• ベストアンサー

赤ちゃんが早く欲しい☆んです

度々お世話になります。 タイトル通り、早くあかちゃんが欲しいんです。 2ケ月前にに妊娠しましたが、残念ながら流産してしまいました。体調も戻って生理も順調に2回きましたし、そろそろいいかな?と考えています。   今までなかなか出来なかったのに『これ食べだしたら出来た!』とか、『○×したら出来た!』とか体験談教えて下さい。 ちなみに、まだ避妊しなくなって7ケ月目なんで不妊治療とか病院系はもう少し先の話で・・・また、タイミング法?は無理です(主人が、排卵日やからHする!とかは嫌がるんです。自然に授かるのを待ちたいと言っていますし、その気持ちもわかるので・・・矛盾してますか?) 今日、生理が終わりましたので排卵日までもう1週間弱しかありません!とにかく体質改善?で少しでも早く授かりたいと思っています。  どうぞ宜しくお願いします☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは、 妊娠についてですけれどマカがいいですよ。 化学製品のビタミン系は躊躇しますけど、完全自然食品のマカはお勧めです。 ご夫婦で飲まれると最適です。 マカで検索してみてください。 色々とヒットします。 殆どのHPで不妊について効果が あると紹介されています。 私の主治医さんはマカを不妊の奥さんに勧めておられます。 まずはHPで勉強 先生にもお聞きされたらいいと思います。

atorio103
質問者

お礼

とても早いアドバイスありがとうございます☆ 通販はなんか不安なんで明日、早速近所の漢方薬屋さんまで買いに行きたいと思います。漢方薬屋さんでいいのかな? まだ飲んでもいないけどなんか妊娠しそうな気がしてきました・・・。 主人の食事にもこっそり混ぜてやろ~っと☆ でもちょっと味が怖いなぁ~。なんて言ってられませんね! ありがとうございました。

atorio103
質問者

補足

日曜はお店休みやし、今日は忙しくて買いに行けませんでした~☆時間がないのに~!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • huniko
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.5

No.4です。 私が飲んでいたDHCのマカは、カプセルタイプのものだったので、殆ど無味です。水などでゴックン、という感じでした。

atorio103
質問者

お礼

再度、質問に答えていただきありがとうございます☆ 私もDHCのマカにしようかな? DHCなら簡単に購入できるし・・・味もないなら飲みやすいですもんね! 早速、検索してみます!ありがとうございます!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • huniko
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.4

こんばんは。流産を経験されたとの事、大変でしたね。 私も、マカ飲んでいました。ただ、安くはないし、「ほんとに効くのか?」半信半疑だったので、DHCの錠剤(サプリメント)を利用していました。最後の2ヶ月程だったと思います(1年近くかかりました)。ちなみに夫にも飲んでもらっていました。 後は、職場の健診の時に医師から「体が冷えていると妊娠しない。甘いお菓子や砂糖は体を冷やすから控えるように。主食(ご飯)をしっかり食べるように」とアドバイスを受けました。それまではご飯よりおかずをたくさん、という感じだったので、なおすようにしました。 終わった後に、しばらく(20分程)膝を抱える体勢で静かにしていました。 色々書かせて頂きましたが、ストレスをためない事がとても大切だと思います。早く赤ちゃんが授かりますように。

atorio103
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます☆ マカのんでらしたんですか・・・味はどんな感じでしたか? でも、やはり体質とかも人によって違うから、合う合わないかはそれぞれ違いますよね。安易に考えすぎてたかも。 甘いお菓子は冷えるんですか・・・初めて知りました!とは言っても私は甘いのが苦手でヨカッタァ~☆と安心しました・・・でも私も、おかず大好き派なので、明日の朝からご飯党に変更したいと思います! 体質改善で早く赤ちゃん授かればいいな・・・ たくさんありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiwarin
  • ベストアンサー率35% (169/479)
回答No.3

私の友達で二人目の子供がなかなか出来ず漢方治療を始めたところ一ヶ月もしない内に妊娠した子がいます。冷え症を治して子宮を温める漢方薬を数種処方されていたと言っていました。 あまりにも結果が早く出すぎなので漢方の効果によるものかは分かりませんが…。 それから男女共に、足裏のかかと部分をマッサージするといいそうですよ。生殖線のツボなので、H前に押してみてはいかがでしょう?だんな様は妊娠目的での行為が嫌との事ですので、「お互いにマッサージしようよ~」とか軽く言ってみるのもいいかも知れませんね。 後は栄養の取れた食事(ミネラルを多くとるといいとか?)を心がけてストレスをためない事でしょうか。 早くお子さんが授かるといいですね。

atorio103
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます☆ やっぱり冷え性はよくないんですね・・・。 ちょうど冬に差し掛かる時期なのでお風呂にゆっくり浸かって体を温めてすぐ眠るようにしたいと思います☆とにかくまず冷え性改善☆ですよね! 『マッサージしようよ~』大作戦も絶対、実行したいと思います。 ありがとうございます!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.2

妊娠を目的として処方される漢方薬が効くこともあります。これは、漢方の専門医でないと、どの薬がよいか診断できないと思いますが、からだに合えば、妊娠後も継続して飲むことで、つわりとかの辛い症状を軽減できたり、流産を防止したりできます。また、こういう薬草などをもちいる医師は、サプリメントについても詳しい先生もおられますから、聞いてからにされると、誤って、よくない製品のを飲んでしまう失敗が避けられます。 あとは、からだを冷やさないことです。冷たい牛乳とかも温めて飲むようにするのがいいらしいです。

参考URL:
http://www3.ctktv.ne.jp/~takeoka/kanpo/kanpo_2.html
atorio103
質問者

お礼

アドバイス、参考URLありがとうございます。 漢方・・・なんだか色々種類があるから難しそうですね!やっぱり何でもかんでも飲むわけにいかないし、先に病院に行って自分の体質?に合う漢方薬を教えてもらわなくてはならないですよね☆それにはちょっと時間がかかりそうなので、ひとまず冷え性の体質改善を心がけたいと思います。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんが見えない

    先日、排卵の遅れでの心拍確認時期について質問させていただいたのですが、生理5日遅れで検査薬をして陰性で、11日遅れで細く陽性反応が出たので、昨日生理予定日27日後(陽性反応から16日後)に、もし排卵が遅れていたとしても、そろそろ心拍まで確認できるかと思い病院に行ったら、赤ちゃんの嚢は見えたのですが赤ちゃんは見えませんでした。 先生も、そろそろ赤ちゃんが見えてもおかしくない時期なのに、見えないから流産する危険もあると言っていました。 とても不安でたまらないのですか、こういうことは普通はないのでしょうか? こうゆう状態でも、もう少ししたら赤ちゃんが見える可能性はあるのでしょうか? 詳しい方、経験者の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 赤ちゃんが授かるまでの期間、どのくらいでしたか?

    赤ちゃんが欲しいと思ってから、10ヶ月が経ちました。 基礎体温もつけているのですが、毎月ぴったり周期で生理が来てしまい、肩を落としています。 不妊と言われるのは“1年以上出来なかったら”と聞きますが、私の周りでは、みんな簡単に赤ちゃんが授かっているように感じます。そんなのは気のせいでしょうか? お子様のいらっしゃる方は、赤ちゃんが欲しいと思ってから(避妊をやめてから)どのくらいの期間で赤ちゃんが授かりましたか? また、“授かるためにこんなことしました”とかありましたらアドバイスください。

  • 赤ちゃんが欲しい!

    そろそろ赤ちゃんが欲しいと思っているのですがタイミングが分かりません。私の周期は34~38日と安定していません。こういう場合、生理が始まって何日目ぐらいが排卵日なのでしょう?一般的には28日周期の場合、次の生理予定日の2週間前が排卵日だと聞いています。周期が長い場合、どうずれるのでしょうか? 基礎体温を測っていますが、イマイチよくわかりません。 だれかご存知の方アドバイスをお願いします!

