• ベストアンサー

あなたはこのひと月で何件回答しましたか?

A-OXIMAの回答

  • A-OXIMA
  • ベストアンサー率38% (84/216)
回答No.12

1)この質問で2件目です。 皆さん強者ばかりですね(笑)(誉めてます) 2)入った頃に比べたら、減ってますね。 1年前なら、約半年も回答してなかった頃なので、 増えてることになりますが(笑) 3)前にも答えてますが、回答への反応がなくて やる気がなくなったのが原因ですね。 今ではお礼率はチェック、 更に前の回答者への扱いも見ながら回答してます。 1年前のは…PCサイトの某広告バナーが嫌で 足が遠退いたのが原因ですかね。 すっかり携帯版ばかりになってます。

yukiyousei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね、皆さん私(1日平均2件足らず)より多めです。 プロフィール拝見させていただきました。私も最近はマナーの良い人にしかまず回答しませんから、その部分が何か似ているな~って思いました。 3)は、私も質問者さんのプロフィール見て迷ったら過去質見ること有ります。実は最近質問する側にもなっているのは、比較的お礼率の高い人でも何の反応もない放置が多くなって回答するモチベーションが下がっているためです。 主に携帯版ですか。知恵袋みたいに携帯からの投稿にはマークを付けてもらいたいです。それによって回答の仕方も変わってきますので(リンクとか)。

関連するQ&A

  • 回答するカテゴリーが変わってきた方への質問です。

    初回答から1年以上か、500件以上の回答をされている方ですと特に嬉しいのですが・・・ ◆質問 あなたが多く回答されるカテゴリーについて、初期の頃より変わってきた理由はなんですか?(いくつか具体的に回答くださると嬉しいです)。※締め切りは1週間程度、回答が多いようでしたら早めに締め切ります。 参考ですが私もずいぶんと変わってきてしまいまして、当初はウィンタースポーツ&他スポーツ系(スキー・スノボ・フィギュア・その他)、旅行系、あと回答できそうな質問(不特定)少々、生活関連・PC関連少々などでした。得意な分野の回答が多かったです。 現在は生物(動植物)が多く、TV・CM関連少々、以前回答していたカテは少々、PC関連はほとんど回答しなくなりました。 理由というほどのものではありませんが、 (1)ウィンタースポーツは放置が多い(丁寧に回答しても無反応・未締め切り) (2)旅行系は熱心な回答者が多い。私が回答しなくても他の人が回答しますので減りました。補足質問が出やすいのもいまひとつです。 (3)PC関連は荒れやすいのと、繰り返し何度もキャッチボールしないと解決しないことが多いのがちょっと。 (4)生物が増えたのは当初無かった写真添付が出来るようになったのと、山歩きが多いので動植物に触れる機会が多いこと。それと補足質問が少なく回答しやすい(TV・CM関連も同)からですね。

  • 締め切り前の質問数には制限があるのに、回答件数には何ら制限がないのはなぜか

    この理由がわかりません。中には、一日百件ほど回答をなさる方もいらっしゃいます。そんなに回答をして、一体何になるのでしょうか?  締め切り前の質問件数に、制限があるのは理解できるのですが、回答件数に何ら制限が課されないことには、疑問を拭い去れません。  本当に何の問題もないのでしょうか? よろしくお答え願います。

  • 参考になったが一番多い回答は!?

    どのカテに質問したらいいのかわかんなかったのでここに質問します^^; 今まで、回答件数が一番多い質問はどの質問?というのは見たことがありますが、過去一番【参考になった】の数字が一番多い回答はどんな回答なのか気になります。どなたか知りませんか?

  • 回答受付中!と言われても

    回答を投稿すると、締め切り前の似たような質問が3つ表示されます。 そっちも回答して、よく見ると、1年以上前の質問。 回答受付中!というより、質問者ももう忘れてる締め切り忘れの質問ですよね。単に。 中には10年前の締め切り忘れ質問が表示されることも。 (当時と今とでは、社会情勢が変わってるんじゃ?) 一年以上前の質問(最後の回答もその頃でお礼文も無しみたいな)と分ってたら、回答しないのですが、 古い質問に回答する意味あるんでしょうか?

  • 参考になった件の投票数が、回答でないものに与えられること

    「参考になった」に投票されている件数が、ろくに回答になっていないものに与えられることが多いということに気付きました。回答ではなく、質問者への攻撃、否定、難癖、皮肉中傷、そういった類のものに多く入っている。ちゃんとした問題点の洗い出しをした建設的な回答にはあまり入りません。 また、ほとんどがライフカテとかこことかでの投票で、学問領域とか社会問題のカテにはほとんど入りません。 要するに、圧倒的に世話話だけに興味あって、しかも質問者にたいしてのサディズムを満たしたい、と言う人が圧倒的なのでしょうか?

