柿木さんのフリーソフト評価とバージョン比較

このQ&Aのポイント
  • 柿木さんのフリーソフトウェア”homepage2.nifty.com/kakinoki_y/”のページにある将棋棋譜管理シリーズ(KIFUS)の上4つのバージョンについて、バージョン7の不満点やバージョン6.44との比較などをまとめました。
  • バージョン7の不満点としては、盤面が小さいことや駒のデザインが気に入らないことが挙げられます。また、バージョン6.44の方が使いやすいと感じる人もいるようです。
  • 皆さんはどのバージョンを使っているのか、どのような使い方をしているのかについてアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

柿木さんのフリーソフト

柿木の将棋ソフトウェア”homepage2.nifty.com/kakinoki_y/” のページにある◆フリーソフトウェア ・将棋棋譜管理シリーズ(KIFUS)の上4つについて Kifu for Windows v7.00 Kifu for Windows v6.44 Kifu for Windows & KifuBase v6.44 Kifu for Windows & KifuBase v6.00 最近、バージョン7をインストールしたのですが、ちょっと不満です。 盤面が若干小さくてみずらい。 盤面自体を大きくすることはできますか? 駒がちょっと気に入らない(外部駒を使用してみればいいことですか) バージョン6.44のほうがよかったように思えるのですが、単なる慣れのせいなのかな? 皆さんはどのバージョンをどのように使用されていますか? よろしくアドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

僕も柿木将棋を使ってます。 僕も小さくて困っていたことはありましたが、盤と駒の設定を変えれば盤面自体は大きくなると思います。 (盤と駒とかはネット上にも落ちてます。) 実際盤と駒を変えたら少し大きくなった感じがします(;^^) 回答になってなくてすみません。

infmgoo
質問者

お礼

駒の設定はともかく・・ 盤の設定ってどう変えればいいのですか? 具体的にアドバイスください。 よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

回答No.2

ええと駒の変更の仕方は参考URLにある駒の画像([30.zip])を好きな場所にDLして、 Kifu for Windowsを開き 「表示」→「盤・駒の設定」を選択します。 そこに外部駒というものがありますので、そこで参考URLにある駒の画像を使うという方法のものです。 ただ、実際に盤がおおきくなるかどうかは私の気のせいかもしれません…。 もしかしたらお力になれないかもしれませんが、ご了承ください。

参考URL:
http://loda.jp/taps_dies/

関連するQ&A

  • 関連付けの変更ができません

    Kifu for Windowsの関連付けの変更ができません。 デスクトップにはKifu for Windows6.24&KifuBaseとKifu for Windows6.29のアイコンがありました。 柿木将棋の柿木形式(.KIF)をクリックして、最新版のKifu for Windows6.29を起動するようにしたい。 誤ってKifu for Windows6.24&KifuBaseを選択してしまいました。 当然ながら、棋譜の関連付けは変更されました。 Kifu for Windows6.24が起動するようになりました。 普段、外部駒を使用しているので盤面は大きく表示され、外部駒用の盤面が表示されました。「木目1」が表示されました。普段、設定は「木目2」にして使っています。 プログラムのアンインストールでKifu for Windows6.24&KifuBaseを選択しました。 このPCにはインストールされていないはずなのですが、相変わらず同じ盤面の外部駒と「木目1」が表示されます。バージョン6.24が表示されます。「再起動」もしました。 原因は何ですか。 以下のURLに操作手順があります。 http://www.geocities.jp/rysyy913/kifu.html​ Kifu for Windows6.29とKifu for Windows&KifuBaseは以下のURLにあります。 http://homepage2.nifty.com/kakinoki_y/#free%20soft

  • 柿木さんのダウンロード

    Win98SE,IE6sp1,ノートFMV-BIBLO NJ4/45C です。 柿木義一さんのホームページから 将棋棋譜管理ソフト"Kifu for Windows"をパソコンに入れたいです。 「ファイルのダウンロード」で名前:KIFUW614.LZH をダウンロードし、 クリックして解凍、"Kifuw614"というフォルダができました。 プログラムを実行しようと"Kifuw.exe"をクリックしたところ・・・ 「プログラム開始エラー」 「必要な DLLファイル GDIPLUS.DLL が見つかりませんでした。」と出ます。 なぜなんでしょう?

