• ベストアンサー

CS 放送 録画

今夜初めて普通のテレビでCSを見れることを知りました。その時はコードを地上波のほうからCSのほうに差し替えたんですが、CSを見るときは必ずこの手順をしなければいけないのでしょうか? みなさんはどのようにCSを見ているでしょうか?またCSをつけるとWOWWOWなども見れたんですがこれは有料なんでしょうか?その他CSに関わるお金のことについても教えていただきたいです。 また、CS放送は録画できないんでしょうか?今日試してみたんですが、録画機器を確認してくださいと出ました・・・もしできるのでしたらやり方なども教えていただきたいです。 質問が多くなってしまったんですがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.3

>今夜初めて普通のテレビでCSを見れることを知りました 普通のテレビにもいろいろあります。対応しているテレビだから映るのであって非対応なら映りません。 アンテナ線を差し替えて映るのなら、最初から分波・分配して両方につないでおけば、わざわざ差し替える必要はありません。 なお、CSは最初の何日かは無料で見れますが、その後は契約しないと見れなくなります。 ただし、WOWWOWはCSではなくBSであり、WOWWOWは有料なので契約が必要ですが、BSの多くは無料放送です。 録画については録画機器を明示してください。対応レコーダーならアンテナ線をつないでCSの契約をすれば録画も可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

アンテナ線についてはすでに回答がある通りですが、録画については、お持ちの機器の機種名(型番)をお書き下さい。そうでないとあなたが一体何で録画しようとしているのかが判りませんし、お持ちの録画機器でもBS/CSが受信できるのならアンテナ線のつなぎ方の回答も変わってきます。そうではなく録画機器がつながっていないテレビなのかも知れません。そうなるとつなぎ方以前に「○○が必要」という回答になるかも知れません。 >その他CSに関わるお金のことについても教えていただきたいです。 ご覧になっているのはCS(スカパーe2)とBSのWOWOWでしょうから、各サイトをご覧になれば料金のことは判ります。 スカパーe2 http://www.e2sptv.jp/ WOWOW http://www.wowow.co.jp/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.1

>その時はコードを地上波のほうからCSのほうに差し替えたんですが アンテナケーブルのことですよね。 だとしたら電気店かホームセンターでBS,CS,UV(地上波)分波器というものを購入してください。 大して高いものではありませんので。 これは地上波と衛星波を分ける機器です。 これを壁からのアンテナケーブルに接続して各々出力をテレビの地上波、BS(CS)入力に接続すればいいだけです。 元からケーブルがついててそのまま壁のアンテナ端子に指せばいいだけのものもありますので面倒ならこちらにしてもいいでしょう。(ケーブルごと取替え) 今のケーブルを生かして分波器だけつけたいなら接続口が今と合ったものの(今のアンテナケーブルを加工しないといけないタイプや差し込むだけで接続できるタイプがあります)ほうが楽ですので、わからないならいったんそれをはずしてケーブルごと店にもって行きこれに合った分波器をくれといえばいいです。(多少安くなると思います) あと注意点としてマンションとかの共同受信ならテレビについてるBSアンテナ電源設定はOFF(供給しない)にしておいてください。 戸建の場合はブースターを使ったりとかでケースバイケースですが、OFFで常時受信できるのならそのままでいいです。 >CSをつけるとWOWWOWなども見れたんですがこれは有料なんでしょうか? 新しいテレビなら何もしなくても(正確にはB-CASカードが挿入されて)1週間くらいは有料チャンネル含め受信できます。 もちろん申し込まない限り無料です。 録画に関してもできるはずですが、どんな接続にしてるんでしょうか。 内容からテレビからの出力を従来のレコーダーで録画かとおもいますが、テレビのAV出力、レコーダーの外部入力をそれに合ったケーブルで接続すればいいだけですが、どこかに間違いはありませんか。 以上はすべて取り説に載ってるはずですのでこちらも参照ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CS放送の録画が不調です。

    CS放送の録画が時々出来ないことがあり困っています。 何か操作方法で注意する事がある様でしたら教えてください。 多少複雑な使い方をしているので、説明書などを見ても理由がよくわかりません。 ケーブルテレビを利用していて、STB(パナ製デジィタル)にハードレコーダ(東芝RDX-5 アナログ)を接続して、CS放送を録画しています。 STBでの録画は正常です。 ハードレコーダ(アナログ)も、地上波の録画は正常です。 おかしいのは、CS放送をハードレコーダで録画しょうとする時に、録画画面が黒くなってしまい、音声は録音されているようです。 録画番組の全部がこの状況になるわけではなく、何回かに一回の割合で発生しています。 一応、配線は再度やり直しました。 同じ様な状況の経験がある方等、何か操作方法で改善の余地があるのかどうか等・・・お教え願います。

  • パソコンでCS放送を録画したい

    現在使用しているパソコンはアナログテレビチューナー内蔵で、 通常の番組は録画が可能です。 使用しているパソコンは以下の通りです。 PC:DIMENSION C521 チューナー:(Media Center Edition専用)ATI TV Wonder EliteTVチューナカード(専用リモコン付属) です。 質問は、 (1)CS放送は録画可能でしょうか? (2)無理ならばCS放送を録画するために必要な機器を教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみにCS放送アンテナ、チューナーは持っていて視聴することは できます。

