• ベストアンサー

E メールは不着よくある前提のマナー…あれ?

電子メールのマナーは,「出しても相手に届かないことが少なくない」という理由で,以下のマナーが成り立っていたはずです。 ・受信側に確実に届いたかを送信側が知りたい場合,返事を求める内容にする。 ・返信が必要な電子メールは,数日以内に返信する。 ・何日待っても返事が来ない場合,メールが相手に届いていない可能性や返事が自分に届いていない可能性があるので,再送してかまわない。 しかし,Web を検索しても,このマナーについて書いてあるサイトは見つかりませんでした。 このマナーは,今は変わってしまったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 221west
  • ベストアンサー率36% (168/459)
回答No.2

メールをする様になって15年ぐらい経つ者です。 確かにEメールは郵便の様に行方不明になる事がありますね。 質問文の様なマナーは同意できる所もありますが、社会全体で 成り立っていたという事はないと思います。 例えばどこかの会社や学校で言われたとか、どこかのマスコミが 言ったとか、そういう感じだったのではないでしょうか? Eメールに限らずとも、日常生活一般のマナーだって、 法律の様にきちんと決められている訳ではありません。 「常識」とか「暗黙の了解」という感じでしょうかね。 こういったルールは同意できる人同士が守れば良いのであって、 同意できない人に無理に押し付けるものではないと思います。 御説教みたいな書き方になってしまい、失礼しました。

DRArusOK
質問者

お礼

え! 社会全体で成り立っていたマナーではなかったのですか! 昔立ち読みした本か雑誌に書いてあったのですが… ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.5

メール使うようになって20年以上ですが、ローカルルールでしょうね。 確かに昔は不達もあったし、遅延も多かった。 いまの携帯世代には信じられないでしょうけどね。 当時から言われていたのは、「大事な事はメールにしない」だけですね。 返事を求めても、返事するかどうかは受信者の自由。 ネットの世界で強要は一番嫌われる事ですから、マナーとすら言えないでしょう。

DRArusOK
質問者

お礼

「返信しなかった結果しつこく返信を強要されても,怒ってはいけない。」なんてマナーは初めから存在しなかったのですか! 昔立ち読みした本か雑誌に書いてあったのですが… ありがとうございました。

回答No.4

連絡に急を要する場合はメールを避けて電話にしたり留守電に残し催促する、急を要さない場合はメールで。 これは聞いたことがありますか? 考えてみれば「確かに」と思うかもしれませんし「別にどっちでもいいんじゃ?」と思うかもしれません。 あなたの言われるマナーも「確かに」とは思いますが、マナーとういのは個人がどのように考えているかで意味合いもいろいろ変わってくるものなので「そうかな?}と思う人もいるかもしれません。 webで探しても出てこないのはマナー云々以前に当然だろ、って思ってかいてない人もいるかもしれませんし、べつに気にしてない人もいるでしょう。 その時点で社会全体で成り立っているとはいいがたいと思います。 ただあなたの挙げた3点は立派なことではあるのでぜひ守り続けてください。 メールの返信等の考え方をめぐったトラブル自体がないとはいえないですし、少なくないと思うので、かたくなになりすぎないでくださいね。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

それはローカルルールなのではないですか? 気持ちとしては理解できますが、返信を強要されている様で嫌なルールだと思います。

DRArusOK
質問者

お礼

この「マナー」って初めから存在しなかったのですか! 昔立ち読みした本か雑誌に書いてあったのですが… ありがとうございました。

回答No.1

  そんなマナーは初耳です、特に「出しても相手に届かないことが少なくない」こんな話は聞いたことが無い。 「出しても直ちに相手に届かないことがある」こんな話は知ってますが。  

関連するQ&A

専門家に質問してみよう