• ベストアンサー

このツイーターに詳しい人いないですか?

iBook 2001(@iBook-2001)の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

再びiBook-2001です♪ 補足をいただきありがとうございます。 って言うか、回答してからかなり時間があったので、回答した事すら忘れちゃいそうでした(笑) 実際の現物を分解してみませんと実際に取り付け可能なツイーターのサイズはわかりません。 おそらく、非常にコンパクトな製品っぽいので、汎用の安価な物が取り付け出来る可能性はあまり多角なと思います。 私がスピーカー工作が好きと言う部分で、安いツイーターとコンデンサーの一例としてちょいURLを張ってみますね。(と書き込んでから、検索~~~) http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=8603835 http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=16124094 高度なオーディオマニアには電線の変更でも音が変わると言いますが、そのようなレベルの物では有りません。(でもコンデンサーの方は組み込み品とは格段に違う高級パーツとも言えます。量販機ならパーツ代で数十円でしょうからね。) 音の善し悪しは聴いた人の感覚が重要です。 だれかが音が良いと言っても自分にとってはダメな場合もあるので、よいとかわるいと言う人がどのような音が好みで自分と似ているかどうかの部分ですね。なにしろ同じ曲、たとえ世界的に名曲でも、好きな人も、好まない人も居るのが音楽の世界で、その音楽を聴いたときの印象で機器を比べるのですからね。 むしろ、チョイ辛口ですが、私以外の回答も良い回答だと思います。(ただ、私とはちょっと違う方向の回答かなって思います。) 個人部屋でも車でも、お金持ちが専用のオーディオルーム建築でも、音楽を楽しむ場所は基本的にプライベート空間です。 他人の意見は参考にして、自分で楽しめるサウンドを自分の経験から見つけ出してください。 そして、出来たら自分の経験を参考にする程度で、他人に押し付ける様な「○○製品は音が良いから、他の△△を使っている人は、、」なんて批判的な意見は控える様な「オトナの感覚」を身につけていただけるように、いろいろ体験してみてください。 経験値を増やしてレベルアップしましょう。 私も毎日そんな感じですよ。  がんばりましょう。お互いにね~♪

lecca_luv
質問者

お礼

またまた返事遅くなって申し訳ありません。 一度ツイーター工作やってみたくなりました! わざわざリンクまでありがとうございました。 オトナな感覚身につけれるように頑張ります! それ大事ですよね!! この度はたくさんの回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • DVDプレーヤーで

    いま車載用のDVDプレーヤーを購入しようと思いYAHOOのオークションで探しているのですが、自分自身聞いたことのないメーカーなどのプレーヤーがたくさんあり、わりと良い機能が付いているものがあります。 有名メーカーの物が良いのかあまり知られていないメーカーのものがいいのか迷っています。アドバイスをお願いします。 気になっているものをいくつかあげてみましたのでよろしくお願いします。 http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t23372947 http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c129998524 http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s41785211 http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s41948665

  • ICレコーダー

    オークションにてこの中のICレコーダーのいずれかを購入しようと思います。 ​http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s86449298​ ​http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t63091164​ ​http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v44198106​ これはカラオケBOXでの音を拾ってくれるのでしょうか? またPCに移動可能でしょうか?

  • 安価のエレキギター購入で

    http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c116795586 と http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p57141663 だったらどちらがいいでしょう?

