DAIWAライトトランクIIとIIIの違いについて

このQ&Aのポイント
  • ダイワのライトトランクIIとIIIの違いについて迷っています。
  • 両モデルは性能的にはほとんど変わらないようですが、デザインは異なります。
  • 保冷力の面ではIIもIIIも変わらないと思われます。
回答を見る
  • ベストアンサー

DAIWAライトトランクIIとIIIの違いについて

初めまして。 今回磯釣行用にクーラーボックスを購入しようと考えています。 そこで、ダイワのライトトランクの30Lのものがいいと思ったのですが、 現行のライトトランクIIISU 3000RJ と 型が1つ前のライトトランクIISU 3000RJ で迷っています。 性能的には両方とも真空1面パネルで、ほとんど仕様は変わらない風に書いて ありましたが、保冷力の面ではIIもIIIもかわらないのでしょうか? 変わらないのであれば、デザイン的にライトトランクIIの方が好みであり、 オークションの新古品で2千円程度安いのでそちらがいいと考えています。 実際に使用している方や、メーカー関係の方など、わかる方がいらっしゃいましたら、 どうかご教授下さい。

  • 釣り
  • 回答数1
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

IIの6面真空VS2000Rを磯用に愛用しています(VSSの消臭だけがない2007、8年のモデル) どんなに釣れても持って帰るのが大型グレで5、6枚 中型で10枚弱ぐらいですので20Lで十分間に合っています。 IIとIIIはカラーリングと新ロゴがでかく入った以外は違いがないですね。 もともと人気のあるシリーズで1昨年に3面真空のTSSが仲間入りしただけで 6面と1面は従来のままで保冷力も全く変わりはないと思いますよ。 今度のでかいロゴのデザインはちょっと考えてしまいますよねぇ。 私の友人も昨年クーラーの買い換えであっちこっち探し回ってIIのVSSの20Lを購入しました。 オークションの品がどの程度か分かりませんが、この機種は全長が長いのでフタに座ると 徐々に反ってきて両側のロックが閉まりにくくなります。 もし座るにしても端の縦面がある位置で座らないとフタを痛めますから注意して下さい。 まだまだIIのVSS2000Rなどは新品も40%オフ以上でネットであったりしますから もう少しSUの30Lも探してみてはいかがですか。 価格的にどの程度か分かりませんが、大型チェーン店や大きな釣具店では大型バーゲン時は クーラーは40%オフが当たり前の価格になっていますから購入価格もよく吟味してください。 私はこれ以外にスペーザリミテッドや真空トランク大将も所有していますが、すべて年末の 40%オフバーゲンで購入したものです。

iron-maiden
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 6面真空と1面真空は従来のままで保冷力も変わらないのですね。 非常に参考になります。 また、蓋に座る位置が悪いと蓋を悪くしてしまうのですね。 購入の品定め時、購入後の扱い時に注意しようと思います。 まずは、ネットで探してみようと思います。 質問に対する答え以外にも非常に有用な情報を教えていただき ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クーラーの購入で迷っています。

    船釣りのクーラーの購入で迷っています ダイワのライトトランクIII VSS300とシマノのフィクセル・プレミアム300のどちらにするかで迷っています。できるだけ保冷力の高いクーラーにしたいのですが、メーカーによって違いがあるのでしょうか。 以前はダイワの方が保冷力が高いと聞いたことがありますが、現在はどうでしょうか。上記2つのタイプならどちらでも違いがないでしょうか。 よろしくお願いします

  • キス釣り用にクーラーが欲しい

    現在、磯や堤防含めダイワのVS2000Rを使ってますが、 一昨年から夏は砂浜等でのキス釣りもするようになりました。 その時もこのクーラーを使っていたのですが何せ重いし大きいし、 小さなクーラーを買い足そうと考えてます。 ペットボトルが縦に入るという事でシマノのフィクセル90が候補ですが リミテッドがウレタン+低面真空パネル、 ベイシスがPP+ウレタンという構造になってますが 1個所真空パネルというだけで保冷力はそんなに変わるものでしょうか? 初めて買ったクーラーが今のクーラーなので、何面真空といわれても これ以外使ったことがありませんので他との違いがわかりません。 装備を考えるとサーフ用の方が欲しいような気はしますが、 真夏に1日中釣る事を考えると保冷力がいいであろう リミテッドのほうにするべきか、と思ってます。 予算的にリミテッド90かキススペコンペなので悩んでます。

