• ベストアンサー

スピーカーの信号で教えてください

学校などの放送で使用するスピーカーの音声信号を使ってリレーをON/OFFさせたいのですが、いい方法はありますか? 目的は、放送が入るとある機器の電源をONしたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

説明が乱暴だったようですのでNO1の方法を補足します。 前提として放送室(?)のマイクにプレス(通話)スイッチがある場合がすんなり加工できます。マイクに電源スイッチがあってONの時は常時音声が流れるタイプだとマイクから別に配線を出さないといけないので見た目も現実的ではないです。 当然にアンプに接続した機器からBGMを流すような使用方法だと他回答者さまが推奨する方法しかありません、その場合は当然周囲の音も拾ってしまうので難しそうですが。 教室などの別部屋にはスピーカー用の2芯の配線のみがされている場合で説明します。 マイクからアンプには3芯か4芯の配線でつながっていると思います。フォンプラグと呼ばれるマイクジャックで繋がっている場合は前述の説明のようにマイク内部のスイッチから電源を取るため現実的ではありません。 マイクから来ているアンプ内部のコネクターに通常直流5~12Vくらいの電圧が常時印加されていてプレススイッチを押すと電圧がゼロになる線を探します。この場合のアースはアンプの金属部分(ボディアース)になります。次にスピーカーに行っている2芯の線のプラス(テスターなどで計るとアンプのボディとの抵抗値がゼロではない方の線)の線とアンプのあいだにを入れます。加工する前に別部屋のスピーカーとの接続は外して下さい。 1uF以下の適当なコンデンサとスピーカーのあいだに前述のコネクターから来る配線を接続します。 別部屋に移動するとスピーカーに来ている2芯のうちのプラスとアースには前述の電圧がかかっているハズでプレススイッチを押すと電圧がゼロになるハズです。 あとはスピーカーに直流電圧が印加しないようにプラス側にアンプ出口と同様にコンデンサをいれてアース側の線とリレーコイルのアースには一応ダイオードを入れるとベター。 スピーカーに入る前のプラスがリレーコイルのプラスに、ダイオード側のアースがリレーコイルのアースに繋がってプレススイッチ方式だと発声時に電圧が切れるので制御したい機器へのリレーの接点はA接続となります。 要は既に配線されている2芯の線を利用して制御電圧の出し入れをするわけで要点はスピーカーに直流電圧を入れないこと。但しインピーダンスが変化するので若干別部屋の音量が変わると思われます。 別部屋が他にも沢山ある場合もあくまでもマイクのON-OFFで制御される事、他部屋でも同様の制御が必要な場合は同様の加工でよいと思いますがリレーのコイルを常時引っ張っているので2部屋が限度だと思います。 電圧制御なのでタイムラグが無い事と仕掛けが判れば部材の購入が必要無い事がメリットでしょうか。 リレーの選択はコイルに印加する直流電圧と設置したい機器の消費電力で選んで下さい。

その他の回答 (4)

  • okachiyan
  • ベストアンサー率49% (88/178)
回答No.4

単に「放送が入ると」ということでしたらNO2さんの方法で良いと思います。放送の仕方によってVOXの遅延時間を調整しないと機器がON/OFFを頻繁に繰り返すことになります。 あと 「特定の放送のみ」とか「特定の機器を」ということになると電話のPB信号のようなデュアルトーンを用いるか人間の耳には聞こえない帯域外の信号を出したときだけリレーをON/OFFしてやらねばなりません。 製品も無くはありませんが自作する方が安価です。

noname#159916
noname#159916
回答No.3

No.2 です。訂正です。 このキットはリレー付きでした。

noname#159916
noname#159916
回答No.2

音声を拾う回路キットがあるので使えるかも。 http://www.mycomkits.com/SHOP/MK-305.html ・マイクの代わりにスピーカーからの信号を使えばいいと思います。   過大入力にならないよう、適当に減衰させましょう。 ・リレーは別途調達。 「音声スイッチ」で検索 http://www.google.co.jp/#hl=ja&biw=858&bih=644&q=%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81&aq=f&aqi=g3&aql=&oq=&fp=d7cb459f064a7427

回答No.1

仕掛けが「スタンドマイク」→「音声アンプ」→「教室スピーカー」となっている場合だと スタンドマイクの「プレス」スイッチを押すと印加している直流13~5Vくらいの電圧がアースに落ちてアンプの出力がONして教室に拡声される。 マイク、アンプと同じ部屋に設置するリレーを連動させるのであればマイクとアンプの接続からプレス電圧を拾えば良いと思います。直流リレーのA接点でONする回路が簡単に組める。 教室などスピーカー側の離れた部屋に置く機器を連動させるにはプレスの電圧を既設のスピーカーの2芯線の片方に入れてやること。当然スピーカーに繋がる前でコンデンサー追加で直流カット。

tetsuwanda
質問者

補足

回答ありがとうございます。 もう少し質問なんですが、 離れた部屋でマイクもアンプも無く、スピーカーしかない部屋でリレーをONさせたいのですが、 (1)スピーカーの2芯の片方とアースでリレーのコイルに接続。 (2)リレーのコイルから取り出したスピーカーへの渡り線にコンデンサー追加 以上で良いのでしょうか? また、コンデンサーの容量はどういう風に計算したらよいのでしょうか。 素人の質問ですみません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう