• ベストアンサー

ipodnanoのmenuボタンが反応しません

ipodnanoのmenuボタン(上の方)が 反応しなくなりました・・・ 普通に使ってたと思うのですけど あるときを堺に反応しなくなってしまいました; 強く押したとは思いませんし 落としたわけでもないのですが ずっと持ってたら 反応しなくなりました;; 恐らく違いますけど ずっと押していた可能性も・・ 忘れたので詳しくは覚えてませんが; 助けてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

nano#5 #6として回答。 中央○ボタンとmenuの同時長押しでリセットしてください。 出来ない場合はiTunesへiPodを挿し、<OOのiPod>が認識されたら、真ん中のバージョン欄の復元ボタンを押し、リセットをしてください。 自動で同期しなかったら手動で同期してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メニューボタン

    KB上のMy cloud MENU SUPPORTをタッチするとランプは点灯するが反応しません。 各ボタンをっ復帰する方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ボタンを押しても反応がありません、助けてください

    WILLCOMのnicoを使っているんですが、突然どのボタンを押しても全く反応が返ってこなくなってしまいました。 電源を切ろうと思い電源ボタンを押しっぱなしにしても何の反応もありません。 画面は正常で着信は普通にするんですけど、通話ボタンを押しても反応が無いので通話ができない状態です。 W-SIMをさし直したりもしたんですが、全く直りません。 解決の仕方が分かる方、どなたかお願いします!

  • Office2007 officeボタンが反応しません。

    Office2007 officeボタンが反応しません。 皆さんお忙しいところ恐れ入ります。 早速ですが質問させていただきます。 友人から相談を受け、そのPC(OS:WindowsXP)でOffice2007を使用したところ、右上の「officeボタン」をクリックしても何も反応をしません。(添付画像のようなメニューが表示されるだけです) 普通にインストールして使っているだけで、特に特別なことはしていないとのことなのですがなぜなのでしょうか? 私のPC(OS:WindowsXP)では同じOffice2007では、通常通りメニューは表示されます。 おわかりの方がお見えでしたら、どうすればメニューの表示をさせられるかを教えていただけるとありがたいです。 お手数をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • iTunes のボタン等が反応しない

    iTunes が起動はするのですが、ボタンやメニューバーをクリックしても 反応がなくなってしまいました。 iPod を接続した時や PodCast の最新がある場合は、同期やダウンロード を行いますが、ボタンやメニューバー、PC内の音楽などをクリックして も反応がありません。(遅いわけではありません) iTunes + QuickTime を一度、インストールしなおしましたが、現象は 変わりませんでした。 何が原因か分かるでしょうか? バージョンは、下記の通りです。 iTunes : 9.0.2 OS : Windows XP (SP3)

  • ipodnanoの画面が真っ暗です!!

    昨日の夜、USBを使ってパソコンでipodnanoの更新と充電をしました。 ipodnanoは旧型ではなく、今年秋に発売された新型のほうです。 ipodnanoはヘッドホンを外してUSBだけを繋げた状態でした。 パソコンはインターネット用のケーブルと、ipodnanoとマウスがUSB接続 されてる以外は何も接続していません(プリンター等ありません)。 そして今日音楽を聴こうと思ってヘッドホンを繋げたのですが、 画面が真っ暗になってて、どのボタンを押しても全然何の反応も ありません。 しかも満タンまで充電したはずのバッテリーが、何故か3分の2にまで減っています!! ヘッドホンを繋いだとき、ipodnanoから一瞬ブツッ!という音が 聞こえたのですが画面の真っ暗と何か関係がありますか? もちろん乱暴に扱ったり、落としたりはしていません。 静電気による誤動作かも?とも思いましたが、誤動作なら勝手に再生中に なってるかもしれないけど再生にはなってませんでした。 画面も音声も全く無反応です。 初めてのトラブルで凄く不安です!!修理しかありませんか? どうしたら元の正常な状態に戻るでしょうか?

  • PSP-1000のボタンの反応がおかしいです。

    PSP-1000のボタンの反応がおかしいです。 何がどうおかしいのかというと、PSPのメニュー画面ではどのボタンも反応しないのに、リカバリモードで起動したときにはしっかり反応してくれます。 原因として考えられるのは、雨に濡れて湿ったかばんに入れていたこと、寿命、汚れ(これについては解体して内部の掃除をしたので可能性薄)とこんなかんじです。 しかし、上記の、原因として考えられるものから考えてみても、メニュー画面では反応しないのにリカバリモードでは反応するという問題の原因としてはおかしい気もします。 これについて何か解決策があったら教えてほしいです。

  • iPodnano

    iPodnanoで、 設定→メインメニュー→ラジオ とあるのですが、iPodでラジオが聞けるのですか? メインメニュー設定のところでラジオをオンにしても、メインメニューに出てこないし、よくわかりません。 どなたか教えてください!

  • ipodnanoについて

    現在私の持っているipodnanoが再生ボタンを押すと音楽が流れず 次々と曲が変わっていってしまうため復元をやろうと思って いたのですがやり方のところにiTunes メインウインドウの「概要」 のところを開くと書いてあったのですが自分のipodnanoをパソコンに 接続してもipodnanoの更新はされずに概要ページが開けないのですが どうすればよろしいでしょうか教えてください。

  • MusicBee メニューボタンが消えた

    スキンをいじっていて「Windowsスタイル(?)」というのを選んだら上部にあった「MusicBee」と書かれているメニューボタンが表示されなくなってしまいました。 メニューがさわれないのでスキンを戻すことができません。 右クリック「ツールバーの構成」というメニューが開くのでツールバーに設定ボタンを表示させましたが暗転していて反応しません。 スキンをもとに戻すにはどうしたらいいでしょうか。 3.5にアップデート済みです。

  • 第四世代iPodnanoのボタンが利かなくなりました

    第四世代iPodnanoのセンターボタンとクイックホイールが利かなくなりました。あとホールドスイッチも少しおかしくて、オンとオフを繰り返すたびにアップルのマークが表示(リセット?)されるようになりました。電源は点きますし、カバーフロウやシャッフル、パソコンとの接続はできるんですが・・・。 この現象が起こったのは先日パソコンとの接続を解除した後です。今までも同じことがあったんですが、ホールドスイッチのオンオフを何回か繰り返すと使えるようになりました。でも今回は何度やってもダメでして・・・。 メニューとセンターの同時押しとソフトウェアの復元は試しましたがダメでした。今まで接続中にケーブルを抜いたり、本体を落とした覚えはないのでハードウェアの問題ではないと思うのですが・・・ 直し方を知ってる方がいましたらぜひ教えてください。

マイクが使用できない
このQ&Aのポイント
  • 自分の発言がミュート切っても届かない
  • 外付けマイクを購入すれば解決するのか
  • メーカーのホームページでは詳細がわからない
回答を見る