• 締切済み

ドラムのゴーストノートですが

バーナードパーディが好きなのですが、彼のハーフタイムシャッフルでのスネアのゴーストノートを やりたいのですが、いまいちわかりません。 ハイハットをシンプルにしたとして、LをスネアRをハイハットで考えると RLLRLL(R+L)LLRLL (わかりずらいかも) ってことですか? これだと、スネアはダブルのファイブのダブル、しかも真ん中のプラスはアクセント気味 難しすぎです、それともどこか抜いてるのでしょうか? わかるかた教えてください。   

みんなの回答

  • edie
  • ベストアンサー率31% (156/502)
回答No.1

先ほどYoutubeでパーディ・シャッフルを聴きました。 RLRRLRRLR(R+L)LR・・・         という感じです。(あなたの書き方で書かせてもらいました) ポイントは(R+L)と次のLがダブルになっていることです。 ハイハットは16三連の中抜きです。 僕も気になっていたので勉強になりました。

関連するQ&A

  • 楽器の定位の一例

    DTMのミキシングの定位はみなさんはどのような感じにされていますか? ドラム は オーバーヘッドRL スネア キック タム×2 ロータム ハイハット ベース ギター2本 ストリングス ホーン を使っています。 とりあえず分からないので こんな感じにしてみたのですが、 ご指摘お願いします。 G1 R50% G2 L50% B  センター キック センター スネア センター HH R40% タム1 R30% タム2 R15% ロータム L15% オーバーヘッドLeft L50% オーバーヘッドRight R50% ピアノ センター ストリングス L20% ホーン R20%

  • ゴースト・ノートとは?

    この前ゴースト・ノートという言葉を聞いたのですが、ゴースト・ノートってどういう意味なんですか?教えてください

  • ゴーストノートについて

    ゴーストノートについて ゴーストノートってどのくらいの強さで叩けばいいのでしょうか? またはどのくらいの音量がいいのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • ドラム これはゴーストモーション?

    すみません。 ドラムのハイハット奏法の一つである「ゴーストモーション」についてなのですが、昨年末の「紅白歌合戦」にTOKIOの皆さんが出演して、新曲「青春」という曲を演奏した際のことなのですが、初めの前奏のところで、ドラマーの松岡くんがハイハットを8ビートで叩いているときに左足をバタバタと動かしていました。しかも、それはゴーストモーションのわりには、ハイハットもはっきりとクローズ・オープンになっていました。なのに聴こえてくる音は、よくあるハイハットをミディアムオープンにしたときのような音です。この演奏の仕方はどうなっているのでしょうか? すみませんが、宜しくお願い致します。

  • ドラムス ハイハット(ゴーストモーションについて)

    すみません。  ドラムのハイハット演奏で『ゴーストモーション』がありますよね。その中のハイハットをオープン状態で演奏している最中は左足ではゴーストモーションはできないのでしょうか?

  • ベースのゴーストノートについて

    軽音部のバンドでベースをやってるんですが 他のバンドのベーシストに比べてうまく弾けなくて とても落ち込んでいます・・・ なにかいい練習法はありませんか? 特に空ピッキング(ゴーストノート)が苦手で困ってます

  • スネアのゴーストノート

    昨今、J-POPではスネアドラムのゴーストノートが通常のスネアの音と同じくらい大きいですが、どんな目的があるのでしょうか? それとも、ただ大きくしたいからしているだけでしょうか? 皆様からの回答お待ちしています。

  • ドラムのゴーストモーションしてる時のハイハットオープンについて

    僕は、だいたい裏八分でゴーストモーションを行っています。(ヒールアップです) ハーフオープンの時はしてません。 途中でハイハットオープンが入っても、八分ならゴーストモーション継続中にできます。 裏ならかかとを地につけて、表ならつま先体重を緩めてオープンできます。 ですが、16分のハイハットオープンの時はどうすればいいのでしょうか? 例をあげてみます。一文字=16分音符1つ チ=H.H  ヂ=H.Hオープン  タ=スネア ・8ビート チッチッタッチヂチッチッタッチヂ~ ・16ビート チチチチタチチヂチヂチチタチチヂ~ このような場合、皆さんはどのようにしてますか? ゴーストモーションをしなければ簡単ですが、ゴーストモーションをしながらでもできるのであれば、方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 3.5mmステレオミニプラグの配線の仕方。

    ミニコンポなどの裏には、下の写真のようなスピーカ端子がありますよね。 http://www.e-onkyo.com/info/archives/img/peaker_shape.gif そして、普通のスピーカーの裏には、プラスとマイナスひとつずつ端子があり、右(R)と(L)で計4本コードが出ます。この4本をミニコンポの裏のスピーカ端子につなぐのですよね。 しかし、今所有しているスピーカー(下のURLと同じタイプ)は、パソコン用の小さいものしかなく、入力の端子が3.5mmステレオミニプラグなのです。 http://yas.mu/usbsp/P1000444.jpg 写真では、ステレオミニプラグがUSB変換アダプタに差し込まれています。 もう話は見えてきたと思いますが、このパソコン用のスピーカーをコンポにつなげて聞きたいのです。 それをするべく、下記のようなものを買いました。 http://www.elecom.co.jp/news/200601/ms-ph96bk/image/MS-PH96BK_31L.jpg そのものずばりの商品の写真がなかったので、上の写真で代用して説明しますが、買ったのはステレオミニプラグの差込口だけです。写真で言うと、穴のある黒いほうです。当然お尻からコードは出ていなくません。中の金属部分がねじのようにひねると取り出せるようになっており、端子が露出し、そこに自分でコードを配線できるようになっています。 で、中の端子は3本あり、真ん中に大きめの端子がひとつ、両端に小さい端子がひとつずつありました。真ん中の大きい端子からは、マイナス側につなぐ線を二本出せばよいのだと思います(そうですよね?)。問題は、両端の小さい端子です。どっちがLで、どっちがRなのでしょうか?端子をよく見ると、片方が銀色、もう片方が金色でした。 また、使う線は普通の線で大丈夫でしょうか?同軸ケーブルを使わないとノイズがのってしまいますか? 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • GHOST2003

    少し前にGHOST2003について質問した者です。 同じ起動ディスク(標準でつくりました)から数台のPCで起動をかけてみたところ、外付けのCDRWやHDDが認識するPC、認識しないPCがあります。いったいなぜなのでしょうか・・・。 PCのDOSのバージョンが違うのでしょうか? すいませんがどなたか教えてください。 お願いします。

専門家に質問してみよう