ワコールCW-Xで登山向けはどのモデル?

このQ&Aのポイント
  • 昨年山登りを始めたばかりの初心者です。1500m前後の山しか上ったことがありません。ワコールのCW-Xは足への負担が少なくなると評判ですが、どのモデルが登山用に適しているのかわかりません。
  • 昨日の登山では上りはよかったが、下りで膝が痛くなり、前を向いて歩くのが辛かったため、時々後ろ向きで下りました。原因は歩き方かもしれないと思っています。
  • ワコールのCW-Xにはエキスパートやスタビライクスなど様々なモデルがありますが、登山用にはどれが適しているのでしょうか?アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

ワコールCW-Xで登山向けはどのモデル?

昨年山登りを始めたばかりの初心者です。 まだ1500m前後の山しか上ったことがありません。 昨日、武甲山(→小持山→大持山→妻坂峠→生川駐車場)に登ってきて、上りはよかったのですが、下り(大持山以降)で膝が痛くなりだし、前を向いて歩くと辛いので、危ないとは思いながら、時々後ろ向きで下りたりしていました。 たぶん原因は歩き方(べた足になっていなかった)が原因と思っているので、次回からは気を付けようと思っています。 一方で、ワコールのCW-Xもかなり足への負担が少なくなると評判がいいようですので、検討しているのですが、いろんなモデル(エキスパートとか、スタビライクス等々・・・)があって、どれが登山用に適しているのかわかりません。 登山用にはどのモデルがいいのでしょうか? アドバイスをいただきたくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

年齢とか体重とかわからないのでご参考程度です。 膝のどこが痛くなりますか? 上か下か中か 私は膝のお皿の上だけクロスとお皿の部分を全部押さえるタイプを使用してます。 ふくらはぎが太いので足首まであるタイプだとふくらはぎがきつすぎるため7分丈です。 もし筋肉がないと思うならば エキスパートタイプでお皿の部分を全部押さえるのがいいですね。 経験が浅いということで「下り坂の歩き方を知らないと思います」 下りだから楽に歩けると 気を抜いてしまい上半身を前屈みにせずに 足だけ惰性で前に出して歩いてしまいますよね? それで膝の関節 筋に無理がかかります。 下りの鉄則は 腰を落として 膝が自分の足より前に出るぐらい膝を屈曲させて歩くことを 心がけることです。 膝のサスペンションを十分使うことです。 将来 アイゼンなどを履く登山をするならば 尚更のことです。 登り坂より下り坂の方が事故を起こしやすいですよ。 それと 汗をかくと スパッツは冷える/気化熱です。 あくまで行動中だけ履いた方がいいですよ。

knight-riders
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。 「腰を落として膝が自分の足より前に出るぐらい膝を屈曲させて歩くことを 心がけること。」 上りが楽だったので、ついこの鉄則を忘れて、勢いだけで下りてしまいました。 今後は肝に銘じておきたいと思います。

knight-riders
質問者

補足

165cm、60kg、41歳です。 痛くなるのは、お皿の下の柔らかいところ(軟骨?)です。

その他の回答 (2)

  • moriyaman
  • ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.3

今日は下りで膝の軟骨か痛むのならタイツを履いても問題は解決しないでしょうタイツは筋肉をサポートするので骨には効果は有りません膝のサポーターかテーピングそれとダブルストックの方が膝の負担を軽減するのでこちらを使って下さい。

knight-riders
質問者

補足

軟骨と書きましたが、本当に軟骨なのかはよく解りません。 「軟骨」とはいっても「骨」ですから、骨折でもないのに痛くなるものなのでしょうか?

noname#144316
noname#144316
回答No.2

機能性タイツは必ず、係りの人に相談して、装着してみてください。ぴったり合ってないと効果はないそうです。 私もこれかこれと目当てを決めてお店に行ったのですが、装着してみると、、身長体重の関係で、ぴたっと合うものがなかったです。太ももや、ふくらはぎが筋肉が少なくて、余裕ありすぎ。これでは効果がないと、膝だけのものを進められました。 ご参考に。

knight-riders
質問者

お礼

そうなんですか。 ちゃんとアドバイスしてもらえるような信頼でいるお店に行くことが肝心ですね。

関連するQ&A

  • ワコールタイツ「ウイメン」

    ワコールのスポーツタイツ「CW-X エキスパートモデル 」ロング これを着用するときは下着(ショーツ)は必要でしょうか?不必要でしょうか? 仮にショーツを着用した場合、タイツ機能に支障無いでしょうか?