  • 妊娠七週で赤ちゃんが確認出来ない

    妊娠発覚後、週一度ペースで通院し妊娠七週で赤ちゃんが確認できないと、言われました。 5日後にまた確認しますが、流産の可能性が高いとも言われ心配です。通院するペースも多い気がするので普通どれくらいなんでしょうか? ネットで調べたら、妊娠八週~十週で確認できたという方もいます。 今は赤ちゃんがいることを信じるしかないとは思うのですが… 最終生理日から妊娠周期は数えると聞いたのですが、排卵日から数えると実際は四週~五週だと思います。 ・最終生理は4月1日 ・排卵日は4月10日 ・出産予定日は12月31日 医者は、排卵日で妊娠したと思うと言われました。 5日後に確認できないと、流産したと信じたくなく、その場合、手術とかすぐするのか不安です。 前程、つわりはないのも心配です。 胸が張る、乳首が痛い、お腹にガスがたまる、頻尿などは今もあり、下腹部痛もたまにならあります。妊娠の症状はあるので信じたくないです。 流産してても、たいのうは大きくなるものなんでしょうか? 今のとこ、出血はないです。 流産してたら、今月生理がくるのでしょうか? なかなか妊娠せず、不妊検査で、卵管造影後にすぐ妊娠しました。 私は着床する際のホルモンがかなり低く、たまたま運よくできたんだと、思います。流産したとし、またすぐ妊娠できるかも不安でたまりません。 アドバイスお願いします。

  • 繋留流産で赤ちゃんは出たが胎盤は残っている場合

    41歳海外在住です。去年5月にも繋留流産でそうは手術しました。繋留流産は連続して2回目になります。 最後の生理が4/29で先週の木曜日(6/19)は計算上でいくと7週2日でしたが出血し診察に行きました。赤ちゃんの袋は確認されましたが心音確認されず私も上の子のときにはつわりがひどかったのでつわりがないのを流産の兆候かと思いやっぱりと思っていました。金曜日(6/20)に出血が多くなり診察に行くともう赤ちゃんの袋は私のおなかにすでになくでもまだおなかのなかほかのものが残っていると言われました。担当の先生ではないため土曜日(6/21)にもう一度木曜日に見てもらった先生に診てもらいました。赤ちゃんの袋はもうないとのことで金曜日に言われたのと同じ。そして胎盤が結構残っているから早目にそうは手術をしたほうがいいと言われました。 ネットでみると日本では子宮伸縮剤で自然にだすことも書いてあり子宮伸縮剤を出して下さいと言いましたが出してくれず医者が手術をすすめたことを聞きましたということに署名させられました。 もう赤ちゃんはでているから薬を使わないと何も子宮から出てきませんよね? 先生は3-4ヵ月は子作りしないように言いました。わたしがそうは手術は子宮が傷つくからもう赤ちゃんはでたし自然に任せてでも1週間以内にでなかったら手術しますと言いました。 そしたら少しは傷つくけど回復するから大丈夫と言われました。私はもう年だから早く子作りはじめたいので自然流産のほうが傷がない分はやく次の妊娠をはじめられるのかと思っています。 先生は自然流産にしても3-4ヵ月はあけてくださいと言っていましたが、、、 ネットでみると手術しても先生によっては1カ月生理きたらOKというかたもいらっしゃるみたいですが、 子宮に傷がついた状態でもし妊娠してしまうと危ないですよね。 7月頭に飛行機に乗らないといけないのでそれまでにでなければ手術しないとは思っていますが、今手術したほうがいいのかこのまま自然流産待っても赤ちゃんはすでにでているので待っても無駄なのか。。 繋留流産を経験された方経験談をお話しくださいますか? PS いつもHOPinDEERさんの回答やプロフィールを見て私も頑張りたいなと思っています。ありがとうございます。

  • 心拍は確認できたけど赤ちゃんが小さい?

