセージに変わります。これが延々と繰り返されて、電源は落ちません。仕方ないので電源ボタン長押しで強制的に電源を落としました。  更新をインストールしないで電源を切ることを選択すれば電源は正常に落ちます。  この現象について記述されているサイトなり教えていただけますでしょうか。OSはXP、PCはSONYです。

  • OFFICE2003のアップデートができません。

    OFFICE2003のアップデートをしていました。 WINDOWS2000Proです。 マイクロソフトのホームページからしていました。 あまりにも長かったので途中で強制的に終了しました。 再度、アップデートしようとしたら 下のメッセージが表示されました。 「プログラムまたは更新プログラムのインストールを完了するには、コンピュータを再起動する必要があります。再起動するまで、このサイトから他の更新プログラムを表示したり入手することはできません。」 言われるように再起動しましたがアップデートができません。 どうすればいいでしょうか? 教えてください。 お願いいたします。

  • ウィンドウズ・アップデートへつながらず、電源も切れない

    NEC製ウィンドウズXP、先月、SP-2を、インストール。関係は分かりませんが、2、3日前から、どうしてもウィンドウズ・アップデートへつながらず、画面がフリーズ。さらに、同じ頃から、毎回、電源を切る時、「シャットダウンをしています」画面でフリーズ。電源ボタンの長押しで切っています。NEC、マイクロソフトの相談センターに相談。色々してみましたが、解決せず。CDで再度、SP-2をインストール。最後の自動更新画面で、フリーズ。事態は変わらず。再セットアップしか方法は無いのでしょうか?

  • Windows XPで終了する時、自動更新されるのだが…

    Windows XPで終了する時、自動更新されるのだが… なかなか終わらず途中で強制的に電源OFFしました。本日、まずいと思ってUpdateしたところ、やはり高速にしているのに終わらず途中でキャンセル。Microsoft .NET Framework 1.1 SP1 用セキュリティ更新プログラムって重いのでしょうか?私のPCに空きが余りないからか?どなたか簡単に教えて下さい!終了ボタンの休止やスタンバイも出来なくなって困ってます。Updateで何か設定が変わったのでしょうか?お願いします<(_ _)>

  • Windows Updateでエラーが出る問題。

    いつもお世話になっています。 ウィンドウズXPをインストールしたのですが、ウィンドウズアップデートでエラーが出てアップデートができずに困っています。 NICのドライバは外部からインストールできましたので、インターネットには幸いつながるのですが、ウィンドウズアップデートができないため、其の他のドライバを全く入手できず辛い状態です。 ウィンドウズアップデートの画面では、高速ダウンロードのボタンを押せまして、その後の画面のダウンロード及びインストールのボタンを押すと、ダウンロードが始まる様なのですが、途中で”Internet Explorer-Memory Protection Error”というエラー表示が出て、”マイクロソフトに報告しますか?”という表示がでて、それを断るとそのホームページもろともインターネットエクスプローラーが強制終了されてしまいます。 この問題に対処すべく、ハードディスクのチェック及びコンピュータの診断及び修復はしてみましたが、今のところこの問題は解決されていません。 宜しくお願いします。

  • 自動更新とアップデート

    自動更新とマイクロソフトアップデートができません。 自動更新は、自動・無効などの項目を選択できるんですが、それすらできなくなっています。 マイクロソフトアップデートは、インストールするプログラムが29個あるんですが、ダウンロードしてインストールする見込みが一向にありません。 コレを改善するにはどうしたらいいですか?

  • Vistaの自動アップデート後に起動できない

     Vistaの自動アップデートの後、インストールのためにシャットダウンしたら、その後起動しなくなってしまいました。 状態は、 「更新プログラムを構成しています。ステージ3/3 0%(ないし99%) 」 「コンピュータの電源を切らないで下さい」  という表示がでて、   ↓ 「シャットダウンしています」   ↓  シャットダウン。  自動再起動して上記の繰り返し。  途中で電源ボタンを押し続けて強制終了し、セーフモードで起動しても、画面が小さく現れて同じ状況が繰り返されます。  マシンは VAIO VGN-SZ54B/Bです。  自動アップデートだったので、新規インストールしたのが何であったのかも分りません。  パソコン歴は15年ぐらいですが、こんなことは初めてでめちゃくちゃあせっております(冷汗)  アドバイスお願いいたします!  

  • Windows Updateの更新プログラムについて

    こんにちわ、Windows Updateの更新プログラムについて質問いたします。 先ほどWindows Updateを行ったのですが最新の更新プログラムが反映されていないようなのです。 「高速インストール」を選択して優先度の高い更新プログラムを選択してもWindows XP SP2のインストールが表示されるだけで、本日(9月15日)マイクロソフトから発表になった緊急度の高い更新プログラムが表示されませんでした。 自動更新の設定にはしているのですが、インストール履歴にも載っておらず、結局マイクロソフトのサイトから直接更新ファイルをダウンロードしました。 何か、私の設定がおかしいのでしょうか?今後も重要な更新プログラムが反映されなければ、なんのための アップデートなのか…と不安になります。 分かりにくい説明で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • エクセル・ワードのアップデート

    xpを使用しています。xpの自動更新をオンにしていると、インストールしてあるワードとエクセルも自動でアップデートされるのでしょうか? ワードとエクセルはマイクロソフトのホムペから、直接アップデートしないといけないのでしょうか?

  • Windows自動アップデートというのは電源を切っていても行なわれる?

    ウィンドウズのアップデートですが 電源を切っていても勝手にやってくれるのが当たり前なんでしょうか。 どうして疑問に思うかと言うと、 ウィンドウズの自動アップデートを設定していて、 実際には電源を入れていない時間帯にアップデートが完了しているんです。 (マイクロソフトのアップデート履歴を確認すると、就寝中の時間帯に行なわれてました) 勝手にパソコンの電源が入ってるということでしょうか。 そうだとすると、ちょっと不気味な気がします。 これが普通のことなんですかね。