入れ歯作製後の調整中に歯科医を変えるのは変ですか

このQ&Aのポイント
  • 入れ歯の調整中に違和感や痛みがなくならず、医師の見解や対応も異なる場合、他の歯科医に相談することは適切です。
  • 祖母の食事がうまく取れないことは死活問題であり、他の歯科医に相談することはおかしくありません。
  • 入れ歯作製後の調整中には、適切な調整とトレーニングが必要ですが、違和感があるまま改善されない場合は他の歯科医の意見を求めるべきです。
回答を見る
  • ベストアンサー

入れ歯作製後の調整中に歯科医を変えるのは変ですか

80才の祖母に上下総入れ歯を作りましたが、調整に通ってもなかなか様々な違和感がなくなりませんし、痛みなどもなくなりません。 また、こちらの要望を伝えても、医師によって見解や対応が異なります。 例えば、「口をつぐんでも前歯の下から汁がこぼれてしまう」という話にしても、 「入れ歯が完璧なので問題ない」という医師もいれば、 「(白いペーストを薄く塗る型取りをして)ズレがあるので調整していきましょう」と、様々です。 もちろん、歯科衛生士?の方ともお話しして、正しく噛む練習や手入れの方法などをみっちり習っていますし、家でも実践しています。 祖母は年も年なので、食事がうまく取れないことは死活問題です。 肺に食物が入りでもしたらと思うと、ゾッとします。 こういう状況ですが、他の歯科医に相談してみるのはおかしいでしょうか。 以下に治療歴等を書きますのでご参考ください。 ・総入れ歯の作製は2回目。以前のものは10年間使っていました ・総入れ歯は保険内のものを作製していただきました ・初診から、週1回のペースで型取りなどで通院し、5回目の通院で入れ歯完成 ・完成後、翌日に調整のため通院 ・その後、週1回×4回通院。その後、2週間に1回で4回通院。医師に「もうそろそろ来てもあまり効果がないです」と言われる ・その後、3週間に1回で2回通院。前とは別の医師に医師に「大きく削ると戻せませんので、じっくり調整していきましょう」と言われる 当初より、入れた感覚で入れ歯が大きく感じる、前歯から汁が漏れる、口唇の内側あたりに食べ物が詰まる、左奥歯の左側が頬の内側に当たる、 左の頬から左耳まで腫れる、左のあごの下・耳たぶの下あたり(首の付け根)が腫れる、入れ歯が乗っている歯茎や頬の内側が腫れる(ずっと同じ個所)という各種違和感があり、 調整とトレーニングの結果、全体的に多少改善されましたが、まだまだ違和感があるという感じです。 関連してですが、祖母は私の付き添いで内科に通ってますが、歯茎の腫れで首の付けのリンパが腫れてるのではないかと指摘されてます。 前回入れ歯を作成した際にも私は付き添っていたのですが、初診から10回の通院で全く違和感なく仕上がりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ysmap
  • ベストアンサー率55% (351/627)
回答No.4

10年前に作られた時と今の口の中の状態はかなり変わっているのでは思います。 どうして新しく入れ歯を作られたのでしょうか?合わなくなったのでしょうか? 今までの入れ歯が違和感なく使用できるのであれば複製義歯(全く同じもの)を作ってもらうのも良いと思います。 難しい症例でしたら大学病院を紹介してもらうのも良いと思います。時間をかけて修理し調整してもらえると思います。 「肺に食物が入りでもしたらと思うと」ですが誤嚥は摂食嚥下機能障害なのでむせる等の症状があるようでしたら専門の先生に診てもらった方が良いと思います。

tebentou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 書き忘れていましたが、入れ歯の再作成の理由は、 まっすぐ前を向いていても、話しただけで上の入れ歯全体が落ちることがあることと、 下の入れ歯が斜めにしか入らなくなってしまった事です(顎とかが小さくなってしまったとの診断)。 医師から見た口中の状態はわかりませんが、主治医の内科と整形外科によると、味覚や嚥下に関する動き、顎・首・肩の筋力や骨密度、軟骨などの状態、姿勢は年相応だそうです。 むせる事ですが、前の入れ歯に慣れてしまっていたせいか、今回の入れ歯で初めてむせるようになりました。 例えば、入れ歯を外しての飲食ではむせません。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちは 歯科医師です。 まず、歯医者を変えることは患者さんの自由ですから全く問題ないです。 しかし、状況から判断すると・・・その義歯は修理しても厳しいような気がします。 となると、新製しかないのですが、他の方の回答にあった通り保険では6ヶ月間新製不可能です。 また、10年前と現在では顎の状態が吸収しているのが確実なので前の先生と今回の先生の技術は比較対象にはなりません。 ただ、担当医制ではないようなので、治療に一貫性がない感じも正直感じれます。 義歯の技術は先生や技工士により、相当左右されますが、難しい症例は誰がやっても難しいというのが・・・本音です。