    生理予定日からみて今6週目です。 今日初めて診察してもらったのですが、心拍は確認できたようですが、赤ちゃんが小さいようです。 先生は特になにも触れず、排卵日がずれたのか、成長が遅いのか今後観察していかないと分からない。と、言われました。 確かにその通りだとは思うのですが、エコーをみても私には心拍があるのがイマイチ見えず…赤ちゃんもはっきりと分からず… また、6週目だと測れるくらいに赤ちゃん大きいはずだけど、測るほど大きくない。とも言われました。 ただ今回、排卵検査薬を使用してタイミングを計ってますし、基礎体温も計っているので、私的に排卵がずれたとは思えないんです。 次の診察(2週間後)には成長してるはず…大丈夫…と自分に言い聞かせていますが、半年前に4ヶ月で死産した経験もあり、不安が募ります。 今回、エコーの写真も頂けず、胎のうや胎芽の測定をして頂けなかったのも不安です。 計測してもらえなかったので、今何週目の大きさなのかも分かりません。 赤ちゃんが予定週数より小さくても無事出産できますか? やはり、流産や死産も視野に入れるべきなのでしょうか?

  • 過熟で排卵していない。生理はいつ来る?

    10月6日に8週で自然流産し、10月31日から7日間生理がきました。 11月12日に卵胞チェックを受け、タイミングをとるように指導されました。 13日から18日までおりものに血の混じったような出血があり、今日(11月19日)排卵チェックで受診したところ 「排卵していない。12日の時点で卵胞が29mmだったのでタイミングをとるように言ったが、卵が過熟になり何とかするためにホルモンのバランスが崩れ出血したと思われる。次の生理が終わったら受診するように。」と言われました。 ちなみに基礎体温は流産後安定せず、生理後は低温期が続いておりここ数日にいたっては今までにないくらいの超低温が続いています。 いろいろ考えているうちに分からないことがたくさんあり、担当医に聞けばいいのですが次の受診が生理後なので、こちらで質問させていただくことにしました。 (1) 今回の出血は排卵出血ではないのなら生理と考えたほうがいいのですか。 (2) 過熟卵はこのあと排卵するんですか。それとも次の生理は無排卵月経になるのでしょうか。いつごろ生理は来ますか(今までの周期は28日でした) (3) もし無排卵月経の場合、その過熟卵はどうなるのですか? (4) 流産がきっかけで不妊症になることはありますか?

  • 赤ちゃんができない! 

    現在3歳3ヶ月の息子がいるのですが、二人目の妊娠を希望しています。1年半くらい前から妊娠を希望しているのですが、いまだにできません。 排卵日付近に何回か主人とがんばってみたのですが、絶対今回は大丈夫だろうと思っていたのに、だめでした。 妊娠に気づかずに自然と流産してしまうこともあると聞くのですが、それは一体どういうことなのでしょうか?毎日自転車に長時間乗っていることが多いのですが、そういうことも関係してくるのでしょうか? 息子も赤ちゃんがくることを心待ちにしています。 どなたかお答えいただけますか?