  • ワコールのスポーツタイツ

    ワコールのスポーツタイツ「CW-X エキスパートモデル 」ロング これを着用するときは下着(ショーツ)は必要でしょうか?不必要でしょうか? かりにショーツを着用した場合タイツの機能低下は無いのでしょうか?

  • 登山の服装(初心者)

    23歳の男です。 来週登山に行くのですが、登山用の服を持っていません。 登る山は新潟の弥彦山というところで 登山道も整備されていて標高も低いため初心者向けの山らしいです。 (上り90分、下り60分) 動きやすいカーゴパンツとTシャツにジャケット、靴は運動用のスニーカーで 行こうかと思っているのですがこの格好で大丈夫でしょうか? 登山自体が初めてなので判断ができません。友人と2人で行きます。

  • CW-X 肉離れの予防にはどのタイプが一番良いか

    私は、スポーツクラブで、ボクササイズ、ダンス系レッスンなどの強度の高いレッスンに一日3時間程度参加しています。 先日、肉離れ(左ハムストリングス)になり、一週間ほど前に治りました。以前にひざを痛めたこともあり、心配なので、太もも用とひざ用の強圧迫のサポーターをしてレッスンに参加したところ、左ふくらはぎを肉離れしてしまいました。 接骨院の先生に相談したところ、サポーターで圧迫すると圧迫されていない部分に負担がかかり、けがをしやすくなるとのことで、使うのなら足全体を覆う、機能性タイツの着用を勧められました。 検索して自分なりに調べたところ、ワコールのCW-Xが良いような気がしますが、どのタイプを購入するか、迷っています。 膝、ハムストリングス、ふくらはぎを特にサポートし、肉離れの予防をしたいです。 エキスパートモデルを洗い替え用に購入し、もう一足をレボリューションモデル、プロモデルのどちらかにしようと思っています。 プロモデルはレボリューションモデルに比べて厚みがあり、夏に使うのがきついみたいだけど、サポート力はプロモデルのほうがあるみたいで、膝のサポートはレボリューションモデルのほうが上みたいで、なんとなくレボリューションモデルのほうに、心が傾いています。 値段に差がありますので、エキスパートモデル2足でも十分であればそれでもいいし、高いものなので失敗したくないので迷っています。 cwxを愛用してる方、機能性タイツに詳しい方など、けがの予防にはどのモデルが良いか教えてくださるとありがたいです。

  • 登山用タイツ 夏用のお勧めについて

    この2,3年軽登山をしているのですが 今度、かなり高い山に行くことになりました。 もともと交通事故などで足腰が弱いため (靭帯を全部一度事故で切ってしまいました) 今度はちょっと登山用タイツなんかを履いてみようかと 思っています。 ・登りの体力があまりない ・ものすごく汗かきで暑がり ・くだりのときに膝がうまく曲げにくく  どすっどすっとべた歩きになることが多いため  よくつま先に負担がかかります こんなヤツなのですが(ならば登るな・・・という声も 聞こえてきそうですが・・) 夏用のサポートタイツでお勧めのものは 何かありませんでしょうか? 今のところ 第一候補は 4DMのエキスパートトレッキングアドバンスメッシュロングタイツ か、 ノースフェイスのバイオテックス か、 ワコールのCW-Xのメッシュタイプです。 ノースフェイスとワコールは試着したのですが 感じとしてはノースフェイスのほうがしっくりきたのですが 暑い・・・と思いました。 お店の人はあまり詳しくなくて「暑いならメッシュ」 とワコールを進めてらっしゃいましたが この3点を使用されている方などのご意見も聞かせていただければ うれしいです。 よろしくお願いします。

  • 富士登山 上りと下りのルートについて。

    今週末の22、23日に富士登山を考えています。 初めての富士登山(登山自体が初)で分からない事があるのですが、友人から富士山の上りと下りで来た道を帰るのではなく、ルートが別にあると聞きました。 前もってこの情報は知っておいた方がいいな。と思い質問させていただきました。詳しい方教えてください。 なおルートとしては富士宮口ルートです。 その他、この様な物を準備していたら助かるよとかありますか? よろしくお願いします。