  • クーラーボックス

    クーラーボックスを買えかえようと思っています。 私は、主に堤防で黒鯛釣りを行っています。 堤防で使い勝手の良い物がいいのですが、 経験がまだ浅い者で選定に迷っています。 ダイワかシマノかなーとは、思っています。 クーラーには、受三郎(竿掛け)を装備して、 堤防なんで座りながらとも考えていて、 大きさ的に大型の方がいいのかなと思っています。 ただ、大きくなり過ぎて邪魔のような気もしますが・・・ みなさんのご経験を参考にできればと思っています。 一応、検討しているのは、 【ダイワ】 ・ライトトランクIII VSS 3000RJ or VSS 2000R  3000しか水抜きが付いていません。。。 【シマノ】 ・フィクセル・プレミアム 300 or 220 ・フィクセル・リミテッド 300 or 220 その他、コストパフォーマンスが良いものがあればご教授ください。 保冷力、重さ、丈夫さ、使い勝手ふまえてどんなのが良いのでしょうか? 宜しくお願い致しますm(__)m

  • ダイワのクーラーボックス・・・どっちが良い

    ダイワのクーラーボックスを購入する予定ですが・・・ ZSS-2700 と ZSS-3000RJ でどちらが良いか悩んでいます。 今現在、15~18年ぐらい前のGU-X2600(だと思う)の保冷力2倍を使っています。 まだまだ現役で使っていますが、 泊まりだと氷が少なくなってしまいます。 また磯釣がメインですので、磯へもって行く物と魚を入れておいて置く物が必要です。 今までは釣友と一緒でしたので、クーラーも2つでしたが、入院してしまいましたので・・・・ 用途としては、磯へは持って行くつもりはありません。 車の中か宿に置いておくつもりの物です。(魚の保存用) 保冷力から言えば2700ですが、 6倍と4.5倍でどれだけ違うか? 魚を入れて置くのに長い形の方が良いかな? 値段も少し違うし・・・と・・・ どちらが良いでしょうか? 使っている方がいたら、アドバイスください。

  • ダイワプロバイザーZSSの保冷力にガックリきました。

    ダイワプロバイザーZSSの保冷力にガックリきました。 私はキャンプをよくするのですが以前から使っているコールマン製のクーラーボックスより保冷力が上の物をと思い色々調べてみると釣りメーカーが販売している6面真空パネルのクーラーが最強とのことでした。 そこでダイワのプロバイザーかシマノのフィクセルプレミアムで迷ったのですがプロバイザーを大枚はたいて購入致しました。 購入後早速コールマンのクーラーとプロバイザーZSSの保冷力がどれだけ差があるんだろうとワクワクしながらテストしましたらなんとコールマンのクーラーの方が氷が長持ちしたのです。 もうショックでそんな事はないと思い、もう一度テストしてみましたが同じ結果でした。 購入前に色々検索してみましたがどの情報をみてもクーラーの保冷力は6面真空パネル>発泡ウレタン>発泡スチロールとの記述が見られます。 比較したクーラーは ダイワプロバイザーZSS2700とコールマンエクストリーム初期型(底部にドレンが無いタイプで壁面が6cmありますが蓋が歪んでいて所どころ1mm位の隙間があります)です。容量はほぼ同じです。 て比較方法は2Lのペットボトルに水を入れ3日間冷凍して凍らせたものを同じ位置(角に押し当てる感じ)にいれ放置しました。 なぜこういう結果がでたのでしょうか。私のテストの仕方が悪かったのでしょうか。どなたかご教授下さい。