  • 棋泉の棋譜データを柿木形式に一括変換する方法

    先日、升田幸三全局集というCD-ROMを買ったのですが、その棋譜データが棋泉形式を採用していました。 私はKifu for Windowsを愛用しているので、その棋譜データを柿木形式に変換したいのですが、 一つ一つの棋譜を手作業で移し変えるのは気の遠くなる作業なので一括で変換できないものかといろいろ方法を調べたのですがわかりませんでした。 もしその方法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • Kifu for Windows のv違い

    初歩的質問で恐縮です。 将棋棋譜管理シリーズ(KIFUS)の Kifu for Windows v7.00 をインストール済です。 その状態で、v6.44 のように他のバージョンをインストールすることは問題ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 棋譜の保存をするためには

    お世話になります。 将棋の棋譜を保存したいです。 柿木義一氏の Kifu for Java についてです。 棋譜再現Javaアプレットの操作法 棋譜保存:棋譜ファイルをダウンロードします。 (または、開きます。) 「棋譜保存」ボタンを押しても変化がありません。 後、どのように進めればいいのですか? よろしくお願いします。

  • 激指し6棋譜保存が柿木の画面になぜなるか?

    カテ違いでしたらすみません。 将棋ソフトを1つのパソコンに2つ入れてます。1つは激指し6で、もうひとつは柿木II(10年前の古いものですが重宝してるのでそのまま使用) 実話激指し6で棋譜入力保存しても、激指しの画面ではなく柿木のほうの画面で保存されてしまい困っています。 (逆に柿木に保存した棋譜は、激指しに呼び込んで棋譜解析したりできるので便利なのですが) こうゆう現象を改善する方法はありますでしょうか?ご存知の方にご教示願えれば幸いです。宜しく

  • 将棋の棋譜が開かない。

    マイドキュメントをCからDに移動した後では Kifu for Windowsで保存していた将棋の棋譜が開きません。 ファイルを開くプログラムの選択というタグが出てきますが、 適切なプログラムが見つかりません。 どうすればいいかのでしょうか?

  • Kifu for Flash1.10の設置方法2

    Kifu for Flash1.10の設置方法がわかりません。 棋譜が表示されないのです。 Kifu for Flash1.10のデレクトリに表示させたい棋譜があります。 自分で入れました。 棋譜の拡張子を.txtに変更してアップしました。 Yahooジオシテーズなので拡張子を.txtに変更しました。 HPB11では「構文エラー」が表示されます。 http://homepage2.nifty.com/kakinoki_y/#free%20soft にあるKifu for Flash1.10です。 原因がわかりません。 お願い致します。

  • 将棋の棋譜 記録 ソフト について

    将棋を上達したかったので、棋譜ソフトをダウンロードしました。 棋泉forWInというものなのですが、研究モードというのはいいのですが、気が付いたこと、思いついたことがメモできなくて困っています。 それで、別にKifu for Win を入れたのですが、使い方が悪いのか、これも出来ずじまいです。 どなたか、そのようなソフトで、メモを記録できるようなソフトをご存知なかたは、いらっしゃいますでしょうか? できればフリーでお願いします。 また、別途でオススメ等があれば宜しくお願いします。

  • 将棋棋譜の画像出力について

    kifu for windows ver.6.44 での画像保存についてですが、 GIF、JPG、BMP、PNG形式にて保存できますが、どの画像形式にしても 添付画像の「上段左」ように、盤、駒、駒台共茶色くなってしまいます。 ヘルプの「Q&A」にあるように、「局面と棋譜を同時に印刷」する方法として 盤面を画像(ビットマップ)とし、テキストの棋譜と組み合わせて、ワープロソフトで印刷 時にインクを節約したいため、添付画像のような画像形式(画像形式不問)にし たいのですが、やり方がわかりません。 「画像上段左」 盤、駒、駒台共茶色 下記のように出力したい 「画像上段中」 可能であれば1二桂のように太字に。 「画像上段右」 先手後手の表示が若干ずれている 「画像下段左」 詰将棋 「画像下段右」 詰将棋(可能ならファイル名か問題番号を表示) ヘルプファイル(各種設定-画像)など参照したつもりですが、わかりません。 「AI将棋ver.18」「激指定跡道場2」「棋泉」は所持しておりますが、 そのような機能は見つかりませんでした。 他のソフトが必要なのでしょうか?そうであればご紹介ください。 出来ればフリーソフトが望ましいです。 よろしくお願いします。