  • 整備された登山道が辛い

    山歩きを始めて30数年になります。 最近は近場の低山歩きが多くここもまたかと思うことがあります。 登山は上りにしても下りにしても傾きに応じて自分の歩幅とペースで歩くことを教わりました。 村おこしで集客の目的なのか登山道を丸太で階段状にした道は幅も高さもまちまちで閉口しています。 敢えて両端の崩れかけた場所を選んで歩いているのも事実です。 一部は朽ち果てた放置された場所もありますし、一個人が毎日補修している山もあると聞きました。 自然のままで良いと思うのですが、皆様の攻略方法を教えてください。 <下見をすれば良いとか行かなければ良いなどの回答・アドバイスは勘弁ください> PS:少し膝を痛めている輩です。

  • タイツ

    ワコールのタイツ「CW-X エキスパートモデル 」ロング を購入したいと思うのですが これを着用するときは下着(ショーツ)は必要でしょうか?不必要でしょうか? ショーツを着用した場合タイツの機能低下は無いのでしょうか?

  • 富士登山、須走口の駐車場について

    富士登山、須走口の駐車場について 8/22(日)に富士山に登りにいきます。 須走口から上るんですが、駐車場にとめるためには 何時くらいまでに駐車場に行けば大丈夫でしょうか。 今のところ8/21(土)の22時くらいに到着するように しようと考えています。 また、路上駐車は上りは禁止で下りはOKというようなことを ブログかなにかで見ましたが、実際はどうなのでしょうか・ よろしくお願いします。

  • 仙丈ヶ岳登山について

    仙丈ヶ岳登山についてご意見を聞かせて下さい! 9月14日(土)、明後日に父と二人で日帰りで仙丈ヶ岳に登ろうという話が出ています。 父は60歳過ぎてますが、山登りが趣味なので装備もきちんともっていますし、1人で山に登っています。ただ、仙丈ヶ岳には若い頃以来登っていないようです。 問題は私です。 私は最近山に登るようになりました。蓼科山や苔の森と言われている丸山~中山~にゅうを最近は登りました。 けれど下から登ったわけではなく、2000メートルくらいから登りました。 なので7時間くらいかけて上がったり下がったりしながら標高500メートル登った感じです。 蓼科山は、下りがずっと大きな岩で川沿いを降りてきたので、下り初めから足に力が入らず、小鹿みたいにずっとガクガク震えたまま下ってきました。 装備もあまり持っていないので、中学生の時に使った登山靴、リュックもふつうのリュックです。 あと、服、カッパは妹に借りて、杖?みたいのは拾った木の棒です。 体力、筋力は一般的な20代よりもありませんし、運動不足です。運動神経はいいです。 仙丈ヶ岳は1000メートル登るみたいですし、すごく寒いようなのでフリースをお父さんに借りるつもりです。 みなさんのご意見を聞かせてほしいのですが、 父には、私も登れると言われましたが妹夫婦には危ないから私はやめた方がいいし、装備だってきちんとしたもの持ってないじゃんと言われました。(妹夫婦も山登りが好きで何回か一緒に登りましたが今回は予定が合わず登れません。) 私自身も仙丈ヶ岳について調べてみましたが、それなりに山に登っている方の登山記録ばかりで、正直よく分かりません。 私が何かあった時に父では歳だし、どうにかできると思っていません。多少、若い頃のままだと思ってる節があるし・・・ もちろん、体調しだいで途中で下山するつもりですが、せっかく登るなら成功させたいです。 なので、父1人で登るか違う山に登ろうという案もでていますが、せっかく父が楽しみにしてたのにと思う気持ちと、私も登ってみたいと思う気持ちがあります。 私も、山は初心者で分かってないので、みなさんのブログを見てると登れるんじゃないかと思ってしまうのですが、妹夫婦に止められて、悩んでいます。 ものすごく、漠然とした質問で本当に申し訳ないのですが、父と二人で仙丈ヶ岳日帰り登山は辞めた方が良いでしょうか? それと、仙丈ヶ岳日帰り登山で最低限必要な装備と、総重量はどのくらいになりますか? よろしくお願いします。