- ベストアンサー
シグナルが検出されません!PCの画面が写らない原因とは?
- モニターをPS3とPCで共有していたが、PS3からPCにモニターを付け直した結果、画面が写らなくなった。
- PC上の画面が写らないため、PCが壊れているのかどうか悩んでいる。
- グラフィックカードとモニターの相性が悪い可能性がある。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ざっと調べてみましたが、 BenQのモニターは、Full HD対応ですので、モニターが対応してないという事は まずありませんね。BIOSのPOST画面もまず出るスペックです。 ドスパラの Primeは、Prime Galleria XG/XH/QX とかの製品かなと思ったので調べてみた所、内蔵GPUが搭載されたマザーボードは 使ってなさそうです。 ビープ音すらならないと言う事は、そもそもビープ音用のスピーカーが内部に ついてない事もありますが、以前使われていた時にピロッとか、ピーとか起動時に鳴っていたのであれば、現在ならないとの事ですから、マザーボードの故障の可能性が高いと思います。 電源ボタンを押して、ウンともスンとも言わないのであれば、マザーボードか電源かなと思います。 余り時間の経たないうちに一回修理をお願いした方がいいかもしれませんね。
その他の回答 (1)
- axel_eye
- ベストアンサー率64% (145/226)
質問だけに簡潔にお答えすると、 グラボとモニターの相性が悪いとか言う事は殆どありません。 OS(WindowsやLinux)が起動するまでの画面(BIOSのPOST画面といいます)は、どんなモニターでもほとんど表示されます。それすら表示されないと言う事は、グラボの故障も考えられますが、グラボはマザーボードに物理的に挿さっている場合、抜けかけている可能性もあります。 パソコンを分解した事が無いのでしたら、余りお勧めしませんが、パソコンのケースをドライバーで開けてグラボをしっかり挿しなおせば映る事もあります。(この場合単なる接触不良です) マザーボードの種類にもよりますが、グラボがきちんと挿さっていない場合、起動時のビープ音が二回以上鳴る場合もあります。ビープ音が一回の場合は大抵、正常起動です。 同じく、マザーボードの種類にもよりますが、グラフィックス機能が搭載されていてグラボが不必要なマザーボードも存在します。モニター出力端子の種類は、D-Sub 15pin/DVI/HDMIと大きく分けて三種類ありますので、ケーブルをお持ちで、マザーボードがモニター出力端子を持っている場合は、そちらから出力してみて映るか試す事も可能かと思います。 (D-sub/DVI/HDMIについてはネットで調べて頂けますでしょうか) マザーボードにグラフィックス機能が搭載されていて、上記のBIOSのPOST画面が表示される場合は、もしかするとBIOSの設定でマザーボードのグラフィックス機能をオフにしないとグラボからの出力が出ない場合もあるかもしれません。 OSがWindowsだとして、Windowsの起動後ログイン画面でモニターの表示がでなくなってしまう場合は、解像度が対応していない可能性もあります。(PS3を接続していたとの事ですから基本Full HD:1920x1080までの解像度に対応しているモニターかとは思いますが・・・)このような場合は、Windowsが起動する瞬間にF8キーを押してセーフモードで立ち上げて、グラボのモニター出力の解像度を変更する事で対応できます。 上記、以外の場合、グラボかマザーボードの故障の可能性がありますから修理か交換になると思います。 ただ、経験的にはマザーボードの故障はごくたまに聞きますが、グラボの故障は殆ど聞いた事ありません。電源は入るけれど画面が映らないとなると何か他の原因があるような気もします。 モニターの型番や、パソコンのモデル名、型番、OSの種類などを教えて頂ければ何かわかるかもしれません。
補足
とても丁寧な回答ありがとうございます。 BIOSのPOST画面すら写りません。 起動時のビープ音をすらなりません。やっぱりPC本体が壊れているんでしょうか。グラボもケースをあけて抜いたり指したりしましたが何も変わりませんでした・・・。 モニターは BenQ 21.5型 LCDワイドモニタ E2220HD(グロッシーブラック) E222 パソコンのモデル名はprimeとしかわかりません・・・ OSの種類はMicrosoft Windows XP Home Edition です
お礼
修理に出すことにします。丁寧な回答どうもありがとうございました。