  • あかちゃんが欲しいのに・・・

    結婚して1年半、33歳の夫を持つ27歳主婦です。 わたしは生理周期が36~42日と長く、安定していません。 過去に3回ほど排卵検査薬を使ってみたところ、排卵自体は起きているようです。 めんどくさがりでサボっていたわたしですが、半月ほど前から基礎体温もつけ始めました。 経済的な理由で今のところはまだ医療機関での検査等はしていないのですが、なんだか最近塞ぎこみがちです。。 10月7日が排卵日だったらしく、10月8日にセックスをしたけれどできなかった。もしかして不妊症・・・ 排卵はしていても、卵管がおかしかったり着床しにくい体質かなぁ。。 いつも生理痛が酷いからいけないのかな。。 下半身デブだと妊娠しにくいって言うけど、わたしもそれかもしれない・・・ たまごに異常があって長生きできないのかな。。 基礎体温がめちゃくちゃだったらどうしよう・・・ そんな不安ばかりで、毎日辛いです。。 主人は「あかちゃんは授かりものだから、焦らずにいこうよ」と言ってくれていますが、互いの両親からのなんとなく感じるプレッシャーが切ないです。わたしだってあかちゃんが欲しいのに。。 友達が出産して「もう、親バカってくらいウチの姫がかわいくて仕方ないよ~」という話を聞いたり、芸能人が若くして妊娠したり・・・とても素晴らしく素敵なことなのに、心の底からおめでとうという気になれない。むしろ妬みが強くなるばかりで・・・そんな自分も嫌いです。。 専門家の意見を全く聞いていない人間の質問で申し訳ないのですが、 不妊検査(?)や不妊治療はいくらくらいかかるものなのでしょうか? 現状でも対策できるもの(健康づくりなどなど・・・)はありますか? また、生理不順でも妊娠できる秘訣があればご教授ください。 病院にも行っていない段階で大分気の早い心配ですが、気持ちが落ち込みがちなもので。。 申し訳ありません、よろしくお願いいたします。

  • 胎嚢が小さい?体質?

    はじめましてm(_ _)m 妊娠初期の二児の母です 3人目が欲しいと思ってから1年半、 自己流のタイミング3ヶ月、病院でのクロミッド、hcg注射でのタイミング法半年 この期間で化学流産1回 一人目妊娠前に7週での完全流産1回 去年の年末にタイミング法半年で妊娠できないので大きい不妊専門病院へ進められ 夫婦で話し合った結果 一度病院から離れ、自然に任せようと決めて それからは基礎体温をつけるのもやめ、 生理日だけ記録していました。 最後の生理は2月25日から1週間 周期はクロミッドを飲むのをやめてからは25ー34とバラバラです。 3月の10日12日に仲良し。 13日からは旦那さんは1週間出張に行き、20日に帰宅、仲良し。 そして22日になんだか体調が悪く、薬を飲むか迷ったためフライングかもしれないと思いつつ検査薬、陰性。 その日はなんだか眠くお薬を飲まずに早く寝てしまい、 23日、やっぱり体調が悪く残った検査薬でうっすら陽性。 どんなにフライングでも排卵日の次の日から9日ー13日でうっすら陽性と見た気がするので、 約1週間たって産婦人科へ行きましたが、胎嚢は見えず、、、 心配なので週末にまた行くも見えず、、、 1週間後の今月の8日に見えたのですが 10,9mm、5週位と言われました(;^_^A 排卵日は3月の18日前後ではないかと、、、 しかし、色のついた太めのうっすら陽性は23日に出ていたし、 なにより18日だと旦那さんが出張でいない、、、 もしかしたら1週間分ほど胎嚢が小さい?と完全流産を思い出して心配になってしまいました(;>_<;) 一人目、二人目のときは欲しいけど自然に任せてたのでいつの排卵日で、、、など考えたことなかったのですが(^o^;) 二人目の時、病院に行き胎嚢確認、4週末と言われた後、8ー9週の時に10日出産予定日が早く修正されたので もしかしたら初期の胎嚢がちいさめの体質なのかな、、など少しでも前向きに考えようとしているのですが、、 皆さま、胎嚢が最初数週が合わなかったり 小さめで元気に産んだよ!など 少しでも前向きになれる体験談、お話 ありましたらお願いします(;^_^A

このQ&Aのポイント
  • 1週間ほど前から、突然日中のオートクリーニングを頻繁に行うようになりました。汚れが取れないのか、故障しているのか気になっています。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続、関連するソフトやアプリはありません。電話回線はIP電話です。
  • オートクリーニングが頻繁に行われる原因として、インクジェットプリンターの内部に汚れや異物が入り込んでいる可能性があります。対処方法としては、プリンターヘッドやローラーを清掃することや、ドライバーソフトの更新を試すことが挙げられます。
回答を見る

専門家に質問してみよう