tebentou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実際の症例はわかりませんが、内科や整形外科の話では特に問題はないようです。 >しかし、状況から判断すると・・・その義歯は修理しても厳しいような気がします。 何度かの型取りや調整がおわって完成した入れ歯は、さんまさんのように上の前歯が出ていました。 唇に力を入れないと口を閉じられませんでしたが、これから調整していくとのお話でした。 1回目の調整で自然に口を閉じられるようになったので、ここへきてもまだまだ調整できるのではないかと思いますし、 祖母も疲れているのが実情なので、おもいきって他の歯科で診てもらうのもいいかな思っていました。 ちなみに、古い入れ歯は新しい入れ歯が完成したときに「新しいのと古いのを間違ってしまう」という歯科よりの提案で預けましたが、 「もうそろそろ来ても効果がない」と言われた時の通院後に捨てたそうです。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.3

前回のが違和感がなく今回のは合わないのであれば技術的に「下手」なのですから、他の歯医者に変えるか保険診療外でレベルの高い物を作られれば良いですよ。あとは入れ歯を止めて、歯茎で食べることです。私の母も入れ歯が合わなくなってきて噛む事が億劫になり結果として嚥下障害になってしまいました。柔らかなものを数多く噛む事の方が唾液も充分に出ますし反射として飲み込みも出来るようになります。柔らかいから流動食だからと飲み込んでしまわないように注意が必要です。 咀嚼がポイントです。91歳の義母は15年位前から歯茎です。ガムを噛み、柔らかなイカの燻製をしゃぶって、ご飯は柔らかめ(お粥だと飲み込んでしまうので)です。食べるのは本人ですから入れ歯が嫌なら外しましょうかと聞いてみては如何ですか。 お世話する人に多少の負担はかかっても、本人の楽しく食事ができれば良いのですから。

tebentou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 書き忘れていましたが、入れ歯の再作成の理由は、 まっすぐ前を向いていても、話しただけで上の入れ歯全体が落ちることがあることと、 下の入れ歯が斜めにしか入らなくなってしまった事です(顎とかが小さくなってしまったとの診断)。 今後、歯茎で噛むことを考慮する必要がありますね。

  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.2

こんにちは。 たぶんですが、結局入れ歯自体がお祖母様にはあっていないのだと思います。 歯医者さんの腕が悪いのか、技工士さんの腕が悪いのかは不明ですが、入れ歯があわないのはすごく辛いと思います。 今通っていらっしゃる歯医者さんに調整では無理なので、作り直しを要求するのも一つの方法ですが、質問文から拝察すると、その要求をしてもきちんとした入れ歯が出来るかいささか疑問です。 新しい歯医者さんに行かれてもこの状況では調整では無理だと思いますので、新しく作っていただくことになると思います。 ただ、問題なのは健康保険での入れ歯ということなので、確か半年経たないと、新しい入れ歯を保険で作るのは無理だと聞いたことがあります。 新しい歯医者さんでその辺を伺い、保険での対応をしていただけるかを確認した方が良いと思います。 ご参考までに

tebentou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 健康保険の入れ歯に6か月の期限があるのは知ってましたので、 既存の入れ歯を何とか調整できないものかと思っています。

  • YaGhoogle
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.1

続きからではなく、処置のやり直しになる可能性が高いですし、 レセプトの改竄を阻まれますので、恨まれるかも知れません。

tebentou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 レセプトの改ざんなんてあるのですね。

関連するQ&A

  • 入れ歯の当たるところの違和感

    前歯4本が入れ歯です。 入れ歯の当たる歯茎(上あご)の内側に違和感があります。かかりつけ医に受診したところ「炎症を起こし腫れている」とのことで外出時以外は入れ歯をはずしておくように言われ実行しています。 ですが2週間を過ぎましたが違和感は変わりません。 様子を見に受診した方がいいでしょうか。 一定の場所に圧力がかかっていると癌になることもあると聞いた事があり心配です。

  • 部分入歯の検診(前歯)について

    3年前に前歯を事故で折り、部分入歯にしています。 最近、違和感が出て来たので歯科医で見て貰おうと 思います。 不具合なのは素人目には片方のバネがずれている様な感じです。 これって、歯科医で直せるのですか? それとも、預けて技工歯科へ依頼されるのですか? 前歯なのでその期間(3日間ぐらい?)は前歯なし状態ですか? (保険対応のプラスチック製です。予備とかの作製はどうですか?) それにより検診日を考えないと、と思っています。 経験者の方教えて下さい、お願いします。

  • 入れ歯は保険外だと薄く出来ますか?