  • ツイーターのコンデンサー

    倉庫をあさっていると、父が昔買ったらしいALPINEのDDLinear DLC-176Aのスピーカーとセットになっているツイーター出てきました。見た目は結構良さそうな品なので、そのスピーカーとともに自分のH17年式ライフJB5に付けようと思ったのですが、 ツイーター単品のみで、コンデンサーとかは付いていません。 依然したことがある質問で、 http://okwave.jp/qa/q6765667.html ツイターをアンプに取りつける場合ですが今あるスピーカーの線に分岐してツイターを配線する場合コンデンサーを+側に入れる方が良いですよ。そうでないとツイターが壊れます。 フィルムコンデンサーの3~4μFで良いと思います。耐圧は少なくて良いですが大概は250Vくらいのが売ってますね。 コンデンサーを入れずにそのまま今のスピーカーの線に分岐して入れると低い周波数がツイターに入って壊れますよ。 とアドバイスを受け、 「フィルムコンデンサーの3~4μF」 をイエローハットに電話して 「いくらしますか?」 と聞くと、 店員:「コンデンサー単品では扱ってないんですよ~、相当高級な奴とかだと取り寄せ出来るかもしれませんが」 私:「そうですか、では、一番安いツイーター買ってそのコンデンサーを外して使えば良いですかね?」 店員:「いや、それだと新しいのを買った方が絶対お得だと思います」 で話が終了したのですが、 以前自分が購入した http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p236774716 とか一円だったのですが(送料含むと1051円でしたが) <質問(1)>これのコンデンサーだけ取り出して、 このALPINEのツイーターに付けることは実際可能なのでしょうか? <質問(2)> コンデンサーだけ単品は、どこか売っていないのでしょうか? 「フィルムコンデンサーの3~4μF」は結構高いものなのでしょうか? <相談> このALPINEのツイーターは、DDLinear DLC-176Aと言うスピーカーとセットになっていたもので、 見た目、1051円以上はしそうに思えるのですが(下記画像)、 http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p236774716 の一円ツイーターをコンデンサーだけ欲しいが為に、わざわざ購入するのはやはり損でしょうか? ちなみにこの一円ツイーターは一度購入したことがありますが、説明書類は一切付属していなかったので、コンデンサーの詳細とかはよくわかりません…

  • どっちのタイヤが溝があると思いますか!?

    http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p15158414 とhttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c93037989 ではどっちが残り溝が多いと思いますか!?

  • 三脚の見立てをお願いします。

    オークションで貴金属等の小物を出品しています。 ブレて時間がかかるので三脚の購入を検討しています。 へそくらいの高さのタンスの上(横60センチ×奥行45センチ)で、壁に白い紙を貼って撮影コーナーにしています。 ですので、かなりニサイズのものが良いと思います。 一番の重視は、ブレがなくかることと、カメラの小回りができることです。 少し調べてみたので、どれが良いと思うかご意見をきかせてください。 宜しくお願い致します。 (1)http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/109516650 (2)http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c176201600?u=;enchante0522 (3)http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x43502419?u=;enchante0522 (4)http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n68016670 (5)http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m54489680 (6)http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p121717198 (7)http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c176201806?u=;enchante0522 (8)http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s106207230

  • パソコンの増設について質問です。

    私は、FMV C600を使っています。 古いマザーボードなので出来るだけ、高性能にしたいです。 メモリ増設も考えています。 いまのところ、買い換えるつもりは無いです。 celeronなのでpentium4 2.4Gに変えようと思うのですが、 http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n80671830 でも増設できるでしょうか? それと、グラボの方もgeforce6200に変えようと思うのですが、色々あって解りません。 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d99216651 http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f84494799 http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w42762601 とかです。

  • 無名メーカーの2馬力船外機はどうですか??

    http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u11898179 や http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e69859523 はどうなんでしょうか? 安いので購入を考えてるんですけどすぐ壊れたらイヤやし・・・ 実際に使ってはる人はいますでしょうか?

  • 自動巻きの時計について、

    自動巻きの時計の磁気についてですが、普段パソコンを長時間しております。 また趣味でオーディオをいじったりしていまして、磁気が多いため自動巻きの購入を検討しています。 まず、ヤフオク等で1万円程度で出ている消磁気は、普通に使えるものなんでしょうか?消磁気が弱かったり、逆に磁気を帯びせてしまったり(コレが怖い)、 http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c355077978 http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c355077966 http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t281382510 などですが、 また、消磁気は毎日使ったりすると、時計に悪影響があったりしますか?使いすぎで部品を傷めたり? また磁気でどの程度の影響があるのでしょうか? 個体差や環境によると思いますが、10万程度の時計で、ノートパソコンとデスクトップ(本体は遠い)、 たまにスピーカーを移動させたり、iPhoneを時計のほうの手で持ち操作などの環境です。

  • オイルフィルターのメーカーはどこでも良いの?

    スズキのKeiにのっています。ターボ車でエンジンオイルの交換も頻繁なためオイルフィルターは安い物を使いたいと思っています。そこで、ヤフオクを見てみると1個で300円くらいのものがたくさんあるんですが、メーカーや性能が分かりません。安物買いの銭失いでは、後でかえって高く付くので躊躇しています。http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t5996191 http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x6925656 http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x6946045 こんな安いフィルターは使っても大丈夫ですか? メーカー純正と、どの程度違うのかも分かればありがたいです。

専門家に質問してみよう