• ベストアンサー

変圧器について

sunrisedrの回答

  • ベストアンサー
  • sunrisedr
  • ベストアンサー率52% (114/219)
回答No.2

アメリカ駐在経験者です。 マイコン内蔵の機器は、しっかりした変圧器で出力に余裕のある物を使うべきですね(炊飯器やホームベーカリーなど)。 ドライヤーなど単に電熱線やモーターを回すだけの機器でしたら、ワット数だけを気にすればいいです。 携帯用のCDプレーヤーやノートPC、電話機、ゲーム機など、ACアダプタを使うものは、ACアダプタ自体が120ボルトまで対応しているものが多く、その場合は、変圧器は不要です。 私はACアダプタで100V専用と書いてあるものでも、変圧器を使わずに、直接コンセントに差し込んで使っていましたが、壊れたことはありませんでした。 電子ピアノ、子供のおもちゃは、おそらく小型のものでいけると思います。 以下、蛇足ですが、 現地で使う電気機器は、極力現地調達がお勧めです。前任者から譲り受けたり、日本人の多い地域では、帰国者のガレージセールで程度のいいものが安く手に入ります。日本人が多く集まる店の掲示板に、「売ります」の広告が出ています。変圧器は人気商品でした。

mickey_1108
質問者

お礼

どのようなものに、どの程度の変圧器を使った方が良いのか、だんだんと分かってきました。極力現地調達をするようにします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 変圧器の容量について

    海外で変圧器を利用しておりますが容量を忘れてしまいました。 裏にSD240/100/2000-2と表示があるのですがどのくらいまで使用が出来るのでしょうか?(頂き物で説明書はありません) ちなみに他の変圧器で消費電力450W(炊飯器)650W(コーヒーメーカー)を使っていますが、消費電力370Wのホームベーカリーは使用できますか?1200-1500wの変圧器が必要といわれたのですが上記使用の変圧器は1000wなんです。 混乱しています。

  • オーストラリアでIH炊飯器使っている方いますか?

    どうしてもIH炊飯器が欲しいのですが、買う予定だった変圧器 (1500W)ではどうも足りないらしく、その上の2000Wを薦められました。消費電力は1500W以下だったけど、やはり念のため2000Wがいいそうです。 変圧器の値段が1万円以上も違うし、重量も少々重くなり、 諦めてIH無しの海外用の炊飯器を買うか、それとも変圧器をサイズアップするか本当に迷ってます。 尚、ホームベーカリーも買うので変圧器1500Wはどっちみち買うつもりです。 アドバイスどうかよろしくお願いします。

  • アメリカ製電気製品への変圧器(専門・プロの方ご回答お願いします)

    電気製品にお詳しい方、専門家の方にお尋ねします。 アメリカ製120Vで1000W(または1500W)の比較的大きな電化製品を日本で使用したいと思っています。 日本向けに輸入している会社も沢山あるのですが、取り扱い数が少なく、気に入った色やデザインはアメリカのWEBショップでしか見つけられませんでした。 その為、個人輸入して使用したいのですが、変圧器の取り付け方がわかりません。ネットで検索すると1000Wまで対応のもの(3.5kg程で箱型)のものが見つかったのですが、同じような商品で輸入物の場合、そのような目立つものではなく、機器本体に内蔵(取り付け)されているようです。 業務用の変圧器を取り付けてあるのだと思いますが、電気店にお願いすれば、業務用の変圧器を取り付けしてもらえるのでしょうか? ヘアアイロンなど小型のアメリカ製電気製品はそのまま使用してしまっているのですが全く問題なく使えています。大型のものだとそのまま使用した場合問題が生じてしまうものでしょうか。 私(主婦です)は電気製品には全く疎い為、どこか依頼して取り付けてもらえるようなところをご存知の方、または簡単に取り付けられるものをご存知の方、そのまま使用しても問題ないかご存知の方、教えてください。よろしくお願い致します。

  • 英国で使っているピアノは日本で使えますか?