    前歯の部分入れ歯を支えていた脇の歯がだめになり前歯が総入れ歯になり保険で作ってもらいましたが上あごの部分が異常に厚くしゃべりにくい食べ辛い、食事が喉を通りません。何の説明もなかったのでお任せで作ってもらいましたがまだまだ現役の61歳の主婦ですのでこのままではお先真っ暗で弱っています。保険外の場合厚みは少しは薄く食べやすく解消しますでしようか 下の歯は少し残っていますので少ない歯に引っ掛けて入れ歯を作って貰いそんなに違和感はありません。問題は上の総入れ歯です宜しくお願いします 又入れ歯のうまい先生のうわさにも入ってきませんちなみに千葉市近郊です。

  • 入れ歯のじょうずな歯医者さん

     私の母なのですが、今、歯医者さんへ通っています。 生まれて初めて「部分入れ歯」なるものを、し始めました。  それは、上顎の両奥歯を抜いてしまった為、そこにかぶせるもので、両奥歯はアーチ状につながっており、アーチの部分が上顎にきて、そこで支える。  こんなものです。 銀色のアルムガム?って感じの名前のもので作ってあります。  ところが、慣れないのもあってか、かなりの肩こりや、ほっぺの内側が腫れたり、辛いようです。  本人いわく、「右のはスポッと入って違和感もないけど、左の方が入りにくくて、違和感がある。 歯ぐきにあたるクッション部みたいなトコロが、右のが薄いからかも知れない。 左のが厚いから違和感があるんかも?」と。  歯医者さんへの相談してはいるのですが、先生との相性もあるし、他でも診てもらいたい様です。  兵庫県神戸市中央区・兵庫区あたりに、いい歯医者さんご存知ありませんか?   また、入れ歯されてる方、慣れるまでの体験談やアドバイスもお願いします。  母は、この先、総入れ歯になった場合などを考えて、かなり滅入ってます。

  • 入れ歯

    50代女性ですが、昔から歯が大変弱く、現在右奥歯の上下三本が無く、また左側奥歯も削り穴が大きいため治療でつめたセメントも取れ易くて、食事に不便で大変困っております。右奥歯の入れ歯は昨年作りましたが、保険適応の素材だからか?かなり厚みと違和感があり痛くて使用できません。また素材に対して少しアレルギーがあるみたいです。 歯茎もきゃしゃで過敏体質な様です。  よって、インプラントも考えておりません。そこで質問ですが、 入れ歯を入れないと、歯が横にづれて土台が次々とダメになる事は知っているので、もう一度医師に相談しながら今度は自費の入れ歯を作ろうと思ってます。(またかかりつけの医師も上質高額な素材を勧めますが)、しかし高額なものを作っても歯がまた抜けた時に次々と作り直さないといけないと思うの躊躇してます。皆さんは総入れ歯になるまでその間どの様に対処してましたでしょうか? 仮に保険適応のものを作ったにしても、作り替えの労力だけでも大変だったと思うのですが…。今も噛む時に使用していた大事な歯が痛くぐらついていて、前歯で食べているありさまです。 医師も技術力のある評判医師に変えてみようと思います。 ご経験者の方や歯科医師の方がおりましたら何卒アドバイスを宜しくお願い致します。 それから義歯、インプラントの他に何か良い対処方法があればご教示願います。

  • 部分入れ歯の治療について

    9月25日を初診に、週一回の通院をしています。 奥歯がグラグラで、それを抜いて部分入れ歯にするということで説明を受けました(インプラントは不可とのことです) 初診日に抜歯しました。 その後、ほかの歯が2本虫歯とのことで治療しました。 治療はそれだけです。 今年に入ってからは、歯石取りばかり毎週しています。 しかも、上と下を交互に一ヶ月に2回ずつです。 当然、まだ部分入れ歯は入っていません。 こんなに時間のかかるものなのですか?部分入れ歯って? なんか、この医院に不信感すらもってしまいます。 来週も歯石を取る、場合によっては2回に分ける(2週に渡って)と言われています。 もちろん、その歯は2週間前に歯石は取ってあります。 火曜日に行くのですが、なにか訊いた方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 部分入歯検診は?

