• ベストアンサー

小椋佳の『さらば青春』のギターのコード進行について

 ギター初心者向けの本に小椋佳の『さらば青春』がありました。そのコード進行はAメロからサビまで、C→Am→Dm→G7の繰り返しだったんですが、ネットで見たらG→Em→Am→D7の繰り返しでした。  後者の方が音を聞いた事もあって、しっくり来たのですが、前者の方でも上手い方が引けば違和感はないのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.2

(1)C→Am→Dm→G7と (2)G→Em→Am→D7は 関係が同じなんです。 カラオケの機械に+3なんてありますよね。 高くしたり低くしたりするボタン。 (1)を+7あるいは-5にすると(2)になるんです。 ギターの場合、カポ7で(1)を弾くと(2)になります。 二人で二本のギターを弾き試すとよくわかると思います。

Diane_Lane
質問者

お礼

回答ありがとうございます。+7でも-5でも同じというのがイマイチ分からないのですが、最初の回答のように原曲の(2)を7つ(?)キーを下げて歌いやすくしたのが(1)という事ですかね…。

その他の回答 (4)

回答No.5

すみません。3連投します。少し質問からは離れます。キーと表記について。 詳しくは移動ドで検索してみて下さい。 Cメジャー(ハ長調)の「ドレミ」は C D E F G A B Cになります。 Gメジャー(ト長調)の「ドレミ」は G A B C D E F# Gになります。 つまり「キー」によって「ドレミ」が示す音(例:ピアノの押さえる場所)が変わります。 なので、C とか D とか 1意(同じ音)になる表記が必要になります。

Diane_Lane
質問者

お礼

再度補足していただきまして、ありがとうございます。 ~調をキーというんですね。移動ドという移調についても、カポを付ける時に参考になりそうです。

回答No.4

#3です。すみません。大嘘書きました。 コード進行と構成音が段階的に変化すると書きたかったのですが、うぅアルコール頭では限界が。。。 ベース音はGからEmで2度上(B)、Amで1度下(A)D7で変わらず(A)。 中の音はB E E Dですね。m(_ _)m

Diane_Lane
質問者

お礼

B、E、E、Dというのはアメリカ式の音名ですよね。それぞれイタリア式のシ、ミ、ミ、レみたいな…。 やはりギターでは前者も覚えた方がイイんですかね。補足ありがとうございました。

回答No.3

私が最初に練習した曲の一つです。 ローコードのストロークで、 1)GからEm  私は中指 薬指 小指でGを作り、薬指を中指の下でEmを作ります。  ベース音が変わらず、中の音(3度の音)が1度上がります。 2)EmからAm  薬指を中指を弦で1つづつ下に下し人差し指を追加でAmを作ります。  ベース音が1度下がり、中の音(3度の音)が変わりません。 3)AmからD7  人差し指を中心に薬指を中指を下に回すようにD7を作ります。  ベース音、中の音(3度の音)が変わりません。 C Am Dm G7だと ベース音 中の音(3度の音)がアッチャコッチャ変わるので、気持ち悪く感じるのでは?

Diane_Lane
質問者

お礼

ベース音というのは押さえる弦の中で最も太い(=手前の)物の音で、その次が中の音という事ですかね。それぞれGコードならソ(=6弦の3フレット)とシ(=5弦の2フレット)みたいな…。 やはりC→Am→Dm→G7は違和感があるんですかね。回答ありがとうございました。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.1

 オリジナルはGですよね? ようするに、歌いやすくするために3音キーを変えているんだと思います。  

Diane_Lane
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。恥ずかしながら私キーというのがイマイチ分かってないんですが、次の回答者様のカラオケの例で言えば、-3にして低い声でも歌えるようにしたという事ですかね…。

関連するQ&A

  • このコード進行は理論的にどう考えればよいですか?

    このようなコード進行の曲があります。(キーはCです) メロ | FM7 | Dm7 | CM7 | Am7 | | FM7 | Dm7 | CM7 | Am7 / G#dim : E7 | サビ | FM7 | G7 | Em7 | Am7 | | FM7 | G7 | Em7 | Am7 | メロからサビに移るときのG#dimとE7はどんな理論を用いて導かれたのか教えてください! ひとつのコードにつき8拍で、| Am7 / G#dim : E7 |の部分は| Am7(4拍) / G#dim(2拍):E7(2拍) | という意味です。 書きかた分からなかったのですいません

  • このコード進行のキーは何でしょうか?

    最終兵器彼女というアニメの哀しみの温もりという曲のBメロのキーがわかりません。コード進行はだいたい↓のような感じだと思います。 AメロはおそらくAmだと思うんですが、転調してるようで、Bメロのキーがわかりません。どなたかよろしくお願いします。 Aメロ Am → Em →Am → Em → Dm → E → Am Am → Em →Am → Em → Fmaj7 → G → Am Bメロ Dm9 → G → Cmaj9 → Fmaj7 → Bm7 → E7(♭9) → A Dm9 → G → Cmaj9 → F → E♭maj7 → Dm7 → Cm7 → B♭maj7 → A♭maj7 ここで視聴できます。 http://www.fooooo.com/watch.php?id=ECIDt5Mbz50

  • コード進行について

    keyCの{CM7・Am7-FM7・G-Gdim-Dm7-Dm7(ong)}と進行していくのですが、どうしてCダイアトニック・コードは{CM7・Dm7-Em7-FM7-G7-Am7-Bm7♭5}なのに、(G)があるのはなぜなんでしょうか?教えてください。

  • コード進行について

    ギターのコード進行で、わからない所がありまして。 例 keyのC(4和音)ダイアトニック・コード {C・E7ーAm7-F・G}と、書いてありまして。 どうして、Cダイアトニック・コードは{CM7・Dm7・Em7・FM7・G7・Am7・Bm7♭5} なのにどうして、E7が出て来るのでしょうか?