  • 最近、ベストアンサーなしの締め切りがありました。

    最近、ベストアンサーなしの締め切りがありました。 しばらく前から、必ずベストアンサーを選ばなければ締め切れないようになっていると思いますが、 ごく最近、ベストアンサーなしで締め切りになっている質問があります。 回答件数2件の状態で未締切になっているのを見た翌日に、ベストアンサーなしで締め切られていました。 その質問者は今は退会でnonameの表示ですが、締切を見た時点でどうなっていたかは覚えていません。 私が見ないでいるうちに3件目の回答がつき、それがベストアンサーに選ばれ、 なおかつ削除になったのだろうかと思ったのですが、それにしてもスピードが速すぎます。 このカテの何個か前の質問に、未締切で退会するとサイト管理者が締め切ってくれるという回答があったので、 それだったのでしょうか。

  • 数学カテで何故放置?きちんと締めましょうよ

    ここのカテ面白いのでよく閲覧するのですが、数学などの場合は回答がつくのも比較的早く、数個の回答でだいたい理解できるものがほとんどにもかかわらず他のカテ同様放置が目立ちます。 理解したのかしないのか、回答だけもらったらそれでいいのか、補足に再回答してもらっても知らん顔質問者などもたまに見かけ、どうなっているのかと疑問に感じます。 他の人生相談などのカテと違い待ったところでそれ程回答のレパートリーが多いとは思えないのですが・・・締め切り方知らんのかいなと思います。 以前この春からのリニューアルでBAつけずに締め切れるようになってから中学の方程式レベルの質問に7つぐらい回答がついていたものに一切お礼補足なしで突然締め切り・・ 何事かとあきれました。 ここのカテは自分の勉強がてらという回答者も多いのであまり気にされてないのかもしれませんが・・ ざっと見た限りでも画像などでとても丁寧な回答がついていたりするものも結構放置。 数学ならいいとこ5時間ぐらいで締め切って欲しいと思いますがどうでしょう。

  • 「回答あり一覧」の謎

    質問一覧を表示する際に,「すべて表示」,「回答なし一覧」,「回答あり一覧、締切り済」,「回答あり一覧、締切り前」,「回答あり一覧」を選択できます。  この中の3種の「回答あり一覧」はどんな目的で使うんでしょうか?「回答あり」の質問を選びだす状況ってものが想像できませんので教えて下さい。  なお,「アンケート」カテでどんな使い方をしてるのか尋ねたんですが,回答はありませんでした。って事は,殆ど使われてないのでしょうか。その辺も一緒に回答いただければ幸いです。m(._.)m

  • いつから「回答数」=「回答件数」になったの???

    いつもお世話になっております。 本サイトとでは、ある質問に対して、例えば総回答数が10で、そのうち2つの回答が削除された場合にも「回答件数」は10のままだったと思うのですが、いつから、どのような理由で回答件数もマイナスされた表示になったのでしょうか? 削除件数がわからないようにした??? ひょっとして私の勘違いかもしれませんが、宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • ここでの回答は、他者の回答を読んでからしますか?

    こんにちは。 たいした疑問ではないんですが、みなさんはここ([教えて!goo][OKweb])で質問に答える際、前出の他の人たちの回答、アドバイスを全部きちんと読んでから答えていますか? 例えば、「歌のタイトルが知りたい」という質問なら、パッと見れば自分と同じ回答が出てるかどうかはわかりますよね? もちろんその場合でも念押し、賛同みたいな感じで同じ答えをあえて書く場合もあると思います。 (書き込んでいる時間が重なってて、同じ回答になる場合もありますし。) しかし、恋愛カテやメンタルヘルスカテのように長い文が多かったり、回答件数が多かったりした場合でも、やっぱり全部読んでから回答していますか? ぼくは長~い場合はナナメ読みですけど、一応目は通すようにしてますが・・・。 同じような内容の回答があった場合、言ってることは同じでもニュアンスが違ってたり、自分なりの表現で是非とも伝えたいって言う場合にはやはり書き込みますか? たまに、長~い(あるいは件数がとても多い)回答が寄せられてて、「これ、みんな読んでから答えてるのかなぁ~?」なんて思うことがあるもので。 あ、もちろん頂いた回答はナナメ読みじゃなく、きちんと読みますのでよろしくお願いします。<(_ _)>