    3年前に前歯を折り、部分入歯にしています。(保険のプラチック製) 最初、寝ている時は外すようにしていましたが、朝取り付ける時に違和感 が有りましたので今は、清掃だけで付けたまま寝ています。 歯をくいしばった時に前歯(支えになっている前歯)に力が掛かってしまいます。 これって検診を受けた方が良いですか? 寝る時は外した方が良いのですか? 通常は余違和感も感じ無くなって来ているのでどうしょうか? と思っています。 経験者の方お願いします。

  • 前歯の入れ歯、インプラントについて

    前歯の右、1本を入れ歯にしています。(保険内治療) 横の左前歯に、少し、虫歯ができ、少しだけカケがありますが、まだ大丈夫です。 前歯を入れ歯にしていると、左右の歯に負担がかかりますか? 前歯なので、食事をする際に、歯を抜き差ししなければならず不便なので、インプラントにしようか 悩んでいます。インプラントは高額ですし、インプラントの歯周病も不安です。費用も高いです。 しかし残存歯を守るためにも、前歯は入れ歯にしないほうがいいのでしょうか。 インプラントにして、歯茎を傷めたらもっとダメージがすごいのではないかとインプラントに対しても 不信感をもっています。 残存歯を守るためには、この場合、入れ歯がいいのでしょうか。それともインプラントが いいのでしょうか。 インプラントを1本すると、失敗した際に、歯茎にダメージが残ることはありますか?教えてください。

  • 保険外の入れ歯を作ったが合わなくしゃべり辛い

    65歳です 保険の上顎顎総入れ歯を直し直し使っていましたが 下の歯をインプラントにしたので上もしっかりした入れ歯を作りましようと言う話で保険外のしっかりした入れ歯をこの度作りました 保険のもの(今までの入れ歯)より背の高い入れ歯を作りました(先生が言うのに老けて見えるから5ミリほど上げたそうです)が落ちそうでしゃべれません 2回調整しましたが違和感があり食事も難しくとても合いそうでなく困っています 今週調整の予約もしていますが作ったのを後悔しています 入れ歯は出来てくるまで心配で値段が高いので落胆が大きいです 保険の入れ歯より重く重厚できれいですが合わなくては何もなりませんね このままでは使わなく閉まってしまいそうです  どうしても合わない場合泣き寝入りでしようか  先生は歯科学会の会員で立派な先生です 娘が言うには前はしゃべってて歯が見えなかったのにその歯は母らしくないと言います (上もインプラントをしたかったが前の歯茎が薄いという事で諦めました)

  • 入れ歯が合わない

    老父の入れ歯のことでうかがいます。 6月に某歯科大学病院の義歯科に通い出し、すでに4か月経過しています。 その間、歯の治療と並行しながら型どりをし、8月下旬に仮入れ歯ができ、それ以降すでに4~5回ほど調整に通っているようですが、いまだに全く入れ歯が合わず、満足に食事もできません。 最終的には保険外のものにしますが、今の仮入れ歯は保険のものです。まず、口の中をあちこち噛んでしまう。また、義床というのでしょうか、歯茎にあたる部分が痛くて(狭くて?)ものが噛めない、さらに上下の噛みあわせが悪くて顎が疲れるうえに、食べ物がすり抜けて?しまうという状況です。とくに、唇を噛んでしまうようで、何か所か口内炎になってしまいました。 以前は近所の歯科医院で入れ歯を作ったのですが、昔神経をとって差し歯にした歯の根が化膿して根だけ抜歯する必要が生じ、持病もあったため歯科大学病院を紹介されました。そこで新しい入れ歯を作成することになったようです。以前の入れ歯はさほど調整しなくても最初からピッタリあっていたようです。 1.入れ歯を作るにあたって、普通これほどの調整(4~5回目でも満足に食事ができない)が必要なのでしょうか。 2.このまま調整を続けて、最終的に「いい入れ歯」ができる可能性がありますか? 3.入れ歯の良し悪しは医師の技量なのでしょうか。もしそうなら、本入れ歯?を作ってしまう前に病院を変えたほうがいいのでしょうか。 保険外の入れ歯は高額なので、ピッタリ合ったものができないと無駄になりますし、それより満足に食事もできない今の状況がかわいそうに思います。専門家の方、経験者の方、ご回答よろしくお願いします。