  • マイナーキーのコード進行について

    メジャーキーのコード進行にはC→F→Gみたいな流れというものがありますよね。Cがトニック、Fがサブドミナント、Gがドミナントというような感じで。マイナーキーにもこのメジャーキーと同じ法則があてはまるのでしょうか?たとえばAmキーだったら、AmがトニックでDmがサブドミナントになって、Emがドミナントになり、Am→Dm→Emというようにメジャーキーと同じ流れでコード進行がなりたつのでしょうか?それともマイナーキー独自のコード進行の法則があるのでしょうか?教えてください。

  • サビを作る時、いつもカノン進行になってしまう

    作曲をする者です。 自分で言うのもなんですがAメロを作るのが割と得意です。 ところがサビとなるといつもC→G(onB)→Am→C(onE)→F→C(onE)→Dm→G7になってしまいます。 もちろん二つ目のコードをEm(onB)にするとか、最後から二番目のDmをFmにしたりはするんですが、基本的にこのパターンから抜け出せずにいます。 パターンから抜け出す方法を教えて下さい。 もしくは、 サビのコード進行で、「むむ、これは!」という曲を教えて下さい。

  • 浜田麻里のBorderのコード進行

    浜田麻里のBorder のコード進行を耳コピしようとしましたが、 難解でわかりません。 ドッペル・ドミナントが他に例を見ないくらい多用されていて、 Gbm-keyなのかEbm-keyなのかもよくわかりません。  ソロやCメロを含めて、 教えてくだされば幸いです。 ソロやサビのベースの降下も格好いいと思っています。 よろしくお願いします。 以下は、半音下げで耳コピしてみたものです。。 【イントロ】 F ・ Bb ・ C ・ Dm ・  G ・ C ・ F ・ Dm ・  Bb Am C Dm7?F ・ ・ ・  FM7?C F C  【Aメロ】 Dm ・ ・ ・ G ・ ・ ・ C ・ G ・ Am ・ ・ ・ Dm ・ ・ ・ G ・ ・ ・ Am ・ Am7?・ C ・ ・ ・ 【Bメロ】 F ・ ・ ・ FM7?・ ・ ・ Dm ・ ・ ・ F ・ FM7?・ Dm? ・ Am ・ Bb ・ ・ ・ F ・ ・ ・ C ・ ・ ・ 【サビ】 F ・ Bb ・ C ・ F F/E Dm Dm/C G/B ・ Bb ・ C ・ F ・ Bb ・ C ・ F ・ Dm ・ G ・ F ・ Dm ・ Bb Am C ? F ・ ・ ・ 【Cメロ】 Dm ・ ・ ・ DmM7(Dbaug?)・・・ F ・ ・ ・ G ・ ・ ・ Bb ・ ・ ・ F ・ Dm ・ Bb ・ ・ ・ C ・ ・ ・ C ・ ・ ・ 【ソロ】 F ・ Bb ・ C ・ F F/E Dm Dm/C G/B ・ Bb ・ C ・ F ・ Bb ・ C ・ Dm ・ Eb ・ ・ ・ Dm? ・ C? ・ Gm? ・ C ・

  • ギターとコード進行について

     最近ギターをはじめた者です。 ギターはバスカーズのストラト、アンプはフェルナンデスの20W(?)のセットを買いました。 購入したばかりで、しっかりおさえているつもりですが、5・6弦を引くとビーンというびびった音がなります。 また、アンプにつなぐと音が強くなったり弱くなったりします。 これって不良品ですかね?  それから、最近はコードチェンジの練習をしています。 今練習しているのが、C→Am→Dm→G7です。 (いいメロディですよね) 少々苦戦しております。 他に超初心者向けにお勧めのコード進行があったら教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • この曲のアナライズを教えてください

    今、理論を勉強し始めて曲のコードとキーを拾うことができるかチャレンジしてるのですが 下記の分析で精一杯です。 サビから転調してるとおもったのですがコードからAm/Cのキーのままなのかと思いました。 おそらく根本的な分析が間違ってると思うのでアドバイスよろしくお願いいたします。 すみませんです。ギターで半音下げしてでのコードです。 すべてこちらから半音♭です keyはAm Aメロ 0:22~ Am Em Dm F G G# Am Em Dm Bメロ 0:38~ F G G# F G 0:48~ Em サビ0:53~ C F Am G F A# C BonC Am G F A# 1:13~ F G Am 大変お手数と思いますがよろしくお願いいたします。

  • コード進行について

    ダイアトニックコードはメジャーの(3和音と4和音)でマイナー同じ様にあるのですが、この(3和音と4和音)どちらかひとつに選ぶ必要はあるのですか。例えばkeyがCとする(4和音)曲の進行だとすると、{CM7-A7-Dm7-G7}なのですが、4和音のCM7の代わりに3和音の中の{C-Dm-Em-F-G-Am-Bdim}ただのCを置く事は出来るのでしょうか?もし出来るのであれば何故なんでしょうか?

専門家に質問してみよう