  • cs放送の録画が出来ない

    はじめまして。 現在、jcomにてcs放送を受信しているのですが、録画ができずに悩んでいます。 セットアップ自体は業者の方にやってもらい、普通に見る分には問題無いのですが…。 当方のテレビはVIERA(TH32Lx70)、録画機はDIGA(DMR-BW800)、CS受信機はjcom契約のpioneer(BD-V301J)です。 テレビ⇔ブルーレイはビエラリンク(HDMのL1)、テレビ⇔CS機はHDMのL2。 ブルーレイ⇔CS機は直接つながっていません。 録画方法はCS機の番組を合わせ、DIGAでは外部(L2)録画をしました。 アナログ契約時はこの方法で問題無く録画できました。

  • CS放送を録画したいんですが。

    CS放送を録画したくて、 電気屋さんに行ったんですが、 どのブルーレイレコーダーで できるのかわからなくて。 店員に聞いたところ 家のテレビでは録画 できないと言われました。 本当にできないんでしょうか? どうしたらいいんでしょうか。 ちなみに家のテレビは AQUOSのSHARP LC-32E9です。

  • 有料放送の録画

    有料放送の録画について教えてください。 csの時代劇専門チャンネルやTBSチャンネンルなどの有料放送は、チューナー付きのHDDにテレビをHDMI接続をして、録画は可能でしょうか?

  • デジタル放送の録画

    デジタル放送(ケーブルテレビでCS放送やBSデジタルなど)が見られるようになったのですが、DVDに録画しても録画した機器以外の機器では再生できないと言われました。他の機器でも見られるようにする方法があると聞きましたが、詳しく教えていただけますか?

  • CS放送をすぐに見るには

    昨夜、テレビの録画を家族から頼まれていたのに、失敗してしまいました。家族が「放送局まで行ってビデオを売ってもらってこい」などと激怒しています。頼まれたのを失敗したのですから、何とか責任をとりたいと思い調べたところ、11日の土曜日に再放送をするそうなのですが、スカパー!かCSかケーブルテレビに加入しないと見られないチャンネルなのです。サイトでは無料のお試しコースもありましたが、とにかくチューナーとアンテナを用意しないといけないのですね。どういうものを用意すればよいかさっぱりわからないのですが、助言を頂けないでしょうか。月々の支払いなどはできるだけ安い方が助かります。我が家のテレビは地上波対応ではありませんが、地上波対応のビデオとアンテナだけではダメでしょうか。 ちなみに、我が家ではほとんどテレビを見ることがなく、番組表から特に気になるものだけを録画して、後日見るという形です。よろしくおねがいします。

  • CS放送って!?

    CS放送って!? CS放送って有料なんですか? 特に契約とかした覚えが無いのに、なぜか急に映るようになっちゃいました(>0<;) なんかテレビの画面の右下には「スカパー16日間××△○●♪×~」 みたいな良くわかんないことがかいてあるんですけど、これって無料なんですか!? 教えてください!!

  • BS、CSの録画ができません。

    アンテナを取り付け、今、無料視聴期間なので、試しにいろいろ録画をしているのですが、BSやCS放送だけが予約録画ができません。 いろいろ試してみると、 テレビをつけているとBSやCSも録画ができるようなんですが、 テレビを消してしまうとレコーダーの録画の赤文字が点滅してエラーになるようです。 これは有料なのに、まだ契約をしていないことに関係がありますか? テレビはビエラ、ブルーレイレコーダーはディーガDMRーBWT500です。 取り付けは電気屋さんにしていただいたし、アンテナ受信にも全く問題ないと思います。

  • BDレコーダーでCS放送を録画

    bdz-at950wを使っています。 ケーブルテレビはJCOMです。CSアニマックスを録画したいと思っています。 高画質は出来ないが、赤白黄色のケーブルで標準画質でなら録画できるという事を聞きました。電気店の店員さんの言う事なので、信用しています。 しかし、BDレコーダーの画面からCS放送を見ようとしたら、「受信できませんアンテナケーブルの接続を確認してください。」 「CATVをお使いの場合、方式によってはBS/CSデジタル放送を受信できません。」と出ます。 どうやったら録画できるか分かりません。ビデオデッキ時代は、ビデオ画面からチャンネルを合わせて録画していましたので、BDレコーダーでもそうだと思っていたのですが…… ご存知の方、是非教えて下さい!!

このQ&Aのポイント
  • プリンター(ブラザーMFC-6983CDW)でのスキャンができない原因と対策について教えてください。
  • パソコンから有線LAN接続でプリンターに原稿をスキャンしようとすると、「デバイスから原稿の読み取りが出来ません」「デバイスが正しく接続されているか確認してからもう一度試してください」というエラーが表示されます。無線LAN接続でも同様のエラーが発生します。
  • ブラザーのHPからドライバーを再インストールすることをおすすめされましたが、どのドライバーをインストールすれば良いか分からず、インストール後も正常に使用できるか不安です。お知恵をお貸しいただければ幸いです。
回答を見る