    英国で使っているピアノは日本で使えますか? 今、英国でローランドのデジタルピアノ、HP3700を使っています。日本に引越す際にできれば持って行きたいと思っていますが、日本で使う事は可能なんでしょうか。 変圧器があまりにも高価だったり、トラブルが起こりそうだったらこちらに置いて行くことも考えていますが、どなたか詳しい方、または海外からこのような楽器を持ち帰って使われている方、アドバイスをお願いします! ちなみにこちら英国は230V, 240Vで、なおかつ45W(45 ワット:230V,240V の場合)の電力を充分供給できる変圧器が必要だそうです...。

  • ピアノ弾き語り用マイクとスピーカー

    余興で、ピアノの弾き語りをします。今までは、マイクスタンドを側に置いて小型スピーカーからボーカルを出力していましたが、もう少しコンパクトにならないかと思案しています。 理想的には、ヘッドセットマイクと小型スピーカーがワイヤレスで設置できればいいのですが、例えば、小型拡声器のようなものでも音質等大丈夫でしょうか? 20人程度のホームパーティーであり、本当に素人余興の場なので、高価なものは必要ありません。 なにかお勧めいただけるものがありましたら、ご紹介下さい。 よろしくお願いします。

  • 小型ベースアンプはなぜ増えたのか?

    ベースアンプヘッドに関して質問させてください。 むかーし、ベースアンプヘッドといえば、大きいのが相場でした。 4Uサイズくらいの幅と高さがあったような。 ところが、ここ最近非常にコンパクトなものが多数登場しています。 W数をみると、まずまずの容量をもっています。 どうしてこんなに小型にできるようになったのでしょうか? これまでの大型のヘッドとの差はどんなところにあるのでしょう? また、小型のアンプ間での技術的な差はどんなところにあるのでしょう?

  • 大型スピーカーシステムと小型+サブウーファー 比較

    ウーファーが38cmとか大きい大型スピーカーシステムと 16cm程度のウーファーを持った小型ブックシェルフ型+サブウーファーでの低音含めた音の聴こえ方の違いはどのように感じますか? ※音のクオリティーレベルは 同じとします。 安物の大型スピーカーだと音の透明感は悪いですが、高価な製品だとそんな事もありませんね。 http://www.esoteric.jp/products/tannoy/kingdomroyal/index.html またB&W 805 DIAMONDあたりだと低音も充分にでますが、良質のサブウーファー を追加すれば更に大型を凌ぐようなゆとりで音楽を再生できますね。 http://www.bowers-wilkins.jp/Speakers/Home_Audio/800_Series_Diamond/805-Diamond.html ただこの2機種の比較という訳ではなく、飽く迄も大型スピーカーシステムと小型+サブウーファー の音楽再生の聴こえ方の違いはあるのか? あるとすればどういうものなのかを主観で結構ですのでオーディオマニアの方からの ご意見を聞きたいと思いました。

  • 電子ピアノと生ピアノで悩んでいます。

    1年生の子供がのんびり習い始めて1年、 今まで家には小さいおもちゃしかなかったので練習ができませんでした。 (好きだというのにする気が無いのかピアノも欲しがりません) でも、続けたいというので家でも練習できるように 用意してあげたいのですが。。。 今、親切な方二名から譲っていただける話があります。 一つは2000年くらいのYAMAHAのグラビノーバ (自分で運ぶので経費は0円) 一つは1990年くらいのsamickのアップライト (運送と調律だけで4万円ほど) 中の常態が悪ければ他にもメンテナンスがいるかもしれないんですよね? 中古ピアノはやはりピアノやさんで買わないといけないとか?!ありますか? まだんなに弾けないし、続くかどうかもわからないし、 電子ピアノでいいかなぁとおもったり・・・。 (自動演奏などもあり、楽しめるかなとか、調律もいらないし) やはり、ピアノを弾く人には薦められるし、 長く使えるとききますし、タッチなどを考えると生ピアノ?! と思ったり。 (それに自分じゃ生ピアノは高価で買えないし譲ってもらえるのなら こちらがお得なのかな?とか・・・デザインもすごく好みのおしゃれなピアノでした、) 韓国のメーカーのようなのですがどうなんでしょうか? 生ピアノでもよしあしがあると思うんですが、初心者だったら全然大丈夫でしょうか? ピアノを弾いたことも習ったことも ピアノというものが家にあったことが無い、 全くの初心者の母親です。 二つほしいところなのですが、団地暮らしなので 二つは置けないので悩んでいます。 団地なのですが、夜には弾かないと思うので音に関しては大丈夫だと思います。 (隣の子も生ピアノを弾いていますが、ほとんど聞こえません) どちらにしたら良いと思われますか。。。 アドバイスをよろしくお願いいたします。 どちらも、早く処分したいとのことで・・・返事を焦っています。

  • もし、年賀状で1等が当たったら、何にしますか?