  • 海釣りの汎用クーラー

    釣り用クーラーの購入を考えています。 これまでは38Lの磯クール一つで済ませていたのですが、諸事情有って、二人分の荷物を一人で担ぐ事に・・・ オキアミ&氷運搬用として、新たにハードクーラーを準備しようと思っていますが、釣具屋においてるものも、ホームセンターにおいているものも、私の想定から言うと微妙なカンジです。 お勧めのクーラーがあれば教えてください [想定用途]  メインは沖磯でのフカセメジナ・又はマダイ、ハマチのカゴ釣り。  たまに近所でチヌ、キス釣りにも使う・・・かな?  もしかしたら船で使うかも?やるとしたらマダイ狙いのコマセ五目と、ヒラマサ、ヒラメ狙いのライト泳がせ [大きさ・形]  40~36のハードバッカンがすっぽり入る大きさ(ココ超重要)  で、必要なら肩にかけられるタイプのクーラーが欲しいです。  最近の平たい形のは持ちにくそう、あまり大きいのもイヤ。  緊急時には磯クールとソフトクーラーを併用すれば何とか・・・  水栓は出来れば欲しい、投入口はあるとウレシイ、 [保冷力]  保冷力は2の次ぐらいでいいです。  早朝:船に乗る前に自販機で氷充填→夕方:必要なら沖から戻ってきて氷充填→港からお家まで30分~2時間・・・このレベルなので  候補としては、ダイワ RX GU3200Xか、シマノ フィクセルライト300なんですが、  ノーメーカー品で36Lぐらいのもっと安価なクーラーって無いですか?

  • オススメのクーラーBOXを教えて下さい

    今度クーラーBOXの購入を検討しています。 現在の候補は下記あたり。 1万円以内くらいで保冷力のあるオススメあれば教えて下さい。 魚のサイズは30-40cmまで入ればOKかな。 (1)ダイワ クールライン GXU 定価11025円(税込) ●容量:13リットル●重量:3.3kg ●内寸(幅×長×高):170×330×245mm ●外寸(幅×長×高):240×440×310mm http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=647949&kotohaco=1 ダイワ(Daiwa) ライトトランクII GU 定価14280円(税込) ●容量:20リットル●重量:3.9kg ●内寸(幅×長×高):225×440×210mm ●外寸(幅×長×高):300×530×285mm http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=436465&kotohaco=1

  • VW ゴルフ II型について

    タイトルの車種についてですが 購入を迷っていて、いろいろ見ていたら ヘッドライトが一灯と2灯があるみたいで マイナーチェンジしたのかな?と思いました。   II型に詳しい方 ゴルフに詳しい方 III型にモデルチェンジするまでに どんな変更があったのか 教えてください。   個人的な感じでは、一灯ライトのがいいなーと思っているのですが。  よろしくお願いします。

  • クーラーボックス新規購入に当たり容量について

    クーラーボックス新規購入に当たり容量について 悩んでいます。 オフショア歴3年目になる素人です。 相模湾で月1位のペースでルアー船に乗っています。 昨夏初めてメジ・カツオ船に乗った際に、エサ師、ルアーマン含めほぼ定員乗船の船中で当たっているのは、ほぼ私のみという奇跡的な大爆釣を体験しました。 20L程度のホームセンター売りの安クーラーボックスに入りきらなくなるという、生涯最初で最後でなかろうかかというような経験をしてしまいました。 40本位上げたのですが、12~3本しかキープできず、あとは、隣になったお兄ちゃんや、おじさん達に配って回るという、大盤振る舞いしてしまいました。 今シーズンに向けてクーラーボックスの刷新を検討中していまして、候補はダイワトランク大将TSX-4000RW/5000RWですが、4000と5000の選択について悩んでいます。 大は小を兼ねるという5000RWを選択するか、未だに魚の顔を見るだけの釣行も度々なので4000RWを選択した方が良いのか悩んでいます。 使途としては、主に相模湾のライトルアー釣行で、獲物はサバ・イナダ・カツオ・シイラetcです。 今年は外房や伊豆半島等にも遠征してみたいと考えています。 このような使途の場合、40Lと50Lどちらが良いと思われるか、識者の方のご意見を聞かせて頂けましたらありがたいです。 また、トランク大将以外の製品でもお勧めの品等有りましたらお聞かせ頂けましたらとも思います。 宜しくお願いします。

  • 真空パネル底1面と発泡ウレタンのクーラーボックス

    クーラーボックスの購入を考えています。先日LTアジ船で5:00~12:30迄釣りして20㎝級40数匹釣りました。しかしダイワのスチロール製クーラーボックスに入れて置いた氷が溶けてしまいました。幸い水はまだ冷えていたので帰宅途中の釣具屋さんで氷を買って家までたどり着きました。ギリギリ、アジは刺身で食べましたがこれからの時期暑くなるにつれ今のクーラーでは対応しきれないと思いました。そこで真空パネル底1面と発泡ウレタンのクーラーボックスのどちらかを購入しようと思うのですがどちらの方が良いでしょうか。よろしくお願い致します。