• ベストアンサー

近鉄+大阪地下鉄のピタパでの通勤

現在,新石切~梅田間を6ヶ月の磁気定期券で通勤しています。 この区間の通勤をピタパにすると得になるのでしょうか。 近鉄の区間割引は1ヶ月定期と同額というのが気になります。 もちろん,長田で途中下車はしたくありません。 ピタパにして今より損をしない,なにかよい方法をご存知の方いらっしゃいましたら,ご教授いただけませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

新石切-梅田以外に乗車しないなら、「ピタパにして今より損をしない,なにかよい方法」なんてのはありません。素直に磁気定期を使って下さい。これは「近鉄のピタパ運賃が1カ月定期頭打ち以外に存在しない」からで、6カ月定期を買うよりピタパの区間指定の方が、月間約1,000円弱高くつくからです。 長田-梅田以外にも結構頻繁に地下鉄に乗る、と言う事だと、「マイ・スタイル」による「定期同等扱いの乗車分、例えば梅田-なんばとか、なんば-長田とか」が有利になりますので、そう言う区間の乗車回数次第では得になります。また、1か月の乗車回数が14-5日以下、という場合も「マイ・スタイル」や近鉄の「利用回数分の請求」によって得になることがあります。

dmb7216
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 やはり近鉄で通勤している限り,定期→ピタパにすると損なのですね。 更新忘れがちなのでピタパにしたかったのですが,イマイチ使えないですね。

関連するQ&A

  • 長田(大阪地下鉄)~阪急河原町の定期券

    こんにちは。よろしくお願いします。 現在、近鉄けいはんな線新石切駅から阪急河原町駅までを「新石切~長田」と「長田(天六経由)河原町 NC(入場履歴不要)」の2枚の通学定期で利用しているのですが、梅田にも頻繁に行くので、定期券を梅田経由に変えるのを検討しています。 「長田(梅田経由)河原町 NC(入場履歴不要)」の定期券の場合は阪急梅田~河原町間でも入場履歴不要扱いになりますか?それとも地下鉄区間のみですか? 普段の通学は今まで通り天六経由(北浜~柴島では途中下車しません)でしたいのですが、これは可能ですか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 近鉄ピタパ

     2007年4月1日から、近鉄電車でもICカード(近鉄ピタパ)が使用できるようになるそうですが、最初は阪急などのような定期券ピタパが無く、利用額による定率(?)割引(あまり割安ではないように思いますが)しかないようです。  現在、6ヶ月定期を使用しており、ピタパの便利さを享受できないですが、金額面で現行定期券の方が廉価なので、ピタパへの切替を諦めます。近鉄の定期券ピタパは何時ごろ、できるのでしょうか?教えて下さい

  • 近鉄・地下鉄ピタパ定期

    近鉄・地下鉄ピタパ定期 近鉄・地下鉄ピタパ定期 近鉄恵我ノ荘駅⇔中央線九条の通勤で、現在普通定期券を使用していますが、 これをピタパに変ようと思い大阪交通局等のHPは閲覧したのですが、 いまいち理解しにくかったので、ぜひとも説明をお願いいたします。

  • ピタパで定期通勤しています。

    ピタパで定期通勤しています。 区間を変更したいのですが、「赤色の券売機」で変更できますか? それとも、新たに磁気カードの定期を作ってからピタパと合体させなければなりませんか?

  • ピタパで定期通勤しています。

    ピタパで定期通勤しています。 区間を変更したいのですが、「赤色の券売機」で変更できますか? それとも、新たに磁気カードの定期を作ってからピタパと合体させなければなりませんか? ●同じ質問を、別のカテゴリーでもしています。質問の閉じ方が判らないのです ●怒らないで下さいね

  • ピタパの区間指定割引について

    ピタパの区間指定割引について 現在通勤定期で 阪急「桂」から大阪市営地下鉄「本町」まで行っています。 3か月定期で62,570円です。 http://keikaku.o-kini.or.jp/Expert.html 少しでも安くなるならと 来月からピタパの区間指定割引にしようと考えています。 これってやはりお得なんでしょうか? 私なりに計算してみたのですが3カ月定期とさほど変わらない金額です。 私の計算が間違っているのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 通勤に最適な定期はピタパ?

    こんにちは。 ピタパを利用したことがなく、理解がいまいちなので教えてください。 通勤で週5回、千里中央から寝屋川市(京阪)まで通います。 経路は、以下のとおりです。 (1)千里中央→淀屋橋(御堂筋線) (2)淀屋橋(京阪)→寝屋川市(京阪) ※京阪の京橋駅には私用でよく途中下車をします。 上記の条件で、 現在は(2)のみICOCAの定期を1ヶ月分購入し、 そこにチャージをして(1)を利用している状況です。 (1)区間も定期を利用したいのですが、 ICOCAの範囲を(1)にまで広げることが出来ないようで、 ピタパとの2枚持ちになるのかな、と予想しています。 (理想は1枚で通いたいです) 私の場合、やはり(1)区間はピタパを購入し、 利用区間をPCで登録(?よく理解していません・・・)して 定期として利用するのが料金的に一番トクなのでしょうか? またその際、クレジットカード機能のないピタパライトでも 同様の使い方は可能ですか? 詳しい方、どなたかご教示のほどお願いいたします。

  • 大阪ピタパと京阪ピタパの併用

    お世話になります。 通勤で京阪と市営地下鉄御堂筋線を利用しています。 京阪は、ピタパ(クレジットなし)で区間指定をして います。 淀屋橋~新大阪まで地下鉄利用をするのですが、 この場合・・・ 1、京阪ピタパで大阪市営地下鉄を利用した場合 割引は自動的に行われるのか? 2、別にクレジット付の大阪ピタパを持たないといけないのか? 大まかですが、月に20ほど通勤で往復しています。 今までは、地下鉄のみ回数券利用でしたが、ちょっと損かな。。。と思い、定期か大阪ピタパを 検討中です。 クレジット機能はなるべくなら付けたくないのですが、私の場合だと定期券を購入した方が良いのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 大阪ピタパ利用について

    初めて、大阪ピタパを持ちました。 通勤の際、行き(上新庄→天六経由で本町)と帰り(梅田経由→上新庄)という違う方法で行っています。 この場合、区間割引を行き・帰り、どっちですればいいのかで悩んでいます。 お知恵をお貸し下さい。

  • KIPSピタパ

    現在、夫が通勤で 近鉄~(鶴橋乗換)~JRに乗車しています。 近鉄・・・KIPSカードで定期券を購入。 JR・・・KIPSカードでICOCA定期を購入。    (KIPSピタパで乗ると割引ないのですよね?) たまに地下鉄・・・KIPSピタパで乗車。 近鉄定期→PITAPAに替えようと思ったのですが、 PITAPA定期なるものはなく、 利用額割と期間区間割があるだけでした。 利用額割だと、定期券を購入するよりは 高くなるようです。 (私も通勤で近鉄を利用していますが  こちらの割引しか使えない。↓にくらべて  不公平。。。) 期間区間割だと、鶴橋等よく混む駅に発着した 場合半額になるようです。そうすると夫の場合、 鶴橋で降りるので半額。 つまり、定期券より安くなる?!のでしょうか? まあ混雑を解消するためなのかもしれませんが、 発着駅の違いでそこまで割引率が違うなんて!! 私の認識間違いでしょうか?