    年賀状の当選番号が発表されましたね! 1等は、030625です。 そして、その商品は次の5種類から選ぶようです。 1.40V型液晶テレビ (シャープ AQUOS 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ) 2.選べる海外旅行・国内旅行 (JTB旅行の、札幌・那覇・東京・ソウル・上海・ホノルルから一方面を選ぶ) 3.ノートパソコン+デジカメ+インクジェットプリンタセット (東芝 ノートパソコン dynabook、富士フイルム コンパクトデジタルカメラ FINEPIX JX400、キヤノン インクジェットプリンタ) 4.快適ライフ料理家電セット (シャープ ヘルシオ、パナソニック 一斤タイプ ホームベーカリー、象印 真空内釡圧力IH炊飯ジャー 極め炊き) 5.ビジネスチョイスグッズ (ビジネスチョイスカタログの中から20,000ポイント分の商品を選択できる) さて、皆さんがもし当たったら、1~5のどれにしますか?

  • どの炊飯器を購入すればよいか迷っています。上位機種検討中ですが内釜の寿命も気になって・・・。

    約10年前に買った象印の真空かまど炊きNH-RT10(5.5合)を使用しているのですが、 内釜の剥離があまりにひどく、最近では炊いたご飯に剥げカスが入っていないことが 無いくらいになってしまったので、炊飯器を買い換えることにしました。 実はこの炊飯器、購入して1年くらいで内釜のコーティングが剥げはじめたんです。 すぐに買い換えるのも勿体無いと思いそのまま使い続けていたのですが、もう限界かと(汗) そんなボロボロの炊飯器を使っているくせに白いゴハンの味には結構こだわりがありまして(笑)、 秋田県産のあきたこまちを気に入って取り寄せています。 でも、せっかくよいお米を買っても炊飯器があれでは・・・。 時間があれば土鍋で炊くこともありますが、今は小さな子どもがいるのでそれもままなりません。 なので、次の炊飯器は、そこそこ値段が張っても「美味しく炊ける」のが欲しいと思っています。 各メーカーのカタログを見比べて、家電量販店にも何度か足を運んでいるのですが、 どれも個性があるようでいていまいち違いがわかりにくいというか、当然のことながら それぞれの「ウリ」を強調しているので同じ視点で比較しにくく、どうにも決めかねてしまっています。 炊き具合の好みとしましては、「お米の甘みが感じられる」ことと、「もっちりとして歯ごたえがある」 なおかつ「ふんわりと柔らかいよりは、お米粒がしっかりとしていてどちらかといえば硬め」でしょうか。 「うるおい」を売りにする機種もあるみたいですが、表面に水分を吹きつけたみたいな ぺったりした感じの食感は好きではないかも・・・。 炊飯器では炊飯以外の使い方をする予定は今のところありません(将来的にはわかりません!?)が 、雑穀米や分づき米は食べたいと思っています。 圧力炊きだと細かい穀物がダメなものもあるのですよね。 保温は、あまりしません。 炊けたら早めに取り出して、内釜ごと冷蔵庫にしまい、1~2日で食べきっています。 (内釜ごと電子レンジにかけられる炊飯器もあるみたいですね!) 東芝製は評判は悪くないみたいなのですが、あまりに「40時間保温」をプッシュしてくるので(笑) もし価格の大半がそこに費やされた機種ならば勿体無いかなと。 キッチンが狭くあまり道具を出しておくスペースも無いので、お米はボウルを使ったりせず 内釜で研いでそのまま炊きたいです。 食べた残りは内釜に内蓋をかぶせてそのまま冷蔵庫へ、次回食べるときはまた内釜ごと電子レンジへ、 と行ければどんなに楽か! また、手入れが面倒そうな蒸気レスは一応選択肢から外していますが、実際はどうなのでしょう?  日立などはお手入れラクラクとうたっていますが・・・。 (簡単に清潔さを保てるという点では蓋が丸洗いできるという機種は魅力かもしれません。) しかし一番気になっているのは、やはり内釜の寿命です。 なにせ前回の象印は1年弱でコーティングが剥がれ始めましたし、今回がんばって 高価な炊飯器を購入したとしても、数年で内釜がぼろぼろになるようではコストパフォーマンス的に いかがなものかと考えてしまいます。 現在のものはたいてい内釜3年補償はついているようですが、それじゃ3年経つ頃には買い替え??(泣) どのメーカーも内釜の素材にはこだわりがあるみたいなのですが、強度とか耐久性とか その他使い勝手など、細かいところまではちょっと見ただけではわからないので、 みなさまのアドバイスがいただけたら嬉しいです。 オススメの機種をどうぞ教えてください!