• ベストアンサー

ひゅるひゅる

遺伝子操作等、昨今の科学技術の発達は凄まじい物があります。 それなのに何故、生卵の中の白いひゅるひゅるは無くならないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.2

>何故、生卵の中の白いひゅるひゅるは無くならないのですか? あのひゅるひゅるが愛らしいからです。 I love ひゅるひゅる 要らないという人もいるようですから、 そのうちないやつもでてくるかもしれませんね。

walktkd
質問者

お礼

取らなきゃいけないって義務感があって めんどくさいです。 ご回答ありがとうございます。

walktkd
質問者

補足

>あのひゅるひゅるが愛らしいからです。 スザンヌよりも愛らしいですか?

その他の回答 (3)

回答No.4

 ・・・ん、多分・・・(滝汗) 凄まじく発達した中国の工業力ならば 直ぐにでも実現してくれる事でせう。 ・・・って、もう実現してましたっけ。

walktkd
質問者

お礼

もう実現してるんですか? 近所のマルエツにも入れて欲しいです。 ご回答ありがとう御座いました!

回答No.3

カラザの役割は黄身を常に卵の中央部に安定させておく事。 白身には抗菌作用があり、黄身が常に白身に包まれることによって(黄身が殻に接触しない事によって)菌から黄身を守っている。 「へその緒」というのは間違い。 そもそも鳥類にへそは無い。 よってカラザは絶対必要、無くしてはいけない。

walktkd
質問者

お礼

黄身自体のひょうめんに 抗菌作用をもてばいいんじゃないかな? ひゅるひゅる反対! ご回答ありがとうございます。

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

カラザ のことね。 あれは人間で言えばへその緒 なくなったらひよこは生まれてこれないわ。 もっとも食用卵はひよこにならないので いらないと言われればその通りなんだけど。 種無しの果物があるように いずれなくなる日が来るかもしれないわね。 もっとも需要と費用が見合えば、だけど。

walktkd
質問者

お礼

なくなってほしいですね。 ひゅるひゅるをくいっくいってやるのが めんどくさい。あとちょっときもちわるい。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • この文章を英語に変換したいのですが分かりません。

    「遺伝子操作という科学技術はトレーラーに代表される科学文明その物と運転手に代表される人類その物を押しつぶしかねない。」 分かる方教えてください。

  • 人工生命って可能ですか?

    科学の発達は凄まじいものがあります。 ついに遺伝子を操作する段階まできましたが、以前から疑問に感じているものがあります。 たとえば、既に生命として活動しているものに対してなら、それに手を加えたり、あらゆる事ができると思うのですが、生命そのものを人工的に作り出す、というのは今の科学技術のレベルをもってしても不可能なんでしょうか? あるいは、倫理上、不可能な事にしているだけなんでしょうか? 数十億年前、地球上に現れた最初の生命体のような、原始生命であれば、可能じゃないかな、と感じるのですが ・・・ つまり、「無」 から 「有」 を生み出す作業です。 もし既に類似の質問があったのなら、ご紹介下さい。

  • まだ神を求めるか否か

    この先、科学が発達すれば間違いなく人間の形態がかわるでしょう。 遺伝子操作で不労不死あるいは人口のからだ、または精神だけを記憶媒体に収めるなど、 そうしてあらゆる事情が操作できる社会が来ても、人はまだ神を求めると思いますか

  • 遺伝子編集技術によって個人のハンデを埋められないか

    発達障害や、神経細胞、筋肉細胞などの個人の劣等性を、遺伝子編集技術によって操作し、能力を人並みに上げることができる日が来ないでしょうか?

  • この文章を英語に変換したいのですが分かりません。

    この写真は、遺伝子組み換えという科学技術が運転手に代表される人類その物を押しつぶしかねないということを表そうとしている。 お手数ですが分かる方教えてください。

  • 2040年迄に以内に実現されるであろう物

    ニュートンを見ている方の共通の疑問だと思うのですが、このチャンネルでは「将来こんな未来になる」というのを紹介&検証しているのですが、あまりにも難しい解説すぎてわかならないのと、ホントのできるの?と思われるような事ばかり言うのでわかりません、ここのサイトの皆さんはとても科学について詳しいのでお伺いしたいのですが、いずれも2040年以内に実現可能と出たものです。 冷凍人間・痴呆症の完治・遺伝子操作で寿命を150歳迄延ばす・精病のコントロール「人格を変える」 と夢のような技術を語っていたのですが、このような技術が2040年迄に出来るようになるみたいなのですが、この中でホントに出来そうな物ってありますか? 勿論憶測で構いません、又、逆に絶対に無理というのも聞いてみたいです。 お願いします。

  • どちらが正しいですか?

    「衣服のかがく技術の発達は~~」 という文章の中で、「かがく」という漢字ですが、、科学か化学かどちらを使えばいいかよくわかりません 教えてください よろしくお願いします

  • 皮膚細胞・ES細胞

    >人の皮膚細胞に遺伝子操作を加え、万能性を持つ胚(はい)性幹細胞(ES細胞) クローンはつくることが可能ですか? 科学的見地からいえば、技術的に人間同士の受精の必要はなくなりますか?

  • 国立の大学

    豊橋技術科学大学のエコロジー工学と 長岡技術科学大学の生物機能工学は遺伝子工学を学ぶなら どちらがいいのでしょうか? 意見をください 遺伝子工学を学んで砂漠化などに取り組んでいきたいと考えているのです。

  • 科学技術性について

    科学技術が発達するとどのような可能性やこうなったらいいな、などの意見を下さい。