- ベストアンサー
NAS内の全HDDを入れ替えると使えないのですか?
- もしNAS内の全HDDを入れ替えた場合、使えなくなるのでしょうか?
- Buffalo社の一部のNASでは、設定保存復元ツールを使ってリシンクすることが可能かもしれません。
- しかし、十分な根拠がないため、具体的な方法がわかりません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
HDDの交換が可能な製品でHDD交換の処理としてインストールディスクなど付属していないなら 基板上にROMかフラッシュメモリがあり制御用のOSがあると思います。 設定ファイルもHDDの交換が可能な製品ならフラッシュメモリに格納されるのではないでしょうか? HDDに格納されると交換の時だけでなくHDDに物理的なエラーが出ても設定情報が飛んだり読めなくなりますからね。 自動的にコピーするような仕組みを作るならフラッシュメモリにでも入れた方が開発するのが安いのでは?
その他の回答 (4)
- koukouisao
- ベストアンサー率70% (64/91)
NAS はネットワークインターフェース、OS、管理用ユーティリティなどを一体化した単機能サーバ (ファイルサーバ)です。 PCが OS を ハードディスクにインストールしている様に、NASでも内臓HDDの中にOS領域として特別の領域を 置いているのが 個人用途用では、一般的ではないかと想像します。(OS専用HDD、SSD 等が使用されているものもある) 設定保存復元ツールはHDD管理用ユーティリティーの設定を保存復元するものだと思います。 OS領域がHDDを交換することによって失われることになる場合はNASは使用出来なくなります。
補足
有り難う御座います。 未だに疑問が残っていますから、追加の質問をさせて下さい。 「1枚ずつのHDDだけの交換が許されている場合には、一時的にでも別の箇所へOSが書き出されているのでしょうか?」
- memphis
- ベストアンサー率40% (975/2395)
>「NAS内の全HDDを入れ替えると使えないのですか?」 具体的な製品名がない状態では、使えるか使えないかは製品によります。 NASがユーザーによるHDD交換をサポートしているのであれば大丈夫です。 Buffalo社の設定保存復元ツールを使えばNASに設定した内容は復元されるので大丈夫でしょう。 ただし、そのツールが使えるからと言っても、HDD交換が大丈夫と言えません。
補足
有り難う御座います。 設定保存復元ツールのコンフィグ情報がHDD内に書き込まれず、それが別のフラッシュメモリへ書き込まれるのだと考えますと、HDD交換後にも適用されえるのだろう、と私は勝手に考えておりました。でも、たとえ同じHDDを組み合わせましても、別の制御が働いて使えない、という場合が多いのでしょうか?
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4823/17822)
設定保存復元ツールが対応していてユーザーによるHDDの交換及びRAIDの再設定などが可能な製品なら可能でしょう。
補足
有り難う御座います。Buffalo社のコールセンターからの回答によりますと、どの機種の場合にも、丸ごとの交換の動作が保証されていないそうですので、故障の前に知っておくべきなのだろう、と考えまして、此の質問を提出させて頂きました。 因みに、折角の貴重な機会ですから、畏れ入りますが、 追加の質問をさせて下さい。 「設定保存復元ツールのコンフィグはHDD内部へ書き込まれていくのではなく、別のフラッシュメモリへ書き込まれるのか、と思っていましたが、誤っていますでしょうか?」
NASの設定はバックアップをとって置けば、その設定は使えます。完全に復元できます。 その前に停電に備える方が先だと思いますけど? BBUを付けておく必要があるでしょうね!早期に復旧させるには!これがコツですね! それと、全部入れ替える必要はありません。壊れたHDDはリアルタイム表示されます。 壊れても1つか稀に2つ程度です。気にしない気にしないと自分に言い聞かせて生活しております。 Buffalo社の製品は良く知りませんけど、自分はPROMISE Technology INCのSmartStor 6700という機種しか今のところは良く知りません。Buffaloのことも調べてみましょう。
補足
有り難う御座います。 BBUとはUPSの中の部品の事でしょうか?
補足
有り難う御座います。 凄く良く分かりました。